1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 空調設備施工管理・工事監理者
  5. 株式会社テックの転職・求人情報
  6. 施工管理スタッフ(設計~現場の管理まで)◎「製薬工場」など担当/3~6年かけて教えます。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社テック施工管理スタッフ(設計~現場の管理まで)◎「製薬工場」など担当/3~6年かけて教えます。(932011)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社テックの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

施工管理スタッフ(設計~現場の管理まで)◎「製薬工場」など担当/3~6年かけて教えます。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/02/21 - 2019/03/27)

施工管理スタッフ(設計~現場の管理まで)◎「製薬工場」など担当/3~6年かけて教えます。
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
空中を舞うホコリ VS 医療現場を守るボクら
「え、ホコリと戦うの!?」と驚かせてしまった方、すみません。でも、本当にそんな仕事なんです。…申し遅れました。わたくし、社長の松澤です。

私たちの周りには、0.5ミクロン(5万分の1)のホコリが数100万個も存在してます。目に見えないほど極小なのに、コイツが意外とやっかいでして。たとえば「製薬現場」での医薬品開発とかでは、チリ程度の粒でも薬に害を与えるんです。

そんな事態を防ぐのが、工場にある設備をつくるわたしたち。先の医薬品の例では、「どうすればホコリを閉め出せる?」「キレイな空気が全体に行き届く場所って?」と考え、不純物をシャットダウンする設備にしました。結果、医薬品メーカーも大喜び。ちなみにこの技術、ベルギーとか海外からも頼られてます。

設備をつくって完成させる知識は3~6年かけて教えますし、その間はず~っと先輩といっしょ。現場での管理も設計も、一つずつステップをふんで学べます。わたくしも先輩も、人を育てていくのが好き。ですからむしろ未経験でいいんです。何年かかっても、見捨てませんから。

募集要項

仕事内容
施工管理スタッフ(設計~現場の管理まで)◎「製薬工場」など担当/3~6年かけて教えます。
★まったくの未経験から、少しずつ成長していきましょう。
製薬工場や印刷工場にある、温度を一定に保ったり、密閉した気体が外部にもれないように調整したりする「空調設備」を主に設計施工します。ようは、設備を動かすための図面を書いて、いざ工事が始まったら、現場で「ちゃんと工事が進んでる?」とチェックする仕事。

★独り立ちまでは、どの現場でも、ず~っと先輩と一緒!
まずは工場での管理業務からスタートし、現場での動き方を覚えます。この期間は3~5年。その間じっくり学んだあと(入社4~6年目時点)は、空調設備をつくるために必要な図面を書く設計の練習をはじめます。少し期間が長いのは、「色々な現場を見て、じっくり手に職をつけてほしい」という社長の願いからなんです。

⇒座学で教えたり、実際に先輩の作業を手伝ってもらったりして、丁寧に教えます!

<施工現場の管理>
工事が納期通り、安全に完成するよう、現場のまとめ役を担います。現場の技術者さんたちを見て「危険な作業はしてないかな?」「今のペースで予定通り終わるかな?」と確認。そのほか現場で使う資材や工具の発注なども進めます。技術者さんとも顔見知りなので安心してください。

<設計>
取引先となる製薬メーカーや印刷会社から「こんな設備をつくりたい」をまずはヒアリング。その内容から、工場内に必要な設備やそれぞれの配置などを決定。たとえば、製薬現場だったら、「薬から粉が舞うから、粉を吸い込む換気フィルターが必要かな?」「じゃあ、そのフィルターは工場内のどの位置に置くと便利かな?」と考えていきます。イメージが固まったら専用のPCソフトを使って図面にします。

⇒管理も設計も、チェックする点、気をつける点はすべてイチから教えます。設計~工場設備完成までは約1ヶ月~1年と様々です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問・第二新卒歓迎! <まったくの未経験で大丈夫です>
■職種経験や業界経験、もちろん医療の知識も問いません。
⇒仕事は社長や先輩たちがしっかり教えていきます。「なにか分からないところない?」「いつでも相談してね?」なんて気づかいながら、少しずつ一人前に育てます。

◎正社員デビューを応援します!未経験からはじめ、活躍できている先輩がたくさんいます。また、転職回数やブランクもいっさい気にしません。大切なのは人柄だと考えます。
募集背景 ■品質の高い設備を手がけて、社会貢献しています。
工場設備などの設計・施工からその後のメンテナンスまでを一手に引き受けている当社。40年以上にわたり業界で腕を磨いてきた代表が立ち上げ、大手の「製薬メーカー」「印刷会社」などから数々の仕事を請けています。おかげさまで業績も安定的に推移。「製薬会社」という安定してニーズが見込める分野で活躍する企業からの依頼も増えているため、新メンバーを迎え入れることに決めました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与には変更があります。
勤務地・交通
■坂戸営業所/埼玉県坂戸市横沼先ヶ谷232-1
※転勤はありません。

<基本的に、当社との取引先で仕事を進めます>
取引先とはいっても、創業当時から親しくお付き合いしている会社だけ。当社に設計施工の依頼をくれる企業です。向こうの社長や社員とは顔なじみで、すでに新人さんが入ったあとのことも、「松澤(テック社長)さん、安心して任せて!」と言ってくれています。社長も、随時取引先に顔を出して様子を見ますし、独り立ちまでは必ず当社の先輩と一緒に行動するので、心配しないでくださいね。

~取引先は…~
埼玉県内(川越や入間)にあります。時期や依頼状況により、どこに勤務するかは異なります。
交通
★駐車場があり、マイカー通勤OKです!

<坂戸営業所>
東武東上線「若葉駅」より車で15分|坂戸市立三芳野小学校(裏側)近く
勤務時間 ■変形労働時間制(月平均実働 173時間)
⇒常駐先によって多少変動しますが、基本的に【8:00~17:00】で勤務します。
給与 月給23万円~35万円 + 賞与年2回
└上記には固定残業代(48時間分・6万円以上)が含まれます。超過分は支給します。

※3ヶ月の試用期間中だけ、月給20万円以上です。
└上記には固定残業代(24時間分・3万円)が含まれます。超過分は支給します。
休日休暇 ・週休2日制(木曜・他/月4~9日)※会社カレンダーにより変動
└基本的に毎月6~8日は休めています。
・年末年始休暇
・有給休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
※5日以上の連続休暇が取得可能です。
福利厚生・待遇 ・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7月、12月)
⇒支給金額は業績によりますが、2018年実績は「4ヶ月分」です。
・通勤交通費(上限月3万円)
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)

<各種手当>
・時間外手当(みなし超過分を支給)
・住宅手当
・役職手当
・資格手当(月3000円~月5000円)
 ⇒二級管工事施工管理技士…3000円
 ⇒建築設備士、一級建築士、一級管工事施工管理技士…5000円
・資格取得支援(受験費用など負担)

<そのほか>
・社員旅行(北海道、長野、千葉などに行きました|年1回)
・退職金制度
・マイカー通勤OK(駐車場あり)
・強制参加のノミュニケーションなし
・福利厚生施設(新潟の湯沢にあるリゾートマンション利用OK)
・みんなで集まって勉強会(月1回)
一緒にはたらく人たちって? ・指田(工事部長・50代)…誰よりもやさしいおじさん。

・松澤(工事長・40代) …姉御肌で、頼りがいのある存在。

・沼田(主任・30代)…自分の軸がある、しっかりやさん。

・井上(主任・30代)…真面目さが顔にもでる誠実やさん、面倒見の良さはバツグン。

・岩崎(事務・40代)…バックオフィスからみんなを支えている。

⇒上記に社長と他事業所にいる事務を加え、計「8人」で和やかにはたらいています。ほぼ全員が中途入社。温和な人ばかりそろっていて、みんなでフォローし合う社風です。それぞれの現場にいるメンバーが月1で集まり、その日は「勉強会」を開催。勉強会のあとはみんなでご飯を食べてワイワイします。
資格とか知識って、ちゃんと覚えられる? 設計とか、施工とか、医療現場とか。なんだか難しそう…って思うかもしれませんが、安心してください。仕事の中で必要になる「資格」については、社長や先輩が「受かるコツ」「勉強方法」を丁寧に教えますし、試験に合格すれば受験費用も全額負担します。今いる先輩も未経験で入社しましたが、同様に丁寧に教えたところ、一発合格。あなたも安心してくださいね。

薬事法とか熱力学とか、専門知識が必要になることもあります。ただ、その都度先輩が説明して教えますし、そういった高度な知識を覚えるのは少なくとも入社2~3年目。毎月みんなで集まって勉強会も開いていて、ワイワイしながら学びあう場もつくっています!

会社概要株式会社テック

会社名 株式会社テック
設立 2002年(平成14年)4月
代表者 代表取締役 松澤 靖夫
資本金 2000万円
従業員数 9名(2018年7月時点)
売上高 4億3549万円(2018年3月期実績)
事業内容 <工場で必要になる設備を、設計~施工まで>
■設備工事、管工事・電気工事および付帯工事
■空気調和設備の計画・設計・施工・メンテナンス
■クリーンルーム、バイオクリーンルームの計画・施工・メンテナンス
事業所 本社|埼玉県比企郡小川町上古寺10-2
設立の背景 <代表の松澤は若い時から、設備工事ヒトスジ>
49歳の時、もう少し生活にゆとりがほしいと、お世話になった取引先に会社を辞めると伝えところ、「それは困る」と言われました。技術力を買われていたんです。「事務所を貸してやるから」とも言ってくれました。その時、「自分は必要とされている」と思い直し、テックを設立。今では紹介が紹介をよび、「日本中どこを探しても、テックさんほどの規模で設計~施工まででき、法規制にも詳しい企業はない」と言われるほどになりました。ありがたいことです。
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!