1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 株式会社CMCエクスマニコムの転職・求人情報
  6. テクニカルライター ★車やバイクの取扱説明書または整備書を作成/経験は一切不問です!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

丸星株式会社テクニカルライター ★車やバイクの取扱説明書または整備書を作成/経験は一切不問です!(896262)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社CMCエクスマニコムの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

出版、印刷系の現在掲載中の転職・求人情報

テクニカルライター ★車やバイクの取扱説明書または整備書を作成/経験は一切不問です!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/08/30 - 2018/10/03)

テクニカルライター ★車やバイクの取扱説明書または整備書を作成/経験は一切不問です!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日
車やバイクの知識が活きるデスクワークなんてあったんだ!
前職ではバイクの整備士をしていた私。バイクいじりは好きだったんですが、働き方がきつかったんです。毎日、残業が多く休日は少ない。今は楽しいけれど、「10年後や20年後も働けるのだろうか?」と不安に。

そんなときに見つけたのが、この募集。車やバイクの取扱説明書や整備書を作成する仕事です。もちろんデスクワークなので、重いパーツを運んだり、油にまみれたりしませんし、天候や気温に影響を受けることもありません。

しかも、残業は月20時間程度。年間休日は120日と、無理なく働けます。だから、今では仕事で知った新しいパーツで愛車をカスタムしたり、ツーリングしたりと、休日を楽しんでいます。

納期までは1ヶ月~半年と長く、スケジュールには余裕があるんです。ライターといっても、イチから文章を考えるわけじゃなくて、過去の資料をベースに図面などから情報を引用するイメージ。特別な文章力がなくてもできます。発売前の車種に乗って動作確認をすることもあるから、バイクが好きな私にはピッタリでした。

募集要項

仕事内容
テクニカルライター ★車やバイクの取扱説明書または整備書を作成/経験は一切不問です!
自動車またはバイクの「取扱説明書」や整備士が使う「整備書」を作成します。既存の資料から必要な情報を引用しながら作成するため、ライティング未経験の方もご安心を。まずは簡単な文章入力からスタート。一人前になるまでは親切にご指導いたします。焦らず成長してください。

【制作物ができるまで】
※一例です。新車/モデルチェンジなどにより、多少異なります。 

▼新車種の開発に合わせて、図面をもとに作成スタート。
▼既存の取扱説明書・整備書の仕様を、今回の車種の内容に書き換えていきます。
▼参考にする情報に相違があるときはメーカーに問い合わせます。
▼新たに機能が追加されたときには、他の商品の資料などから引用して説明を追記。
▼時には、リリース前の新車種を取材し、動作の確認をします。
▼上記の情報を取扱説明書・整備書に反映。メーカーからフィードバックを受け、修正します。
▼作成した最終版の取扱説明書や整備書を提出。数回、修正などのやりとりを重ねた後、完成です。

<入社後は…>
お持ちの知識やスキル、適性を考慮し、取扱説明書か整備書の制作をお任せします。1件当たりの制作期間は1ヶ月~半年程度。入社後の流れや社内の様子については、ページ下部の「教育制度」「配属部署」欄もご覧ください。

★作成する取扱説明書・整備書の仕様はある程度決まっているので、図面や過去の資料から必要な情報を引用するイメージ。そのため、文章力に自信のない方も活躍できます。英語の取扱説明書・整備書を作成することもありますが、感覚的に分かるものなので心配は不要です。

★リリース前の新車種をさわって機能を確かめることもあるので、「自動車・バイクの整備が好き」という方は楽しんで仕事に取り組めます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

【自動車業界での経験や、ライターの経験は不問。第二新卒、歓迎!】
■学歴は不問です。
■普通自動車免許(AT限定可)または、普通自動二輪車以上の免許(二輪車を担当する場合のみ)をお持ちの方。

〈必須ではありませんが、下記の方を尚歓迎します〉
◎「車が好き」「バイクが好き」「機械いじりが好き」という方。
◎自動車整備士資格をお持ちの方。
◎英語が得意な方(自動車の知識が少なくても活躍できます)
募集背景 創業64年の歴史を誇る丸星。国内の大手自動車メーカーをお客様とし、自動車関連の取扱説明書や整備書といった技術マニュアルの制作を手掛けています。各社新しい商品の開発に注力している中で当社への依頼が増加中。今後も業務量が増えていく見込みのため、テクニカルライターを増員したいと考えています。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
東京都板橋区または神奈川県横浜市金沢区
※希望を考慮し、決定します。

本社(面接地)/神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー 14階
交通
東京都板橋区/東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」1番出口より徒歩1分、東武東上線「成増駅」南口より徒歩3分
神奈川県横浜市/横浜シーサイドライン「市大医学部駅」出入口3より徒歩5分

本社(面接地)/横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島駅」より徒歩5分、各線「横浜駅」より徒歩15分
勤務時間 ※神奈川県横浜市金沢区は【8:30~17:30/実働8時間】、東京都板橋区は【9:00~18:00/実働8時間】です。残業は平均して月20時間程度です(時間外手当は全額支給)。
給与 月給21万5000円~
※経験・能力を考慮し、決定します。
※残業代は別途全額支給いたします。
休日休暇 【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日(勤務地により異なります)
■GW(勤務地により異なります)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
※メーカーがお休みの日などに有給休暇を取得する社員が多くいます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(月5万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外勤務手当(全額支給)
■出張手当
■家族手当(扶養家族がいる場合/配偶者:月2万円、子供(1人につき):月2000円、扶養家族がいない場合/配偶者:月5000円)
■役職手当
■退職金制度
■資格手当(二級自動車整備士:月6000円、三級自動車整備士:月3000円、TOEIC840点以上:月3000円)
■慶弔見舞金(結婚・出産祝い金、傷病見舞金など)
教育制度 入社初日は導入研修を行ない、当社の組織や施設の使い方、大まかな仕事の流れなどを学んでいただきます。その後は実際の職場へ配属となり、受入教育を受講してもらいます。原稿作成の流れやルール、使用するツールの説明などを受け、その後は先輩社員のそばで業務のアシスタントを行ないながら、原稿の作り方や表記のルールなどを身につけましょう。まずはカンタンな文章入力や修正・校正作業からお任せしていきます。一人前になるまでには、だいたい1年くらいかかります。
配属部署 テクニカルライター部門への配属になります。ちなみに全社のテクニカルライターは60~70名で、そのうち約7割が中途入社者という環境です。前職は、整備士だけではなく自動車やライティングに関係ない仕事など様々。話しやすく穏やかな先輩ばかりなので、あなたもすぐに馴染んでいただけると思います。

会社概要株式会社CMCエクスマニコム

会社名 株式会社CMCエクスマニコム
設立 1954年7月
代表者 取締役社長 鈴木英夫
資本金 4億4050万円
従業員数 国内222名/海外70名(2022年11月時点)
売上高 26億4000万円(2021年9月期実績)
事業内容 ■自動車、産業機械、医療機器などの分野におけるマニュアルおよび技術資料の制作
■マニュアル・販促カタログ・プレゼンテーション資料などの翻訳サービス
■CMSテクノロジー
■e-ラーニング
■販促物やホームページなどの各種コンテンツ
事業所 <本社>
〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目11番9号

<横浜事業所>
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2丁目20番5号 東伸24ビル6階

<東海営業所>
〒440-0876
愛知県豊橋市西松山町3番地 レジェンドビル5階
企業ホームページ https://www.cmc-xmanicom.co.jp/
採用ホームページ CMCエクスマニコム 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/cmc-xmanicom_career
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!