1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 管清工業株式会社の転職・求人情報
  6. 下水道のメンテナンスの営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

管清工業株式会社 小牧営業所下水道のメンテナンスの営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)(865631)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

管清工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

下水道のメンテナンスの営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2018/03/19 - 2018/04/22)

下水道のメンテナンスの営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
この仕事がある限り、「あたりまえ」が続いていく。
ガスや電気と同じように、人々の「あたりまえ」の暮らしに欠かせない重要なライフラインのひとつの下水道。私たちはこの「あたりまえ」を支えるお手伝いをしています。

私たちは、昭和37年の創業から長きにわたり、建築物の排水管や下水道管路施設の管理を行なっています。日常生活の中ではほとんど目にすることはありませんが、日々の暮らしはもちろん、社会に大きく貢献している仕事です。

お任せするのは、下水道の調査やメンテナンスの営業です。取引先は市町村や自治体などで、長く安定的にご依頼をいただいています。現在の下水道は、高度成長期に新設されたものが多く、定期的な調査とメンテナンスが必要とされるため、依頼が絶えることはありません。売上も年々増加し、昨年度の賞与は7ヶ月分付与されています。安定だけでなく、社員の頑張りにはしっかり応えます。未経験でも1年かけて一人前に育てるので安心してください。

家族や友人、町中の人々が普通に生活している姿を見るだけで、やりがいを感じるこの仕事。あなたも始めてみませんか?

募集要項

仕事内容
下水道のメンテナンスの営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)
市町村・自治体に対し、下水道の調査・メンテナンスの提案を行ないます。既存顧客を担当するので、新規開拓はありません。

<具体的な仕事内容>
市町村や各自治体の土木担当者、下水道担当者を訪問し、今後の下水道のメンテナンス計画、予算、稟議を挙げるのにどんな情報が必要になってくるのかを聞き、提案資料(工事内容や他社との差別化ポイントなど)・見積資料の作成。その他に依頼された資料があれば作成します。

入札も含めて受注が決定したら、メンテナンス部門へ調査・メンテナンスの依頼をします。

<営業エリア>
エリアは愛知県・三重県・福井県です。現在は4人の営業スタッフで業務量に偏りが出ないよう、担当エリアを分けています。移動には社用車を使用します。

<入社後の流れ>
半年から1年は先輩社員に同行し、お客様の引継ぎを行なったり、提案の仕方や作成する資料など、仕事のやり方をしっかり学びます。はじめのうちは外回りが多く、数回はメンテナンススタッフとして、下水道の調査やメンテナンスの現場へ行くことがあります。1年後には独り立ちし、担当エリアをもっていただく予定です。

<営業目標について>
個人のノルマはありませんが、営業所で目標を持っています。それを各営業スタッフでわけて個人目標を設定しています。無理な目標ではなく、毎月ほとんどの営業スタッフが達成しています。市町村や自治体の計画などは予算の透明化の動きもあり、新聞などでチェックできます。目標達成には、常に新しい情報を収集することがポイントです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<業種・職種未経験、社会人未経験、第二新卒、歓迎!>
■学歴不問
■普通自動車運転免許(AT限定可)
└社用車でお客様先を訪問することがあるため。

◎これまでの経験は問いません!
営業経験も、業界経験も、学歴も一切不問。第二新卒の方や就業にブランクをお持ちの方の再スタートも応援しています。
募集背景 1962年の創業から約半世紀にわたり、日本の下水道インフラを支えてきた当社。現在では、下水道の点検・調査・清掃・補修の専門会社として、市町村や各自治体などのニーズに応えてきました。時代の変化と共に、下水道の老朽化を受けて、たくさんのお声がけをいただいているのですが、定年退職者が出たことにより、人手が不足しています。そこでこの度、新たな営業メンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※入社後3ヶ月間は試用期間になります。
勤務地・交通
小牧営業所/愛知県小牧市小牧原新田字萱場1120-1
交通
名鉄小牧線「小牧原駅」より徒歩20分
◎車通勤可(駐車場完備)
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
※月の平均残業時間は20時間程度です。
給与 月給20万円以上+各種手当
※経験や能力などを考慮の上、決定します。
年収例
500万円/30歳・主任・経験8年
600万円/35歳・係長・経験13年
700万円/40歳・課長・経験18年
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(5日)
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績:7ヶ月)
■交通費(社内規定による)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■扶養手当(配偶者:2万円/月)
■役職手当
■制服貸与
■保養所あり
■退職金制度
■社員持株会制度
■営業手当(1万円~5万円/月)
■資格取得支援制度あり
└管路管理総合技士、排水管理総合技士、土木施工管理技士、管工事施工管理技士、下水道事業団認定試験など
■資格取得一時金制度あり
■倶楽部活動(野球部、自転車部、釣り部など)
■産前産後休暇・育児休暇制度 ★取得実績あり!
配属部署 小牧営業所では、課長、事務、4名の営業とメンテナンススタッフが18名在籍しています。営業スタッフの平均年齢は42.3歳。30代1名、40代2名、50代1名です。営業に携わって5年程度で、中には元々メンテナンススタッフとして活躍していた人もいます。

営業所の目標に対し、みんなで協力しています。達成できない月があっても、「今、動いていることが、結果的には将来につながっている」という考え方なので、日々の業務を大切にしています。

会社概要管清工業株式会社

会社名 管清工業株式会社
設立 1962年
代表者 代表取締役 長谷川 健司
資本金 2億5000万円
従業員数 611人(2023年6月末現在)
売上高 166億7060万円(2023年6月期実績)
159億4万円(2022年6月期実績)
147億1239万円(2021年6月期実績)
事業内容 <建築物排水管および下水道管路施設の総合維持管理業>
■調査
目視調査、テレビカメラ調査、送煙調査、流量調査、注水試験、圧気試験、報告書作成 他

■清掃
建築物屋内外排水管清掃、管路施設清掃、河川・湖沼清掃、浚渫、貯水槽清掃 他

■補修
・管路施設非開削工法
・オールライナー工法(人孔間補修)
・パートライナー工法(部分補修)
・SZ工法(人孔間補修)
・サイドライナー工法(取付管補修)
・MLR工法(マンホール補修)
・ダンビー工法(中大口径管きょ部分およびマンホール間補修)
・パルテムフローリング工法(大口径管路人孔間補修) 他

■その他
防臭対策、防虫対策 他
事業所 本社/東京都世田谷区上用賀1-7-3

<営業所>
駒沢オフィス、横浜技術センター、厚木の杜環境リサーチセンター、東京本部(用賀)、横浜研修センター、神奈川営業所、西東京営業所、青梅作業所、千葉営業所、南信営業所、東北営業所、北関東営業所、茨城営業所、静岡営業所、小笠原出張所、北海道営業所、名古屋支店、中日本技術センター、四日市営業所、岐阜営業所、静岡中央営業所、大阪支店、大阪テクニカルヤード、神戸営業所、中国営業所、京滋営業所、四国営業所、奈良事業所、高松事業所、九州支店、熊本営業所、佐賀事業所、鹿児島事業所
関連会社 株式会社カンツール
→https://www.kantool.co.jp

株式会社スワレント
→https://www.swr-rent.jp
主要取引先 各都市の官公庁機関・団体、鉄道関連会社、高速道路、ホテル、マンション、ビル、工場、一般住宅の管理者など
企業ホームページ https://www.kansei-pipe.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!