勤務地
技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×特長
仕事内容 | 石工 10年ほどかけて、1人前の石工になりましょう。元禄十五年、1702年から石の加工や設置を手がけている当社。あなたには墓石、神社・仏閣の石工事、住宅の門柱や石張りといった石材の加工および施工を手がけていただきます。まずは見習いとして、ベテラン職人のもとで基礎的な知識や経験を積んでいきましょう。じっくりと丁寧に教えていきますので、焦らずコツコツと技を身につけてください。 ≫≫≫見習いとして… 工事現場に一緒に行き、仕事の流れを見て学びます。石の扱い方や道具の名前、水汲みやセメントの流し込み方法といった基礎を覚えていきましょう。ベテラン職人の指示のもと、できることからお任せしていきます。徐々に簡単な石材の設置も担当。きちんとお教えするので、土木関連の知識や経験は必要ありません。実務を通して、技を身につけていくことができます。 ≫≫≫3~5年程度経ったら… 現場責任者として、工事を進めていくことができます。もちろん先輩がサポートするので、わからないことや不安なことがあれば、いつでも聞いてください。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 35歳くらいまで ■前職での経験は一切問いません。意欲重視の選考です。 ※本当に悦ばれる仕事をしたい方、自分にしかできない技術を身につけたい方、ずっと後まで残る仕事をしたい方、歓迎します。 ===以下のような方、ぜひご応募ください=== ・ひとつのことにコツコツと取り組むことが得意だ。 ・新しい知識を身につけることが好きだ。 |
募集背景 | この道50年のベテラン職人が、匠の技を伝授します。 創業から300年以上もの間、さまざまな石を加工してきた当社。量よりも質を重視して、丁寧に仕事を進めてきました。地域のお客さまからは、確かな信頼を寄せられています。幅広い知識と技術を持つ石工は、1人前になるまでには10年程度の年月が不可欠。今回入社される方には、じっくりと技術を伝承していきます。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
本社/大阪府茨木市新和町
※転勤はありません。U・Iターン、歓迎! ※車通勤可。駐車場完備。 交通
阪急京都線「茨木市駅」より車で10分
阪急京都線「南茨木駅」・大阪モノレール「沢良宜駅」より徒歩15分 |
勤務時間 | 8:00~17:00 ※残業はほとんどありません。 |
給与 |
月給20万円以上 【別途、交通費・各種手当あり】 ※あくまで最低給与額です。経験や適性に応じて、決定します。 【月給例】 40万円/入社5年目 |
休日休暇 | ■週休2日制(土・日) ※基本的に土日がお休みです。ただし、お彼岸の時期など忙しいときは、休日出勤もあります。その際は振替休日を取得していただきます。 ■祝日 ■夏期休暇(7~10日)、年末年始休暇(7~10日) ■有給休暇、慶弔休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(7月)、賞与年2回(8月・12月) ■交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額)、出張手当、役職手当、家族手当、皆勤・精勤手当 ■私服通勤可、制服あり、海外研修(中国など) ■車通勤可(ガソリン代全額支給)、駐車場完備 ■退職金 |
配属部署・教育制度 | 施工班への配属となります。現在、石工として活躍しているのは65歳・41歳・36歳の男性3名。うち2名は中途で入社しました。互いに協力して実務に取り組んでいます。わからないことは何でも聞いてください。 ◆41歳の石工からのメッセージ 「以前は車のディーラーをしていました。ほかにもさまざまな仕事を手がけるなかで、機械を扱うことが多かったですね。機械に触れた経験があったので、当社に入社してからもスムーズに仕事に取り組むことができました。今回入社される方にも、しっかりと技を伝授していきますよ」 まずは見習い職人として、工事現場にて仕事の流れをイチから学んでいただきます。基本的に既存の石工職人3名が同じチームとして行動するので、業務の流れはその都度見て覚えていけるでしょう。扱う石は繊細なもので、種類によって硬さや用途は異なります。お客さまに満足していただけるように、じっくりと細かな技術を身につけていってください。 ゆくゆくは石に文字などを彫っていただきます。お墓の場合、宗派によって彫る文字は異なるもの。石の繊細さを損なうことなく、丁寧かつ正確に文字を刻めるように、熟練した技を磨いてください。 |
会社名 | 射場石利石材株式会社 |
---|---|
創業 | 元禄十五(1702)年 ※設立/平成二(1990)年11月6日 |
代表者 | 代表取締役 射場 一之 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 6名 |
売上高 | 1億円(2006年7月期実績) |
事業内容 | ■建築石材・灯龍・記念碑・各宗石碑・彫刻・表札・ガーデニングストーン・インテリア石製品・エクステリア石製品などの加工および施工工事全般 ■化粧品・健康食品の販売 【各種事業許可】 大阪府知事許可(般-14) 第87663号 労働大臣認定 1級技能士石加 第84号 経済産業省公認 石匠位認定 第89001号 お墓ディレクター1級 認定番号 05-100101-00 |
事業所 | 本社/大阪府茨木市新和町16-19 |
企業ホームページ | http://www.iba.co.jp/ |
射場石利石材株式会社の石工(91994)の転職・求人情報は掲載を終了しています。