取材から受けた会社の印象
2007年4月に鍼灸学科、理学療法学科でスタートした同大学。2011年には看護学科・大学院を開設し、2016年には新学科や専攻科も設置しました。伝統医療から最新医療まで幅広い総合医療の学びと実践の場として、発展を続けているのです。
とはいえ少子化が進み、大学全入時代と言われる昨今、在学生を増やすために大学の魅力をPRしようと試行錯誤しているのが現状だとのこと。オープンキャンパスや新聞広告・交通広告での宣伝だけでなく、地域と連携したイベントのサポートなども通して、大学をPRされています。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい同法人はそこまで大きい組織ではありませんので、各個人に任せられる仕事の裁量ややりがいは大きいと思います。事務担当や広報担当と言っても、その業務は多岐にわたります。大学をより発展させていくために必要不可欠な存在と感じられるでしょう。
厳しさ業務が多岐にわたるため、最初は分からないことが多くなると思います。自ら、知りに行く事が大事です。
この仕事の向き&不向き
向いている人前向きな発想で分からないことを自ら積極的に聞きに行ける方が向いています。また大学という基盤に甘んじることなく、向上心を持って働ける方もピッタリです。
向いていない人常にルーティーンワークではありません。臨機応変に物事を考えられない方は向いていません。