1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社あいぞのの転職・求人情報
  6. 社寺などの技術スタッフ ※残業は月平均約20時間です。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社あいぞの社寺などの技術スタッフ ※残業は月平均約20時間です。(850103)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社あいぞのの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

社寺などの技術スタッフ ※残業は月平均約20時間です。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/12/28 - 2018/01/31)

社寺などの技術スタッフ ※残業は月平均約20時間です。
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
ようこそ、未知の世界へ。
世界のどこもかしこも、インターネットの検索バーに地名を入れればすぐにその景色が見られる昨今。未知のものって、圧倒的に少なくなりました。

しかし私たちが日々目にする景色は、はじめて目の当たりにするものだらけ。数十年に一度しか開帳しない秘仏や、仏像さまの裏側。そこには街中で接することのないような畏れ多い空気があります。思わず「おお…」と声が漏れてしまうことも。その中で、床や天井、仏具などの修繕を、手作業で進めていくのが私たちの仕事です。

これまでには、世界遺産に登録されている寺院や国宝に指定されている宝物などを修繕してきたこともあります。貴重な建物に傷をつけてはいけないため、大きな機械を持ち込んだりはしません。手作業で大理石を運んだり、とちょっと大変なこともある、アナログな仕事です。

だけど子供の頃ワクワクしたような「未知との遭遇」というちょっとした仕事の楽しみが、その大変さをカバーしてくれています。

募集要項

仕事内容
社寺などの技術スタッフ ※残業は月平均約20時間です。
寺院の本堂、納骨堂などの組み立てや修繕を行ないます。仏具の新調、修復、組み立てなどが中心です。あなたの携わった建物が、数十年、数百年後まで残るかもしれない。そんな仕事です。

《仕事の進め方(例)》
■施工の場合
収骨壇、納骨壇の施工、また大理石、御影石の施工を行ないます。床のレベルを調整し石を組んでいきます。1週間ほどで完了する工事がほとんどです。

■仏具修繕の場合
現場での仕事がない日も月数回あります。そんな時には、職人の修繕作業を手伝います。仏具に塗られた漆を削ったり、箔箸を使って金箔を押す(貼る)、根気と集中力が必要な仕事です。

《入社後は…》
現在50代3名、40代3名、30代1名の7名の先輩が活躍している部署です。実際の作業を見ながら、仕事を覚えていっていただきます。まずは、簡単な手伝いから任せていきます。現場には常時4~5名で向かいますので、ご安心ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問<業界・職種未経験、第二新卒歓迎!>
社会人未経験の方や、ブランクのある方、社会人10年目以上の方なども歓迎します。
募集背景 1926年の創業から92年目の歴史を誇るあいぞの。社寺や仏具などの企画、設計、施工、製造販売を手がけています。建物だけ、仏具だけ、ではなく、すべてを企画から販売まで一貫して手がけられることが大きな強み。今回は、お客さまである社寺からの依頼が増えつつあるため、技術スタッフを増員します。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヵ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/福岡県福岡市早良区曙2丁目7番13号
※転勤はありません。
交通
福岡市地下鉄空港線「西新駅」より徒歩15分
西鉄バス「曙2丁目バス停」より徒歩3分
勤務時間 9:00~17:45(実働7時間45分)
※残業は月平均約20時間です。
給与 年俸制 264万円~420万円 ※月々1/12を支給。
※上記には能力手当(月3万5000円~6万円)、運転手当(月5000円)と固定残業代月25~30時間分(4万円~5万5000円)を含みます。超過分は別途支給します。
休日休暇 ■週休2日制(日曜・月1~3日土曜出社あり※社内カレンダーによりますが、月6日~7日休みがあります)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW
■育休
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給制度あり
■交通費支給(月2万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄
■皆勤手当(月1万円)

会社概要株式会社あいぞの

会社名 株式会社あいぞの
創業 1926年
代表者 代表取締役 藍園 学
資本金 1000万円
従業員数 22名
売上高 5億円(2015年12月期実績)
事業内容 寺院、神社、仏具、神具の企画・設計及び施工、製造販売
事業所 本社/福岡県福岡市早良区曙2丁目7番13号
工場/福岡県福岡市博多区東那珂3丁目6番
企業ホームページ http://ataraxia.jp/aizono/test03/index.html#id58
採用ホームページ 株式会社あいぞの 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/aizono
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!