1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 大学共同利用機関法人自然科学研究機構の転職・求人情報
  6. すばる望遠鏡の運用保守の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

大学共同利用機関法人自然科学研究機構 国立天文台すばる望遠鏡の運用保守(930577)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

大学共同利用機関法人自然科学研究機構の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

団体・NPO・学校法人職員の現在掲載中の転職・求人情報

すばる望遠鏡の運用保守の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2019/02/18 - 2019/03/17)

すばる望遠鏡の運用保守
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内
太陽系には、まだ見ぬ“第9惑星”がある。
2018年11月。太陽系外縁部で新たな天体が発見されました。名は「2018 VG18」。120天文単位、すなわち太陽-冥王星間の3.5倍以上の距離に位置します。姿を捉えたのはハワイ島マウナケア山頂にあるすばる望遠鏡。前月に見つけた「2015 TG387」の80天文単位を上回る、太陽系最遠方での発見でした。

高さ22.2メートル、史上最大の主鏡を持つすばるは、これまで数々の天体に出会ってきました。現在、太陽系奥深くにあるとされる第9惑星「プラネット・ナイン」の探査にも挑んでいます。

すばる望遠鏡の運用保守は、そうした探査に欠かせない存在です。機器が故障すれば、見つかるはずの天体も見つからなくなるからです。

研究チームの指示を受けてすばるの動きを設定し、プログラム通りに稼動しているかを監視します。週半分は山頂にある望遠鏡へと赴き、潤滑油をさし、老朽化した部品を交換する。遠隔に・直接に見守ります。

論文に自分の名前が出ることはありません。それでも、未だ見ぬ宇宙の発見のために、望遠鏡と向き合い続けます。

募集要項

仕事内容
すばる望遠鏡の運用保守
◎大型望遠鏡「すばる望遠鏡」の稼動を見守り、メンテナンスを行なうことで、宇宙研究を支えます。

<携わるのは、世界が誇る光学赤外線望遠鏡>
高さ22メートル、主鏡の口径8.2メートル(単一鏡としては世界最大)。約20年前に生まれたすばる望遠鏡は、圧倒的な視野の広さと微弱な光も捉えられることが特徴で、これまでも数々の宇宙の謎を解き明かしてきました。大気が澄み、標高4200メートルもあるハワイ島マウナケア山頂は、望遠鏡の力を最大化するためにベストな立地。限りなく宇宙に近い観測所と、ふもとの街・ヒロにあるオフィスが職場です。

<オフィスでは、望遠鏡の制御と監視を実施>
各研究チームの指示に基づいて、望遠鏡の動きや焦点などをシステムを用いて設定。望遠鏡本体や付属の観測装置にはセンサーがついており、電流値や角度、動作などのデータがオフィスにあるPCにリアルタイムで送られます。これらを監視しながら、異常がないかを常に確認。問題があれば、現地にいるメンテナンス担当に指示を出したり、部品の交換時期を計画したりします。

<週半分はマウナケア山頂でメンテナンス>
メンテナンスは2パターン。1つは年間計画に基づいたもの、もう1つは突発的な故障で現地担当者と一緒に作業をするときです。老朽化したネジの交換や潤滑油の補給、焦点を合わせるための鏡の研磨やアルミの貼りなおし、巨大装置を交換するためのクレーンのメンテナンスもします。特殊な機器を用いて作業することもありますが、小さなパーツの交換はスパナやドライバーを用いて実施。地道な作業が続きます。

※現場でのやりとりは、基本的に英語です。
※研究によっては、指示に基づいて観測装置の付け替えも実施。巨大な装置のため、ブリッジクレーンを運転して行ないます。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験・第2新卒歓迎>
■高専・専門卒以上
■英語に抵抗のない方
⇒研究チームや職場の仲間と業務のやり取りをメール・会話でする際は、基本的に英語を使用します。入台後習得いただく意欲があれば、現時点ではスキルがなくても大丈夫です。

==意欲重視の採用です==
今回は意欲重視の採用のため、これまでの職種・業種経験や社会人経験、宇宙・天文に関する知識は問いません。選考書類や面接でも、ぜひあなたの「挑戦したい」という強い想いをお伝えいただければと思います。離職期間・転職回数も不問です。
募集背景 <宇宙の謎の解明のために、新たな仲間を募集します>
世界の天文学を牽引している国立天文台。数々の研究を支えてきたのは、望遠鏡をはじめとした大型共同利用装置です。特に、ハワイ島マウナケア山にあるすばる望遠鏡は、視野の広さと微弱な光も捉える解像度の高さで、世界中から天文学者たちが集まり、共同利用しています。現在建設から約20年が経ち、少しずつ老朽化も進んできたところ。今後も高い性能を維持し、多くの研究を支えていくためには、日常的なメンテナンスの強化が必要です。そのため、今回運用保守として新たな方をお迎えします。
雇用形態
正社員

正社員
試用期間:6ヶ月(この間の待遇・給与に変更なし)
勤務地・交通
【国立天文台ハワイ観測所 ヒロオフィス】
650 North A'ohoku Place, Hilo, Hawaii 96720 U.S.A.

※アメリカ合衆国で就労する準備が整うまでの期間は、三鷹キャンパス(東京都三鷹市大沢2-21-1)での勤務となります。

<家賃無料の借上宿舎をご用意します>
職場から車で通勤しやすい立地に、借上宿舎をご用意。渡航中の家賃は当機構が負担しますので、生活費の面もご安心を。スーパーやレストランなどもある住みやすい街なので、安心して暮らしていただけます。
交通
「ヒロ国際空港」より車で12分
※車通勤OK。駐車場もご用意しています。
勤務時間 8:00~16:45(実働7時間45分)
※残業時間は、月20時間程度です。
給与 月給18万700円~24万7600円+海外勤務期間は在勤手当[(1)在勤基本手当(約月28万円)+(2)配偶者同行手当(月5万円)+(3)子供教育手当]
※その他、残業手当(全額支給)、賞与年2回(昨年度実績4.34ヶ月分)など、各種手当をプラスで支給します。

<予想月収>46万円以上(単身/残業代は含まず)
年収例
850万円(30代後半)
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日(ハワイの祝日に準じます)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■病気休暇
■育児休業(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.34ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■在勤手当(海外勤務期間中):(1)在勤基本手当(約月28万円)+(2)配偶者同行手当(月5万円)+(3)子供教育手当
■残業手当(全額支給) 
■家族手当(配偶者:月6500円/子ども1人につき:月1万円)※増額期間あり
■借上宿舎(規定により貸与します)
■超高地勤務手当(マウナケア山頂の施設に行く際に支給します)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■育児支援制度あり
■資格取得支援制度
■私服勤務OK(メンテナンス作業のときは、制服をお貸しします)
■オフィス内禁煙・分煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
入台後の流れ ▼まずは、機械の操縦資格を取得。
ハワイへ渡航するためには、まずはビザの申請が必要です。取得までには一定期間かかるため、その間にメンテナンスで使用する「玉掛け技能講習」「高所作業車運転技能講習」「クレーン・デリック運転士免許」などを取得いただきます。(まずは日本で取得し、渡航後にハワイ用の資格を取得します)

▼並行して、安全研修なども実施。
資格取得と並行して、外部講師をよんだ安全研修を【三鷹キャンパス】にて実施。メンテナンス時の注意点などについて学びます。

▼準備ができたら、いよいよ渡航。
監視システムの使い方やデータの見方、メンテナンス業務については現地で習得。先輩スタッフがつきっきりで教えます。

会社概要大学共同利用機関法人自然科学研究機構

会社名 大学共同利用機関法人自然科学研究機構
設立 1988年7月1日
代表者 国立天文台長 常田佐久
資本金 大学共同利用機関法人のため、資本金はありません。
従業員数 538名(2019年1月現在)
事業内容 ■世界最先端の観測施設を擁する日本の天文学のナショナルセンター

大学共同利用機関として、全国の研究者の共同利用を進めるとともに、共同研究を含む観測・研究・開発を広く推進。また、国際協力の窓口として、天文学および関連分野の発展のために活動しています。地球・太陽系から恒星・銀河・銀河団・大規模構造・膨張宇宙へとつながる宇宙のさまざまな現象の観測と理論研究を深めることによって、人類の知的基盤を豊かなものとし、宇宙・地球・生命を一体としてとらえる新たな“自然観創成”が、私たちが果たしていこうと考えている役割です。
事業所 【三鷹キャンパス】
東京都三鷹市大沢2-21-1

【水沢VLBI観測所】
岩手県奥州市水沢星ガ丘町2-12

【野辺山宇宙電波観測所】
長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2

【岡山天体物理観測所】
岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5

【ハワイ観測所】
650 North A'ohoku Place, Hilo, Hawaii 96720 U.S.A.

【チリ観測所】
Alonso de Cordova 3788, Oficina 61B, Vitacura, Santiago, Chile

※参考 http://www.nao.ac.jp/project/
関連会社 <関連機関>
文部科学省、自然科学研究機構、人間文化研究機構、高エネルギー加速器研究機構、情報システム研究機構、日本学術振興会、宇宙航空研究開発機構、理化学研究所、情報通信研究機構、総合研究大学院大学、東京大学、科学技術振興機構、日本学術会議、日本天文学会、日本惑星科学会、日本地球惑星科学連合、日本スペースガード協会、日本プラネタリウム協議会、日本公開天文台協会、天文教育普及研究会、天文学振興財団 他
企業ホームページ http://www.nao.ac.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!