1. エン転職TOP
  2. 転職 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 転職 調理師、シェフ、パティシエ、調理補助
  4. 転職 調理師、シェフ、パティシエ
  5. 株式会社ジュウロックの転職・求人情報
  6. 「フランス菓子16区」のパティシエ ★ダックワーズ発祥のお店!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ジュウロック「フランス菓子16区」のパティシエ ★ダックワーズ発祥のお店!(877206)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ジュウロックの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

調理師、シェフ、パティシエ、調理補助の現在掲載中の転職・求人情報

「フランス菓子16区」のパティシエ ★ダックワーズ発祥のお店!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/05/17 - 2018/05/30)

「フランス菓子16区」のパティシエ ★ダックワーズ発祥のお店!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
パティシエになりますか。一流のパティシエになりますか。
生涯パティシエとして食べていける人は、全体のわずか5%程度とも言われています。そのたった一握りを”一流”と呼ぶのなら、あなたには本気でそこを目指してほしいです。たとえ将来当店を巣立つことになっても、堂々とパティシエを名乗れるように。

オーナーシェフの三嶋隆夫は、「フランス菓子16区」を30年続く人気店に導いてきた人物です。有名ホテルでお菓子作りの腕を磨き、本場パリで修行を積み、16区を育ててきました。そのノウハウすべてを、三嶋自ら師となりあなたへ伝授していきます。

手際よくお菓子作りに臨めるように、まずは洗い物と片付けを通じて、道具の名前から覚えてもらいます。その後は技術に偏りが出ないよう、トゥール(生地作り)、フール(焼成)、アントルメ(仕上げ)と着実に時間をかけて教えます。長い道のりかもしれません。ですが、こうして磨いた技術は、あなたを生涯支えることでしょう。

面接では、技術ではなく、覚悟を問います。パティシエとして食べていく。その覚悟に満ちたあなたを、私たちは決して見捨てたりしません。

募集要項

仕事内容
「フランス菓子16区」のパティシエ ★ダックワーズ発祥のお店!
――人気の洋菓子店で、お客様を唸らせるパティシエに。
お菓子の街・パリで修行を積んだ三嶋シェフが、1981年に開店した『フランス菓子16区』。あなたには当店の花形”パティシエ”として、お菓子の調理をお任せします。当店発祥の焼き菓子「ダックワーズ」や生ケーキ、季節のパイやタルトをはじめ、あらゆるお菓子作りのイロハを一緒に学んでいきましょう。

【『フランス菓子16区』は、こんなお店です!】
農家と直接契約して果物の栽培をお願いしたり、メーカーに材料を特注したり。美味しいお菓子作りにとことんこだわる、フランス菓子のお店です。ちなみに当店発祥の「ダックワーズ」は、元々洋菓子の下地だったアーモンド生地を商品化したもの。今では海外で注目を集めるほどの人気商品になっています。

【具体的な仕事は?】
■その1:トゥール(生地作り)
お菓子の土台となる、ビスキュイ生地やパイ生地などを作ります。卵や小麦粉などの材料を混ぜたり、生地の型を抜いたり、砂糖を振りかけたり。お菓子の原型を作る、いちばん重要とも言える行程です。

■その2:フール(窯)
出来上がった生地を、窯で焼き上げます。お菓子ごとの焼成温度をきっちり把握することが大切です。

■その3:アントルメ(仕上げ)
最後は、生クリームを塗ったり、フルーツを載せたりといった仕上げ。見た目が決まる大事な工程です。

※22名のパティシエが在籍しており、各工程7名ほどで分担して作業しています。

【段階を踏んで、調理技術を学べます!】
オーナーシェフの三嶋自ら、あなたの指導を行ないます。入社後まずは、道具の名前と用途を覚えるために洗い物や片付けからスタート。2~3週間後には、実際にお菓子作りに挑戦します。各工程を2週間ごとにローテーションしながら、着実に技術を学んでいきましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問<職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!>
◎調理器具の使い方から着実に学んでいけるので、料理の経験も問いません。大切なのは”意欲”です!
◎「お菓子作りに強い興味がある」「パティシエとして食べていきたい」という方、歓迎いたします。
募集背景 ▼「フランス菓子16区」の今後を担う後継者を育てるため、パティシエを増員いたします。
オーナーシェフの三嶋が、1981年に薬院で開店した『フランス菓子16区』。「現代の名工」という技術賞も受けた焼菓子”ダックワーズ”をはじめ、品質と味にこだわった洋菓子をお客様へお届けしてきました。これまで何度も出店の打診をいただいたにも関わらず、1店舗しか展開してこなかったのも、シェフの目が行き届く場所でお菓子作りをしたかったから。これからも自信を持って提供できるお菓子だけを、販売していきたいと考えています。今回はやがて来る世代交代を見据え、お店の後継者となるパティシエを採用し、育てていくことになりました。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
フランス菓子16区/福岡県福岡市中央区薬院4丁目20-10
★これまでもこれからも、16区は”1店舗のみ”の運営にこだわります。転勤もありません。
★U・Iターンをご希望の方、歓迎します!
交通
地下鉄「薬院大通駅」より徒歩4分
西鉄バス「南薬院バス停」より徒歩1分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※準備や片付けのため、早出や残業が発生することもあります。
給与 月給19万8100円以上
※経験・能力を考慮して、加給いたします。
※上記には、みなし残業手当(月60時間分/5万9200円以上)が含まれます。超過分は支給いたします。

◎ほとんどのパティシエが社員寮から通っています。経験にもよりますが、入寮した際は月給から寮費(光熱費・3食分の食費込み:月5万円前後)が引かれるため、月10~12万円程度のお金を自由に使えるイメージです。
休日休暇 ■完全週休2日制(月曜+その他1日)
■夏季休暇(6月に8日間)
※今年は、6月4日~11日がお休みになります。
■お盆休み(お盆明けに3日間)
■年末年始休暇(6日間前後)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回
■賞与:年2回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(規定あり)
■残業手当
■研修旅行
■社員旅行(今年の5月には人吉温泉への旅行を楽しみました!)
■制服貸与
◎社員寮完備(福岡市中央区小笹|3食つき)
→多くのパティシエが入寮しています。
三嶋オーナーシェフって、どんな人? 1944年生まれ、福岡育ち。大学時代、学生寮で食事を作っていたところ、友人から「お前は料理の道に進んだほうが良い」との言葉をもらう。卒業後、東京の有名ホテルにキッチン担当として就職。約6年間、お菓子作りの腕を磨く。その後、個人店での勤務も経て、海外へ。スイス、フランスのニース、パリと渡り歩き、パティシエとして修行する。帰国後、満を持して地元福岡に「フランス菓子16区」を開業。店名は、当時パリで暮らしていた「16区」からつけた。開業10年目で自社ビルを建て、お店をリニューアルオープン。今年で27年目を迎える。現在は、自ら師となり若きパティシエたちを鋭意育成中。

会社概要株式会社ジュウロック

会社名 株式会社ジュウロック
設立 1981年10月
代表者 代表取締役社長 三嶋 隆夫
資本金 1,000万円
従業員数 46名(2018年4月現在)
売上高 6億2000万円(2018年3月期実績)
事業内容 『フランス菓子16区』の運営
事業所 【店舗・本社】
〒810-0022 
福岡県福岡市中央区薬院4丁目20-10
企業ホームページ http://www.16ku.jp/index.html
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!