1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 株式会社エム・ビーの転職・求人情報
  6. 日中専門の観光バスドライバー ◎泊りがけは月1~3回・月収35万円~40万円の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社エム・ビー日中専門の観光バスドライバー ◎泊りがけは月1~3回・月収35万円~40万円(940762)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社エム・ビーの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

運輸サービス、配送、倉庫系の現在掲載中の転職・求人情報

日中専門の観光バスドライバー ◎泊りがけは月1~3回・月収35万円~40万円の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/03/28 - 2019/05/08)

日中専門の観光バスドライバー ◎泊りがけは月1~3回・月収35万円~40万円
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
旅気分を楽しめるのは、それだけ余裕があるからです。
-現役ドライバー(50代)
毎年のことですが、日光の紅葉はやっぱりキレイ。そろそろお花見シーズンなので、山梨の桜も楽しみですね。あの常連さん、また会えるかなぁ…去年は一緒に温泉まで浸かっちゃって。この辺りは、観光バスドライバーの役得かもしれませんね。

ウチの場合、働きやすいから、旅気分を味わう余裕があります。夜間の運行は一切なし。安全第一ということで、夜間が発生するスキー旅行などは請けていません。泊りのツアーも月1~3回程度なので、楽しめる範囲の頻度。お休みも4週6休制です。

稼ぎが安定しているのも、余裕がでる理由の1つです。ウチの場合、閑散期でツアーが入らなくても、マイクロバスを使ったルート送迎を任せてもらえます。年間を通じて月収は35万円~40万円。家族を養う身としては、コレがありがたい。

こうした環境からか、ウチのドライバーの平均年齢は50代。私も入社2年目で50になりましたが、まだまだ続けられそうです。大型二種免許の取得費用も当社から出ますし、あなたも良かったらどうでしょう。自信を持って、オススメしますよ。

募集要項

仕事内容
日中専門の観光バスドライバー ◎泊りがけは月1~3回・月収35万円~40万円
大手旅行会社様のツアーや、学校・企業の旅行などの際に活躍する、観光バスの運転をお任せ。運転は日中のみ、夜間運行が発生するスキー旅行などは請けていません。泊りがけのツアーも月1回から多くて3回。各地の観光地へ赴き、少しばかりの旅気分を楽しむ。そんな余裕がある観光バスのお仕事です。

◆車輌は:45人乗りの大型バス。スーパーハイデッカーで視界良好です。
◆お客様は:ご年配の方から会社員さん、学生さんや子ども達まで。常連さんも多いですよ。
◆行き先は:関東内および新潟・宮城・山梨・静岡。走行距離は1日100km~300km程です。
◆内容は:日帰りのお花見・紅葉狩り、社員旅行、遠足などがメイン。泊りは月1~3回です。

<乗務の流れ>
▼出社~出発:
ツアー内容により変動しますが、出社は概ね6~7時です。出発前は点検表に従い、ウィンカー・ブレーキ・エンジンなどを5分程で確認。その後、点呼・アルコールチェック、免許の所持、携行品を確認し出発です。

▼配車地へ:
お客様をお迎えする場所へ。ツアーの場合、県内の主要駅の場合が多いです。複数の配車地や、複数の企業を回ることが多いですね。お客様をお迎えする際は、挨拶を。常連さんとの再会などは楽しみですよ。

▼目的地へ:
SAなどで休憩を取りつつ、観光地へ。行程表に従い、いくつかのスポットを回るのが普通です。お客様が観光を楽しんでいる間は、しばし待機時間。名物を買ったり、一緒に見学をしたり、旅気分を味わっていただいてもOKです。

▼帰り道:
再び県内の降車地へ。日帰りツアーが多いので18時~19時にはお客様をお見送りし、社に戻ります。泊まりの場合はお客様と同じ旅館などに泊まります。

※閑散期は、マイクロバスでの送迎乗務も担当。会社員のお客様などを乗せ、特定ルートを回ります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

<学歴不問|職種・業界未経験、歓迎!>
■必須:中型免許をお持ちの方(旧普通免許をお持ちの方もご相談ください)

◎大型二種免許は、入社後に取得していただけます。
・教習所の費用は当社が負担します。
・期間は2~3ヶ月です。その間はマイクロバス(中型)の運転をお任せします。

◎社会人経験10年以上の方、歓迎!
・就業ブランクの有無や期間も問いません!
募集背景 1990年の設立以来、「安全第一」「お客様優先」「地域密着」をモットーに、バス事業を営んできた当社。『貸切バス事業者安全性評価認定』を獲得し続けるなど、安全で安心なバスの運行をお届けしています。その結果、大手旅行会社や学校・企業から観光バス運行の依頼が絶えない状況です。

現在、当社では3名の大型バスドライバーが活躍中ですが、全ての依頼を請けるためには、人数不足が否めません。夜間運行を請けない方針ですので、お昼の仕事はやはり請けたい。そこで、今回、新たにドライバーを募集することを決めました。ドライバーの平均年齢は50代、働きやすい職場なのでご安心を!
雇用形態
正社員

正社員
◎【2ヶ月間】の試用期間があります。その間の給与・福利厚生など、条件に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】埼玉県さいたま市南区曲本5丁目2番17号
◎転居を伴う、転勤はありません。
交通
<マイカー通勤OK!駐車スペースあり>
■電車の場合
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」より徒歩7分

■バスの場合
国際興業バス「鎧」より徒歩2分
勤務時間 7:30~17:30(実働8時間|小休憩を含み休憩2時間)
◎月の早出・残業は平均30~40時間程度、手当は全額支給。
◎夜間運行はありません。安全面を考え、請けない方針です。
◎泊りがけの頻度は、月1回~3回程度です。

※ツアー日程により、繁忙期のみ週1回ほど早出が生じます。連続しての早出はありません。
給与 月給17万9000円+各種手当
★月収にして35万円~40万円です。
⇒より稼ぐことも可能です。ご相談ください。

繁忙期/40万円:春(4月)・秋(10~11月)など
閑散期/35万円:上記以外の月
※閑散期は一部、マイクロバスの運転をお任せする形です。
※マイクロバスと大型バスで一回あたりの職能手当が異なるので月収に差が出ています。
※とは言え、一年を通じてドライバーに安定した仕事を供給することができております。
年収例
500万円/50歳(入社2年目)
休日休暇 ■4週6休制
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 <福利厚生>
■給与改定(随時)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(会社規定あり)
・マイカー通勤OK、駐車場、完備!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<手当>
■時間外手当(残業代全額支給)
■職能手当(業務内容・担当車両による)
■報奨金手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人あたり:月2500円)

<その他、制度>
■時短勤務OK
■社員旅行
■制服貸与
■オフィス内禁煙・分煙
■免許取得支援制度
・大型二種免許の教習所費用などを支援いたします。
教育制度 ◆研修について
ご経験に応じて、丁寧に研修を行ないます。たとえば大型バスの運転は初めてということであれば、先輩の運転するバスに同乗する、その後、あなたの運転するバスに先輩が同乗するという研修を2週間ほど行ないます。また経験をお持ちの方に関しても、法定に従い合計20時間の同乗研修を実施します。

◆免許取得支援について
大型二種免許をお持ちでない方には、当社費用負担で教習所に通っていただけます。期間は2~3ヶ月、その間もマイクロバスの運転など、お仕事はお任せできるのでご安心ください。免許取得後はもちろん、前述した様な同乗研修を行ないます。初挑戦の方も、安心してスタートが切れる環境ですよ。
配属部署 ◆平均年齢50代、ミドル~シニアが活躍中です。
当社で活躍するのは、男性11名・女性1名の全12名のドライバー。内、大型ドライバーは3名です。平均年代は50代で、勤続年数は平均5年ほど。長い人で17年以上と大ベテランが活躍しています。

全員が中途入社。前職では福祉の送迎やロケバスなど、何かしら運転に携わっていた人が多いです。バスについて熱く語る社員もおり、「バスが好き」「運転が好き」といった人が、のびのび活躍しています。

会社概要株式会社エム・ビー

会社名 株式会社エム・ビー
設立 1990年10月
代表者 代表取締役社長 森田 康士
資本金 1000万円
従業員数 14名(2018年6月現在)
売上高 1億8500万円(2017年7月期実績)
1億8000万円(2016年7月期実績)
1億4000万円(2015年7月期実績)
事業内容 ◆一般貸切旅客自動車運送事業   
◆一般労働者派遣業     
◆旅行業
◆請負業
事業所 【本社】
〒336-0033
埼玉県さいたま市南区曲本5丁目2番17号

【東京営業所】
〒175-0091
東京都板橋区三園2-13-16
登録情報 ◆一般貸切旅客自動車運送事業
登録番号:関自旅 第1-75号
登録年月日:平成13年3月14日

◆一般労働者派遣業
許可番号:般11-300132
登録年月日:平成17年7月1日
企業ホームページ http://www.mbkankobus.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!