1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 倉庫管理・作業
  5. 株式会社関西ビルドの転職・求人情報
  6. 資材管理(仮設足場に必要な資材を管理するデスクワーク)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社関西ビルド資材管理(仮設足場に必要な資材を管理するデスクワーク)(844755)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社関西ビルドの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

運輸サービス、配送、倉庫系の現在掲載中の転職・求人情報

資材管理(仮設足場に必要な資材を管理するデスクワーク)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/11/30 - 2018/01/10)

資材管理(仮設足場に必要な資材を管理するデスクワーク)
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
水や牛乳を、なくなる前に買い足せるなら、適性大。
「そろそろペットボトルの水が切れそうだったから、買っておこう」
「トイレットペーパー、残り2ロールか。明日はドラッグストアに寄ろう」
「この商品、よくよく考えるとレンタルより買ったほうが得かも!」

たとえば生活必需品。日頃の生活のなかで残り状況をチェックし、不足しないよう買い足したり、リーズナブルな補充方法を編み出したりできるなら、私たち資材管理の適性がとっても高いかもしれません。

というのも、上で言う生活必需品のように「資材」を管理するのが私たちの仕事だから。手がけるのは工事現場で工事スタッフが作業する足場の資材。常時150件以上の工事現場が動くなかでは「資材がなくて足場づくりできない!」なんて大問題。いつまでに、どの資材を貸し出したら効率的か。どれだけのトラックを呼べば事足りるか。そんな観点が大切なのです。

だから普段からモノの効率的な管理が得意な方にぴったり。工事現場には出向かないデスクワークで、初任給は28万円以上。あなたの強みを思う存分発揮しませんか。

募集要項

仕事内容
資材管理(仮設足場に必要な資材を管理するデスクワーク)
関西エリアを中心に、仮設足場のリースや販売、施工を手がける『関西ビルド』。あなたには、足場づくりに必要な資材の手配や管理業務をメインにお任せします。

【管理のシゴトは“関わる仲間”を知ることから】
資材管理として活躍するためには、依頼を受けてから仮設足場が完成するまでの一連や、関わる部署とどのように協力していくかを知る必要があります。そのため入社後3ヶ月は実際に各部署へ配属され、各業務の意味や役割を知る期間。1~2週間目は「資材センター」で資材の管理状況や流れを理解。2ヶ月後には「設計課」「安全課」など関わりの深い部署で業務に従事。3ヶ月目で「資材課」に戻り、上司のもとで管理業務を覚えていきます。

【モノの管理が得意なら、活躍できる】
■資材やトラックの手配
ミッションは、建設工事の現場が滞りなく進むよう仮設資材を手配すること。「設計課」より資材の手配依頼を受けますので、資材センターでの在庫状況を把握してから必要数を手配したり、資材を運ぶためのトラックを手配したり、自社で保有していないものは新たにリース・購入しながら、期日までに手配を完了させます。※足場解体の際のトラック手配も手がけます。

■資材の管理
資材に投資するための年間予算をもとに、経年劣化で古くなった資材の買い替えやリースを行ないます。たとえば手配の頻度が高い資材であれば購入、依頼の少ないものであればリースと、資材に応じて調達方法を考えます。リース先からの請求処理などにも対応します。

★毎日、150~200以上の現場で足場は利用されています。組み立て・解体の際に、どの現場でも必要数が届くよう、各現場の資材数を調整したり、前もって手配したり、早めに届くよう各所へ交渉したり。あなたの采配が、円滑な工事に生きていきます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<未経験、第二新卒、歓迎!>学歴不問

以下のような思いをお持ちの方、ぜひご応募ください。
・マルチタスクやスケジュール管理が日頃から得意。得意を活かして働きたい。
・これまでコストダウンや効率性を考える職務に就いていた。経験を活かしたい。

※職種・業種経験はいっさい問いません。
募集背景 創業以来、建設現場の仮設足場の設計から組立・解体までを手がけてきた当社。今年で設立52年を迎えました。これまで地道に信頼関係を築いてきた結果、既存顧客から安定した依頼をいただき業績は好調です。今後も寄せられる依頼に応えていくために、今回組織体制を整えることに。当社のこれからを共に支えてくださる新たなメンバーをお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間、月給は27万円となり、その他の待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/大阪府門真市泉町8-14
※転勤はありません。U・Iターン歓迎です!
交通
京阪本線・大阪モノレール線「門真市駅」より徒歩5分
地下鉄谷町線・大阪モノレール線「大日駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※毎週水曜日は【NO残業デー】です。他の曜日も、19:30には退社するよう促進しています。
給与 月給28万円以上
※経験・能力を考慮し、決定します。
※上記金額には、固定残業代(58時間分/8万円以上)を含みます。超過分に関しては別途支給致します。
※試用期間中の給与は「月給27万円」です。
休日休暇 ■隔週休2日制(隔週土曜、毎週日曜)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■家族手当
■役職手当
■資格取得支援制度
■退職金制度
■社員旅行(海外・国内 ※費用は当社が全額負担)
■社用携帯貸与

≪社内イベント≫
1月:新年会、2月:決起集会、7月:暑気払い、11月:社員旅行、12月:忘年会 他
転職者が語る会社の魅力 ■資材部 阿部(入社10年目)
前職はスポーツ用品メーカーの営業でした。小売店を回り、グローブやバットなど野球用品を販売していました。しかし、商品シェアは他社に押されている状態。このまま仕事を続けていくことに、不安を感じていました。しかも休日は少なく、家族との時間も作れません。内勤の仕事が向いていると考え始めたことも手伝って、転職を決めました。

入社して一番変わったのは、家族と過ごす時間が増えたこと。仕事と休みとのメリハリを大事にしてくれるのが嬉しいですね。夜遅くなることもありますが、毎週水曜日のノー残業デイがあるので、家に帰って子どもの顔をゆっくり見られる。この会社なら腰を据えて働けそうです。

会社概要株式会社関西ビルド

会社名 株式会社関西ビルド
設立 1966年3月
※創業/1962年3月
代表者 代表取締役 藤原 賢一
資本金 5000万円
従業員数 44名(2018年1月現在)
売上高 16億円(2017年2月期実績)
事業内容 ■仮設足場の組立・解体
■仮設足場の積算・作図
■仮設資材の販売・リース
事業所 本社/大阪府門真市泉町8-14 ★2014年4月に完成したばかりです!
寝屋川資材センター/大阪府寝屋川市豊里町35-21
松原資材センター/大阪府松原市三宅東7-1567-1
主要取引先 大和ハウス工業株式会社、生和コーポレーション株式会社、株式会社日新工営、富国建設株式会社、建装工業株式会社、株式会社淺沼組、多田建設株式会社、矢作建設工業株式会社、東洋建設株式会社、株式会社カシワバラ・コーポレーション、コーナン建設株式会社、株式会社金山工務店、高分子株式会社、西田工業株式会社、花谷建設株式会社、株式会社明和工務店、誠信建設工業株式会社、中部技研株式会社、菱和建設株式会社、株式会社巨勢工務店、株式会社前田組、株式会社小野工建、株式会社鍜治田工務店、藤井建設株式会社
主要取引先(続き) TSUCHIYA株式会社、太平建設工業株式会社、株式会社ナカノフドー建設、株式会社麦島建設、大成ユーレック株式会社、株式会社イチケン、共立建設株式会社、信和建設株式会社、中林建設株式会社、株式会社ノバック、株式会社フジタ、株式会社中尾組、トヨタT&S建設株式会社、三和建設株式会社 など
企業ホームページ http://www.kansai-build.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!