1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 個人営業
  4. 転職 個人営業
  5. 株式会社麗人社の転職・求人情報
  6. 営業 飛び込み一切なし|◎年間休日120日以上の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社麗人社営業 飛び込み一切なし|◎年間休日120日以上(912498)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社麗人社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

個人営業の現在掲載中の転職・求人情報

営業 飛び込み一切なし|◎年間休日120日以上の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/11/01 - 2018/12/05)

営業 飛び込み一切なし|◎年間休日120日以上
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日転勤なし
日本のアートを世界に広める仕掛け人になって下さい。
意外ですが、日本は世界で最も多くの「美術団体」が存在すると言われる国。創作活動をするアーティストは日本全国に数十万人もいます。そんな彼らに作品発表の場を提供するのが、私たち麗人社の仕事です。

とはいえ、美術作品を制作している方は意外に謙虚。「私の作品なんてヘタだから…」、「パリで発表なんかおこがましい…」と、作品を世に出すことを諦める方もいます。だから営業スタッフは電話の会話から、アーティストの心を開くのです。時には作品の話ではなくプライベートな話もしながら、信頼関係を築きます。

電話を切られてしまうことも、全く話を聞いてくれないこともあります。めげずに毎日電話をかけ続けていると「ちょっとなら話を聞いてもいいかな」と、心を開いてくれる。それが彼らの作品を世に出すきっかけなのです。

そうした苦労の末、開いた展覧会や美術誌が世界に広まる。言葉も文化も違う海外の方から評価されたとき、アーティストは発表する喜びを感じ、私たちは日本のアートを世界に広める、というビジョンを実現できた喜びを感じるのです。

募集要項

仕事内容
営業 飛び込み一切なし|◎年間休日120日以上
日本全国のアーティストに、作品の出展参加や作品広告の掲載を依頼する営業です。作品を発表する場所は、当社が運営する国内外での展覧会、書籍・雑誌などの出版物。海外の展覧会はスペインやフランス、モナコ、台湾などが中心。世界も私たちの仕事の舞台です。

<具体的な仕事内容>
■電話で交渉
まず、日本全国のアーティストに電話をかけ、展覧会や出版物の企画内容を説明します。彼らは意外に謙遜する方が多め。そのため最初は「費用もかかるし自分の作品なんて…」と電話を切られることも。根気強く電話をかけ、まずは企画に興味を持ってもらい彼らのニーズも汲み取ります。

★1日100件ほど電話をかけますが、留守も多くその中でご本人と話せるのは3割ほどです。
★電話での印象で「あなたなら話してもいいかな…」と信頼を得ることがポイントです。

■契約に基づく準備
当社が企画する出版物や展覧会の詳しい説明から、アーティストに広告掲載や出展の契約をして頂きます。契約が決まれば作品などの資料準備を開始。展覧会開催や出版物発行までにいたる日程調整、スケジュール管理など様々な業務もお任せします。

★展覧会運営のためにフランスやモナコなどへ出張する場合があります。
★現地には必ず日本人通訳、または当社の海外支局スタッフがいますので語学力の心配はありません。

■展覧会開催から終了後のフォロー
展示風景の写真を送ったり来場者の反応など、その結果を出展者に詳しく報告。細やかなフォローと気配りが、アーティストの信頼につながります。

<当社のポイント>
他社と比べアーティストのリピート率が圧倒的に高く、現在の顧客数は約4000人。基本的に契約して頂いたアーティストの営業担当者を変えず、責任を持って対応するスタイルなので顧客が安心できる信頼関係を作っています。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<職種・業界未経験者、第二新卒者、歓迎いたします!>
■専門卒以上
◎「仕事への情熱」と「アートが好きなこと」を重視する選考ですので、経験や知識に自信がなくても大丈夫です。
◎アート業界の事や専門的な知識は、入社後の研修や環境で身につけられます。当社のビジョンに共感してくださり、興味を持たれた方は、ぜひご応募ください。
募集背景 【事業基盤強化のため、営業スタッフを増員いたします】
展覧会事業や出版事業を通じて、25年にわたり社会と美術界をつないできた当社。その代表である社長の野口は、日本人の作品を世界各国で紹介し続けた実績が国際的に高く評価され、2008年にはモナコ公国政府より「シュバリエ文化勲章」を受勲しています。また2011年9月に東京支社・企画ギャラリーを東京・銀座(現在、日本橋大伝馬町に移転)に開設し、若い現代アーティストの発掘や支援・紹介にも力を注いでいます。

さらなる事業の展開・国際化を見据えて、今回は大阪本社営業部門でのスタッフを増員することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
◎【3ヶ月前後】の試用期間があります。試用期間の長短は成長度や能力で判断します。
◎試用期間中の給与は下記【給与欄】をご覧ください。その他の待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
【本社】
大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル28F
◎U・Iターン、歓迎します。
◎転勤はありません。
交通
JR各線「大阪駅」より徒歩8分
JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
大阪メトロ御堂筋線・阪急線・阪神線「梅田駅」より徒歩6分
◎最寄り駅はすべて地下街から直通なので、雨天でも濡れずに出社できる環境です。
勤務時間 9:30~18:00(実働7.5時間)
給与 月給21万1600円
◎上記月給にはみなし残業代【51.5時間分・6万円】を含み、残業の有無に関わらず支給いたします。
◎上記の月給にプラスして【売上手当】【通勤手当】など各種手当を支給します。

※試用期間中の給与は【月給18万1600円】です。この金額には、みなし残業代【25.7時間分・3万円】を含み、残業の有無に関わらず支給いたします。超過分は別途支給いたします。
年収例
360万円/27歳(入社2年目)
510万円/39歳(入社9年目)
休日休暇 <年間休日120日以上!>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■GW
■夏季休暇(9日/2018年度)
■冬季休暇(9日/2018年度予定)
■有給休暇
■慶弔休暇

◎海外出張に行ってもらうこともあります。(年2~3回|期間は1週間ほど)
◎展覧会の開催などにより休日出勤が発生することがあります。その場合は振替休日の取得、または休日出勤手当を支給します。
福利厚生・待遇 <福利厚生>
■昇給年2回(半期に1度の評価により決定)
■夏季冬季賞与(全社の業績に準ずる)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<手当>
■時間外手当(みなし残業代以上の超過分)
■通勤手当(月額2万円まで実費支給)
■子供手当(子ども1人につき:月3000円)
■役付手当
■資格手当
■出張手当
■売上手当

<その他制度>
■オフィス内分煙(喫煙ブースをオフィスの倉庫エリアに設置しています)。
配属部署&教育制度 営業スタッフは、全員が他業種からの転職です。

入社後は約1週間の研修があります。ここで基本的な美術用語・技法・美術業界に関すること、また会話のテクニックなどを学びます。またその後も慣れるまで現場の先輩がOJTを行ないますので、分からないことは随時質問してください。美術知識の増加につながる美術検定の受検も支援。検定料は会社が負担します。
社長からのメッセージ 我々の業界は会社の数も少なく、またそれぞれの規模も小さく、トップになるチャンスがあります。しかし業界が狭いからこそいかに社員がお客様から信頼されるかが重要。だから我が社には個々の成長を大切にし「魅力ある社員作り」に取り組む風土があります。例えば全員の美術検定受検は、仕事を通じ成長したいという社員の発案からでした。そんなプラス思考の社員達が力を結集すれば会社のパワーはアップします。「人材ではなく『人財』としての社員」「他社には真似ができない作品発表の場」という「社員の質」と「商材の質」で美術業界唯一の、日本で最も知られる美術企業を目指しています。

会社概要株式会社麗人社

会社名 株式会社麗人社
創業 1993年12月15日
代表者 代表取締役社長 野口 和男
資本金 1000万円
従業員数 20名(2021年12月現在)
売上高 2億3000万円(2020年3月期実績)
2億4000万円(2019年3月期実績)
2億4000万円(2018年3月期実績)
事業内容 ■美術書籍の出版
■各種印刷物制作
■美術団体の運営
■フランス公募展の応募代行
■企画ギャラリー運営
■世界各国での展覧会運営
■ヴァ―チャル美術館の運営
事業所 本社/大阪府大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル28F
REIJINSHA GALLERY/東京都中央区日本橋大伝馬町13-1 PUBLICUS×Nihonbashiビル1F

スペイン支局(セビリア)、フランス支局(パリ)
SDGsへの取り組み 株式会社麗人社では、CSR(企業の社会的責任)という考えに則り、弊社の各種事業を通じた社会課題の解決に貢献するために、これまでにも社会性・公共性を考慮しながら寄付などの社会支援を行ない、現在も進行中。今後もSDGsの達成に向けて、さまざまな形で貢献していきます。
企業ホームページ http://www.reijinsha.com
採用ホームページ 株式会社麗人社 私たちと一緒に日本のアートを世界中に広めませんか?
https://en-gage.net/reijinsha
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!