1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 株式会社ユタカ研装の転職・求人情報
  6. 保温材の施工スタッフ│残業月平均20時間以内!賞与年2回!転勤なしの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ユタカ研装保温材の施工スタッフ│残業月平均20時間以内!賞与年2回!転勤なし(939365)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ユタカ研装の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

保温材の施工スタッフ│残業月平均20時間以内!賞与年2回!転勤なしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/03/28 - 2019/05/08)

保温材の施工スタッフ│残業月平均20時間以内!賞与年2回!転勤なし
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
人々の暮らしを守る、市場価値の高い技術力を未経験から。
市場価値の高いスキルを、時間を掛けてじっくりと身につけていく。そんな働き方が、当社でなら可能です。人々の生活になくてはならないお湯や冷暖房の空気。これらは建物の中に張り巡らされた配管を通って届けられています。そんな配管に欠かせないのが、保温材。断熱効果のある、シート状の素材です。

保温材を配管に貼り付けることで、外気からの影響をシャットアウト。もしも保温材がなかったら、温かいお湯が出なかったり、結露が発生して天井にシミができてしまったり。とても困ったことになるでしょう。

人々の暮らしを陰ながら守る保温材の施工こそ、あなたにお任せしたい仕事。入社後は、この道10年のベテランがイチから指導します。ハサミやカッターで保温材をカットし、貼り付ける。作業内容はいたってシンプルです。ひとり立ちまで、5年ほど掛けてじっくりと身につけていきましょう。

案件は商業施設やオフィスビル、工場、医療機関、マンションなど多くの人が利用する建物ばかり。人々に大きな影響を与えられる技術を身につけませんか。

募集要項

仕事内容
保温材の施工スタッフ│残業月平均20時間以内!賞与年2回!転勤なし
商業施設やオフィスビル、工場、医療機関、マンションなどの保温工事を担当しましょう。入社後はこの道10年以上のベテランが業務をお教えしますので、未経験でも安心してスタートできる環境です。

◇◆保温工事とは?
保温材はグラスウールや発泡スチロール、ロックウールと呼ばれる素材でできています。配管と空気の間に保温材を入れることで、配管を通るお湯や冷暖房の空気から熱が逃げないようにすることが可能に。空調などのエネルギーロスを防ぐ重要な工事です。

◇◆仕事内容は?
保温工事に必要なのは、図面や保温材、ハサミ、カッターなど。ロール状に丸められた保温材を現場に運び、施工する箇所を図面を確認します。保温材を配管の太さや長さに合わせてカット。切った保温材を隙間なく貼りつけていきましょう。

現場によってタンクに貼りつけるケースもありますし、貼りつける材料が変わることもありますが、仕事の流れは大きく変わりません。また、入社後は教育担当の職人と一緒に仕事を進めますのでご安心を。1年ほどかけてしっかり育成していきます。

◇◆働く場所は?
施工現場は大阪市内をはじめとした関西圏内。基本的に大阪府内の案件がメインです。また、現場への直行直帰を中心とした働き方になります。多い日でも、1日まわる現場は2~3件ほどです。

◇◆ゆくゆくは……
施工スタッフとして技術力を磨き、その後は後輩を育成する立場へ。部署を引っ張る存在として、マネジメントなどにもチャレンジ可能。着実にステップアップしていける環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

【学歴不問。社会人未経験OK!第二新卒歓迎です】
◎応募資格は『普通自動車運転免許(AT限定不可)』のみ!
◎職種や業種などの経験を問わない募集です。興味がある方はぜひご応募ください。
募集背景 1965年の設立以来、オフィスビルや公共施設、商業施設などにおける熱絶縁工事や塗装工事などを手がけてきた当社。エネルギーロスのない施設運営を可能にすることで、建設会社をはじめとする取引先からの期待に応えてきました。今回の募集は、将来を見据えた組織強化です。現在は協力会社を通じて施工している当社ですが、今後は自社で施工できる体制を整え、より内製化を図っていきます。このような背景から、施工スタッフのポジションを新設し、募集することにしました。今回入社される方は、5年後に戦力となって活躍していただければと考えています。じっくりスキルを身につけていきましょう。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間6ヶ月あり)
◎試用期間中の給与や待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/大阪府大阪市浪速区幸町2-2-20 清光ビル7F
◎転勤ナシ!
※関西圏内にある現場への直行直帰がメインです。
交通
大阪メトロ各線「桜川駅」より徒歩4分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間)
◎残業は月平均20時間以内です!
※現場により勤務時間が若干異なる場合があります。
給与 月給20万円~35万円+一律職務手当
※能力や経験などを考慮して決定します。
年収例
350万円/25歳(入社3年)
600万円/30歳(入社8年)
休日休暇 週休2日制(土・日)※第4土曜日のみ出勤となります。
祝日
年末年始休暇
夏季休暇
GW
有給休暇
慶弔休暇
その他(会社カレンダーによる)
福利厚生・待遇 昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月、12月)
交通費全額支給
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
時間外手当
皆勤手当(月1万円)
退職金制度
資格取得支援制度(費用は全額会社負担)
制服貸与
社用車貸与
社員旅行(タイ、台湾、インドネシアなど)
配属部署 現在、施工管理担当者のみの組織である当社。施工管理は未経験からスタートした社員ばかりです。以前は施工スタッフも活躍していましたが、独立をしたため今は施工を協力会社に依頼しています。今後は2025年に向けた建設ニーズの拡大や、インバウンド需要によるホテルの建設など、案件は一層増加する見込みです。そのため、改めて施工スタッフのポジションを新設し、職人を育てていくことになりました。ゆくゆくは部署のトップとして、後輩の育成などマネジメントにもチャレンジできます。
教育制度 協力会社の職人から仕事の流れや進め方などを学んでいただきます。教育担当となる職人は1名で、この道10年以上の大ベテラン。その方と同じ現場をお任せしますので、図面の見方や保温材の切り方、配管への貼りつけ方などを覚えていってください。作業そのものは難しくありませんが、施設によって配管の太さや長さなどはバラバラ。どの現場にも対応できるようになるには1年ほどかかると思います。多くの現場を経験し、2年後のひとり立ちを目指しましょう。

会社概要株式会社ユタカ研装

会社名 株式会社ユタカ研装
設立 1965年
代表者 代表取締役 松岡 桐太郎
資本金 1000万円
従業員数 17名
売上高 8億6700万円(2022年11月期実績)
事業内容 【オフィスビル、公共施設、商業施設、工場などの保温工事、塗装工事を手がけています】
■熱絶縁工事
各種建物の冷暖房空調工事に伴う保温、保冷、消音工事
各種建物の給排水工事に伴う防露、防凍及び遮音工事
各種工場の製造設備に伴う保温、保冷、防露工事

■塗装工事
上記熱絶縁工事に付帯する塗装工事
各種プラント重防食塗装工事
塗装塗膜厚測定

■系統・管種等の識別表示及び文字書

【建設業許可番号】
熱絶縁工事業大阪府知事許可(般-3)第34801号
塗装工事業大阪府知事許可(般-3)第34801号

【加盟団体】
大阪商工会議所 会員
日本保温保冷工業協会 会員登録 No.6-110
近畿保温保冷工業協会 会員
事業所 本社/大阪府大阪市浪速区幸町2-2-20 清光ビル7F
配送センター/大阪府大阪市浪速区塩草3-7-7 渡辺塩草ビル1F
企業ホームページ http://www.yutakakenso.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!