1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 財務、会計、税務
  5. 税理士法人安藤会計の転職・求人情報
  6. 税理士アシスタント ◎年間休日127日/繁忙期でも18時までに退社の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

税理士法人安藤会計税理士アシスタント ◎年間休日127日/繁忙期でも18時までに退社(873218)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

税理士法人安藤会計の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

経理、財務、会計、内部監査の現在掲載中の転職・求人情報

税理士アシスタント ◎年間休日127日/繁忙期でも18時までに退社の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/04/23 - 2018/05/27)

税理士アシスタント ◎年間休日127日/繁忙期でも18時までに退社
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
未経験だった先輩も、働きながら税理士になりました。
日中は、お客様とお話し、税理士のもとで知識を深める「実務経験」を。
仕事を終えた17時からは、座学の時間を確保して「試験勉強」を。
こうして、未経験だった2人の先輩が、税理士デビューを果たしました。

当事務所の定時は17時。基本的に残業がないため、毎日十分な勉強時間を確保できます。少し忙しくなる確定申告の時期でも、残業は月20時間以内。毎日18時までには帰ることができるため、仕事を終えた後に専門学校へ通うことも可能です。

一緒に働く税理士は、30年以上のキャリアを持つ大ベテラン。分からないことがあっても、豊富な知識を持つ先輩に優しく教えてもらえる環境です。勉強に行き詰まったときも、気軽に相談してみてください。

実務は簡単な仕訳からお任せしていきますので、未経験の方もご安心を。少しずつお客様を引き継ぎながら、決算書や税務申告書の作成、経営のアドバイスへと、仕事の幅を広げていきましょう。

すでに2人の税理士を育てた当事務所で、あなたも税理士を目指してみませんか。

募集要項

仕事内容
税理士アシスタント ◎年間休日127日/繁忙期でも18時までに退社
開業から40年の歴史を持つ当事務所。あなたには、決算・税務申告など、会計業務の補助をお任せします。

<具体的な仕事内容>
◆伝票整理
◆会計ソフトの入力
◆税務申告書作成・サポート
◆給与計算業務
◆巡回監査業務
◆税務会計業務
◆決算業務

<入社後の流れ>
▼仕訳業務からスタート
先輩のスタッフ(入社7~8年目)による指導を受けながら、お客様からお預かりした帳簿をPCに入力。1ヶ月ほどでできるようになります。

▼同行訪問
先輩と一緒に約20社を担当し、1日1件のペースで訪問。帳簿を預かったり、売掛や買掛の情報をもらったり、平均滞在時間は1~1時間半です。

▼1人でお客様を担当
スキルに応じて、少しずつ担当を引き継いでいきます。お客様の帳簿を見ながら仕訳、試算表のチェックなども行ないます。1ヶ月に1回のペースでお客様を訪問し、月次のデータを報告します。

▼決算・税務申告書を作成
法人税の申告が立て込む5月と、確定申告の時期は少し忙しくなります。業務が集中しにくいよう、決算月を振り分けています。

※会計ソフトは「TKC」と「MJS」を使用しています。

<1日の仕事の流れ>
▼09:00 出勤。前日の仕事の続き、またはお客様を訪問します。
▼13:00 外出がない場合は、仕訳などを行ないます。 
▼17:00 退社。状況に応じて直行・直帰も可能です。

<仕事のポイント>
◎未経験から税理士が目指せます。
30年以上のキャリアを持つ税理士が2名いますので、実務を通して知識を深められる環境です。残業が少なく、繁忙期でも18時までに帰れるため、勉強時間も確保できます。ちなみに、未経験で入社して税理士となった先輩は2名。平均10年ほどの時間はかかりますが、ゆくゆくは税理士として活躍することも可能です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<職種・業種未経験者、第二新卒者、歓迎です!>
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)

★転職回数、就業ブランクは問いません。
★業界の経験はもちろん、社会人の経験も不問です。
募集背景 ◎体制強化に伴う増員募集。早期入社を歓迎します!
開業から40年の歴史を持つ当事務所。中小企業を経営するお客様、相続でお悩みのお客様に、経験豊富な税理士が丁寧でリーズナブルなサービスを提供し、好評をいただいています。現在は、長く働く税理士・スタッフが多いことから、事務所の平均年齢が高くなりつつあります。そこで新たな仲間をお迎えし、組織体制を強化することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
愛知県名古屋市名東区石が根町33-1
※転勤はありません。
※マイカー通勤可・駐車場完備
交通
名古屋市営地下鉄東山線「本郷駅」より徒歩12分
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)
※繁忙期以外の残業なし。確定申告の時期(2月~3月15日)のみ、1日1時間程度の残業(月20時間以内)があります。
給与 月給18万円以上
※残業代は全額支給いたします。
年収例
300万円/30歳(入社8年)
500万円/40歳(入社18年)
700万円/50歳(入社28年)
休日休暇 <年間休日127日>
■週休2日制(土・日/月8~10日)※2月~3月15日の間は土曜出勤(9:00~17:00)があります。
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(7日)
■GW(暦通り)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(1月)
■賞与年2~3回(6月・12月、昨年度実績3ヶ月分/業績による)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■時間外手当(全額支給)
■職能手当
■皆勤手当(月1万円)
■オフィス内禁煙・分煙
■マイカー通勤可・駐車場あり
■私服可
教育制度 ▼入社後は、TKCの1日研修を受講。まずはソフトの使い方をはじめ、基礎的な知識を身につけましょう。また、随時ご希望に応じて自己啓発のためのセミナーなどを受講することもできます。

▼実務は、帳簿の仕訳からスタート。女性の先輩スタッフが優しく教えますので、未経験の方もご安心ください。お客様への対応も、先輩スタッフから学べます。入社2~3ヶ月後には、1人でお客様先を訪問できるようになります。
配属部署 8名(男性5名・女性3名)の組織です。30代(3名)・50代(1名)・60代(3名)・70代(1名)と経験豊富なベテランが多く、平均年齢は50歳。元銀行員など、中途入社したスタッフも3名活躍しています。

会社概要税理士法人安藤会計

会社名 税理士法人安藤会計
設立 2010年12月
代表者 阿野田 靖
資本金 100万円
従業員数 8名(2021年10月現在)
売上高 5100万円(2021年10月期実績)
事業内容 法人税・所得税・消費税の申告書、各種届出書の作成
譲渡、贈与、相続の事前対策、申告書の作成
税務調査の立会い
その他税務に関する相談
事業所 愛知県名古屋市名東区石が根町33-1
企業ホームページ http://www.andou-kaikei.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!