1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 管清工業株式会社の転職・求人情報
  6. 排水設備の営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

管清工業株式会社 名古屋支店排水設備の営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)(843379)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

管清工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

排水設備の営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/11/27 - 2018/01/07)

排水設備の営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ
人生に「現状維持」を望んだって、いいじゃないか。
「上昇志向」もいいけれど、変わらずにいるのだってラクじゃない時代。変化を望まずに、同じ仕事を安定的に続けられる道を選ぶのも、一つの正解だと思います。

その点、管清工業の営業は、お客様からの依頼内容も仕事の進め方も、ずっと変わりません。私たちが手がける下水道管のメンテナンスは、日本中の排水設備が入れ替わりでもしない限り、やるべきことが変わらないからです。

排水管は、昔から変わらず人々の生活を支えるインフラ。万が一のことがあっては大変ですから、依頼が途切れることもありません。特に当社は、高い技術を持つベテランが多いことや創業55年の実績から、官公庁からも多く依頼をいただいている状況。売上も年々増加しています。つまり、仕事がなくなったり、やり方が大幅に変わるようなこともないのです。

実際に、この3年の定着率は、寿退社の社員を除いて100%。ここまで「現状維持」を貫ける環境は多くないと思います。

募集要項

仕事内容
排水設備の営業 ◎1962年創業│賞与7ヶ月分支給!(昨年度実績)
排水設備のメンテナンスを行なっている当社にて、お客様からのご依頼対応と、新しい営業先の開拓をお任せします。ニーズの大きいサービスだけに、お客様からのお問い合わせが絶えないのが現状。まずは既存のお客様のご依頼にしっかり応えるところからご担当いただきます。

【 具体的な仕事内容 】
▼お問い合わせ対応(修理内容を電話で把握することがポイント)
既存のお客様から、定期点検の依頼や、「下水道が溢れている」「排水管が壊れた」などのトラブル連絡を受け、状況の把握と見積書の作成、スケジュール管理を行ないます。トラブル対応の際は、必要な修理を行なえるよう現場の状況を確認。作業員の日程を押さえるためにも重要です。

▼資料作成(事務スタッフと分担しながら進めましょう)
見積書や請求書、官公庁から依頼を受けた場合は報告書を作成する必要があります。これらはすべて社内でPCでの作業となります。ミスのないよう丁寧に進めていきましょう。

▼新規お取引先の開拓(ご紹介をGETするのが近道です)
今後もたくさんお問い合わせをいただけるよう、新たなお客様を見つけるのも営業の仕事。既存のお客様にお知り合いの紹介を依頼したり、外出時に近隣の企業へご挨拶に行ったりして、取引先を拡大しましょう。

▼メンテナンススタッフへの同行(継続的にご依頼いただくために重要です)
初めてご依頼をいただいたお客様の案件には、同行して挨拶をしたり、お顔を覚えていただくこともあります。

★電話での問い合わせや資料の作り方など、困ったことがあれば営業の先輩社員がいつでも相談に乗ります。
★入社後の教育体制については、ページ下部《入社後について》もご覧ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)
└営業活動でお客様先を訪問することがあるため。

◎これまでの経験は問いません。
営業経験も、業界経験も、学歴も一切不問。第二新卒の方や就業にブランクをお持ちの方の再スタートも応援しています。
募集背景 1962年、下水道管路清掃機材の商社である日米産業株式会社(現:株式会社カンツール)の工事部門より、独立する形で設立した当社。現在では、下水道管の点検・調査・清掃・補修の専門会社として、官公庁や鉄道会社、商店街や工場などのニーズにお応えしてきました。時代の変化と共に、下水道管の老朽化を受けて、たくさんのお声がけをいただいている状況です。そこでこの度、新たな営業メンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※入社後3ヶ月間は試用期間になります。
勤務地・交通
名古屋支店/愛知県名古屋市西区花原町46-2
交通
東海交通事業城北線「小田井駅」より徒歩約20分
名鉄犬山線・地下鉄鶴舞線「上小田井駅」より徒歩約15分
◎自転車・バイク・マイカー通勤OK!
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

※月の平均残業時間は30~40時間程度です。
給与 月給20万円以上+各種手当

※経験や能力などを考慮の上、決定します。
年収例
500万円/30歳・主任・経験8年
600万円/35歳・係長・経験13年
700万円/40歳・課長・経験18年
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(5日)
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績:7ヶ月)
■交通費(社内規定による)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■扶養手当(配偶者:2万円/月)
■役職手当
■制服貸与
■保養所あり
■退職金制度
■社員持株会制度
■営業手当(1万円~5万円/月)
■資格取得支援制度あり
└管路管理総合技士、排水管理総合技士、土木施工管理技士、管工事施工管理技士、下水道事業団認定試験など
■資格取得一時金制度あり
■倶楽部活動(野球部、自転車部、釣り部など)
■産前産後休暇・育児休暇制度 ★取得実績あり!
入社後について 最初の1週間は座学研修などからスタート。仕事で用いる言葉や「そもそも下水道とは?」というところから説明します。その後は、約3ヶ月間、まずは現場でメンテナンスに挑戦。メンテナンススタッフの仕事を覚えていただきます。もちろん、先輩社員と一緒に訪問しますのでご安心を。先輩も多くが未経験スタート。自分たちがぶつかった壁などを踏まえて、優しく教えてくれる面倒見のいいメンバーばかりです。

4ヶ月目以降は社内に戻り、営業としてのお仕事をお任せします。その際も、先輩社員が隣で一緒にお仕事を教えていきます。一度慣れてしまえば、同じ流れの繰り返しですので、スムーズに業務に馴染んでいただけると思います。

会社概要管清工業株式会社

会社名 管清工業株式会社
設立 1962年
代表者 代表取締役 長谷川 健司
資本金 2億5000万円
従業員数 611人(2023年6月末現在)
売上高 166億7060万円(2023年6月期実績)
159億4万円(2022年6月期実績)
147億1239万円(2021年6月期実績)
事業内容 <建築物排水管および下水道管路施設の総合維持管理業>
■調査
目視調査、テレビカメラ調査、送煙調査、流量調査、注水試験、圧気試験、報告書作成 他

■清掃
建築物屋内外排水管清掃、管路施設清掃、河川・湖沼清掃、浚渫、貯水槽清掃 他

■補修
・管路施設非開削工法
・オールライナー工法(人孔間補修)
・パートライナー工法(部分補修)
・SZ工法(人孔間補修)
・サイドライナー工法(取付管補修)
・MLR工法(マンホール補修)
・ダンビー工法(中大口径管きょ部分およびマンホール間補修)
・パルテムフローリング工法(大口径管路人孔間補修) 他

■その他
防臭対策、防虫対策 他
事業所 本社/東京都世田谷区上用賀1-7-3

<営業所>
駒沢オフィス、横浜技術センター、厚木の杜環境リサーチセンター、東京本部(用賀)、横浜研修センター、神奈川営業所、西東京営業所、青梅作業所、千葉営業所、南信営業所、東北営業所、北関東営業所、茨城営業所、静岡営業所、小笠原出張所、北海道営業所、名古屋支店、中日本技術センター、四日市営業所、岐阜営業所、静岡中央営業所、大阪支店、大阪テクニカルヤード、神戸営業所、中国営業所、京滋営業所、四国営業所、奈良事業所、高松事業所、九州支店、熊本営業所、佐賀事業所、鹿児島事業所
関連会社 株式会社カンツール
→https://www.kantool.co.jp

株式会社スワレント
→https://www.swr-rent.jp
主要取引先 各都市の官公庁機関・団体、鉄道関連会社、高速道路、ホテル、マンション、ビル、工場、一般住宅の管理者など
企業ホームページ https://www.kansei-pipe.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!