1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 建築設計
  5. 株式会社あいぞのの転職・求人情報
  6. 社寺の建築アドバイザー(残業は月平均約20時間)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社あいぞの社寺の建築アドバイザー(残業は月平均約20時間)(850099)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社あいぞのの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

プランニング、測量、設計、積算の現在掲載中の転職・求人情報

社寺の建築アドバイザー(残業は月平均約20時間)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/12/28 - 2018/01/31)

社寺の建築アドバイザー(残業は月平均約20時間)
正社員学歴不問面接1回のみ転勤なし
700年先にも、日本の歴史を伝えるために。
今から700年後、日本はどうなっているでしょうか。AIが仕事をし、少子高齢化が進み、車は全自動で空を飛び、タイムマシンもできているでしょうか。

街は高いビルだらけでしょうか。日本が大切に守ってきた建築物が何も残ってないなら、ちょっと寂しいな。建築士のあなたは、そう思われるかもしれません。

私たちも同じ気持ちです。だから当社はこれまであらゆる宗派の寺院の修繕を手がけてきました。世界遺産に登録されている寺院や、国宝に指定されている寺院、700年以上の歴史を誇る寺院の改修も手がけました。創業から90余年、博多の地で愚直に仕事をしてきた結果、多くの依頼をいただいています。

あなたにお任せしたいのは、社寺の建築・改修のサポート。社寺が長く歴史を刻めるよう、構造や素材を見て工法を検討し、予算・納期などを見積もる仕事です。

たとえば築700年の社寺は、誰かが守り、紡いできた歴史です。社寺を丈夫に改修することは、それを次の700年に繋ぐことでもあります。経験を活かしてそんな役割を担いませんか。

募集要項

仕事内容
社寺の建築アドバイザー(残業は月平均約20時間)
■あなたの資格・知識・経験を、存分に活かしていただける仕事です。
知識を活かして、社寺の建築や改修のサポートをお任せします。具体的な業務は、デザインや間取りのディレクション、大まかな予算の提示、設計の指示、施工管理など。社長や社内の営業、設計事務所、職人さんなどさまざまな人と関わりながら仕事を進めます。

《仕事の進め方》
▼営業がお客さま(社寺)から引き合いをいただいたら、お客さま先を訪問。現場を確認し、構造や工法などを確認。その上で、どのように工事をすればよいか、予算や工期はどれぐらいかかるのかなどを住職さんに伝えます。

▼営業が案件を受注したら、社長が協力会社を選定。設計事務所に図面作成を、職人さんに工事を依頼します。工事開始後は定期的に現場に訪問し、進捗を確認。現在は1人のアドバイザーが常時3~4件を担当しています。

《入社後は…》
アドバイザーとして活躍しているのは50代の男性一人だけ。入社後は彼に仕事の進め方などを教わりながら、業務に慣れていってください。社寺や仏教などに関する知識は入社後に教えていくので、心配はいりません。
応募資格
学歴不問

■二級建築士以上の資格をお持ちの方
※要普通自動車免許(AT可)、学歴不問
※一級建築士をお持ちの方は優遇します。
募集背景 1926年の創業から92年目の歴史を誇るあいぞの。社寺や仏具などの企画、設計、施工、製造販売を手がけています。建物だけ、仏具だけ、ではなく、すべてを企画から販売まで一貫して手がけられることが大きな強み。お客さまである社寺からの依頼が増えつつあるため、建築アドバイザーを増員することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヵ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/福岡県福岡市早良区曙2丁目7番13号
※転勤はありません。
交通
福岡市地下鉄空港線「西新駅」より徒歩15分
西鉄バス「曙2丁目バス停」より徒歩3分
勤務時間 9:00~17:45(実働7時間45分)
※残業は月平均約20時間です。
給与 年俸制 348万円~456万円
※月々1/12(29万円~38万円)を支給。
※上記には能力手当(月4万5000円~7万6500円)、運転手当(月2000円)、営業手当(月4万5000円~7万6500円)と年168~180時間、36万円~44万4000円(月14~15時間分、3万円~3万7000円)の固定残業手当が含まれます。超過分は別途支給します。
休日休暇 ■週休2日制(日曜・月1~3日土曜出社あり※社内カレンダーによりますが、月6日~7日休みがあります)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW
■育休
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給制度あり
■交通費支給(月2万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄
■皆勤手当(月1万円)

会社概要株式会社あいぞの

会社名 株式会社あいぞの
創業 1926年
代表者 代表取締役 藍園 学
資本金 1000万円
従業員数 22名
売上高 5億円(2015年12月期実績)
事業内容 寺院、神社、仏具、神具の企画・設計及び施工、製造販売
事業所 本社/福岡県福岡市早良区曙2丁目7番13号
工場/福岡県福岡市博多区東那珂3丁目6番
企業ホームページ http://ataraxia.jp/aizono/test03/index.html#id58
採用ホームページ 株式会社あいぞの 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/aizono
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!