勤務地
システム開発(Web・アプリ・オープン系)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 3DCGプログラマ 打合せから仕様決定、プログラミングまで、自己完結できます!【手がけるのは、マンションから国宝まで】 製造メーカーのプレゼン用製品CGやマンションのバーチャルモデルルーム、文化財・国宝のデジタルアーカイブ化などを手がけます。さまざまな領域にわたっての仕事です。 【たった4名の当社に、仕事がくる理由】 当社代表の三品は、早い段階から3DCGプログラミングを手がけており、高い技術力を持っています。取引クライアントから、別のお客様を紹介いただき、また仕事が入ってくる。ご紹介がご紹介を呼び、現在の人員では対応しきれないほどの依頼がきているのです! 【具体的には…】 リアルタイム3DCGを用いた制作を行ないます。 ▼エンドユーザーやパートナー企業との打合せを行ないます。 ▼制作依頼を詳細にヒアリング。仕様を決定していきます。 ▼プログラミング。 ▼納品。 ※プロジェクト期間は3~4ヶ月程度です。基本的には、打合せから制作まで1人で担当します。 ◎使用言語/C++、Java他 ◎OS/Windows、Linux ◎ミドルウェア/Artisan(自社製)、OGRE、Virtools、OpenGL Performer、Vega他 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 18歳~35歳位まで ≪実務未経験者歓迎≫ ■C++によるプログラミングの経験をお持ちの方(実務経験は問いません) ※独学、ITスクールなどで勉強した方、歓迎です! ※Web/オープン系、汎用系からスキルチェンジしたい方、ぜひご応募ください。 |
募集背景 | 希少性が高い当社に、仕事がどんどん舞い込んでいます。 3DCGプログラミングに特化した会社は、当社を含めてもごく少数。そのぶん、制作依頼が多く寄せられています。各種シミュレーションソフト(都市景観、自動車教習、防災など)の開発や文化財のデジタルデータ化など、メーカーや印刷会社から引く手あまた。「そろそろ新しい仲間が欲しいね」ということになりました。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月間の試用期間があります。 ※条件により在宅勤務(契約社員)もあり。詳細はお問合せください。 |
勤務地・交通 |
本社/東京都中央区
交通
東京メトロ日比谷線「茅場町駅」1番・2番出口より徒歩4分
|
勤務時間 | 裁量労働制1日8時間 |
給与 |
月給25万円以上 ※上記はあくまで最下限給与です。経験・能力等を考慮の上、優遇いたします。 年収例
28歳(3DCGプログラミング経験者)/500万円
28歳(C++によるプログラミング経験3年)/400万円 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、GW(暦通り)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
福利厚生・待遇 | ◆昇給随時、決算賞与 ◆交通費全額支給 ◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
佐久間くんの場合 | [en]のサイトを通じて最近入社してくれた佐久間くんは、海老原くんと対極の働き方。朝の10:00には出社して黙々と仕事を進めています。かなり集中するタイプなので、18:00から19:30ぐらいには颯爽と帰っていきます。そのとき海老原くんは、筋トレマシーンで腹筋を鍛えてたりして。 ただ、タイプは違えど二人とも仕事に対する情熱を持っています。だからどちらのスタイルもいいんじゃないかって思います。各々がやりやすい方法で働いてもらうことが、僕(三品)の望んでいたことでもありますから。 …それにしても二人、ホントに対照的。ウチの会社もバラエティ豊かになってきたなぁ。 |
配属部署・教育制度 | たびたびすみません、代表の三品です。4人の会社ですから、配属部署と呼べるものはないんですが、会社のことを少々。 オフィスは、今のメンバーだけだとちょっと広すぎるぐらいの広さです。新しい仲間が来てくれても、まだ余裕があるくらい。真ん中に大きめのデスクがあって、皆で話をするときはここに座ります。 独身の男の子は食事が偏りがちになるので、冷蔵庫には会社で買った野菜ジュースを常備しています。「1日コップ1杯は飲むように!」って言ってあるんですけど、海老原くんと佐久間くん、ちゃんと飲んでるかな。 僕の奥さんは経理とか事務業務を担当してくれています。財布のヒモは固く締めるタイプだから、ある意味安心です。 またまたすみません、代表の三品です。4人の会社ですから、教育制度と呼べるものはないんですが。 専門書とか技術書とかは、もちろん会社の費用で購入します。必要があったら遠慮なくいってくださいね。でもすでに結構な量の書籍が置いてあるから、当分はこれで充分かもしれません。外部研修なんかも、必要に応じて行ってもらってOKです! |
会社名 | 有限会社セル・グラフィックス |
---|---|
設立 | 2003年12月 |
代表者 | 代表取締役 三品 豪 |
資本金 | 400万円 |
従業員数 | 4名(役員2名含む) |
売上高 | 2800万円(2006年7月期実績) |
事業内容 | リアルタイム3DCGアプリケーションの開発 |
事業所 | 本社/東京都中央区新川2-6-2 石橋ビル206 |
企業ホームページ | http://www.cellgraphics.co.jp/ |
有限会社セル・グラフィックスの3DCGプログラマ(89790)の転職・求人情報は掲載を終了しています。