1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 株式会社前澤エンジニアリングサービスの転職・求人情報
  6. ルート営業 ※東証一部上場企業グループ。官公庁などに水処理設備のメンテナンスを定期的に提案。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社前澤エンジニアリングサービスルート営業 ※東証一部上場企業グループ。官公庁などに水処理設備のメンテナンスを定期的に提案。(833897)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社前澤エンジニアリングサービスの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

ルート営業、代理店営業の現在掲載中の転職・求人情報

ルート営業 ※東証一部上場企業グループ。官公庁などに水処理設備のメンテナンスを定期的に提案。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/10/12 - 2017/11/08)

ルート営業 ※東証一部上場企業グループ。官公庁などに水処理設備のメンテナンスを定期的に提案。
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
「新しいお店ができましたね」の一言が、
何万人もの安心につながっていたりする。
人々の生活に欠かせない「水」。あたり前の毎日を過ごせるのは、上下水道施設があるから。前澤エンジニアリングサービスは、施設のさまざまな設備のメンテナンスを手がけている会社です。

お任せするのは、メンテナンス工事の提案。とはいえ、ガツガツと売り込む営業スタイルではありません。お客さまは当社と取引実績がある官公庁や自治体。担当者から信頼を置いてもらうことが何よりも大切なのです。

ポイントは、担当する市や町を好きになること。たとえば、「○○駅の前に新しいコンビニができましたね」「△△公園の近くで工事をしていますが、何が建つんですか?」…。そんな会話を訪問時にすることで、担当者は「この地域に興味や関心を持ってくれている」と感じてくれます。信頼関係ができれば、市や町が計画しているメンテナンス工事についての情報を教えてもらえ、仕事につながっていくのです。

県のすべての上下水道施設を担当することもあり、地域に住んでいる方は何万人、何十万人にもおよびます。たくさんの人々の安心を支える仕事に、挑戦しませんか。

募集要項

仕事内容
ルート営業 ※東証一部上場企業グループ。官公庁などに水処理設備のメンテナンスを定期的に提案。
浄水場や下水処理場で使われている水処理設備のメンテナンスを提案します。お客さまは、当社と取引実績がある市や町などの官公庁や自治体。設備や機器などの知識は入社後にイチから学べるので、未経験でも安心です。

▼担当者との信頼関係をつくることが一番のポイント。
担当する官公庁や自治体の数は約20件/県。訪問件数は1日に1~5件程度。官公庁や自治体の担当者からメンテナンス工事の計画や予算などを確認しますが、情報を教えてもらえるかどうかは信頼関係にかかっています。たとえば、「あそこに新しいお店ができましたね」といったように、訪問時に世間話をすることも大切。地域への興味や関心があると思っていただくことで、あなたへの信頼はつくられていきます。

▼工事計画を詳しくヒアリング。
毎年、年度末に来年度の予算が決まるため、9月から翌年3月にかけて工事の計画が固まっていきます。工事計画が固まってきたら、官公庁や自治体の技術者に現場の状況やメンテナンスの目的、予算、設備の稼働状況などをヒアリング。手に入れた情報を社内の施工部門に伝え、見積もりを依頼します。

▼工事開始時と完了時は、現場に立ち会い。
入札後、受注が決まれば施工部門に仕事を引き継ぎ。工事の開始時と完了時には現場に立ち会います。工事期間は規模などによって異なり、1日~数ヵ月とさまざま。1人の営業が担当する工事は年間に大小合わせて20件前後です。

※配属先によっては、複数の県の官公庁や自治体を担当。2~3泊出張し、その地域の複数の官公庁や自治体を訪問することもあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴・ブランク不問《職種・業種未経験、第二新卒、歓迎します!》
■要普通自動車運転免許(AT限定可)
募集背景 上下水道用機械の設計・製作・据付を手がけ、創業80年の歴史を誇る東証一部上場企業「前澤工業」。製作するバルブや水門、プラントといった機器や設備は、全国の浄水場や下水処理場に導入されています。その前澤工業のグループ会社として、設備の点検・調査・診断・保守を手がける当社。今後、民間企業に委託する官公庁や自治体が増えてくると予想されるため、組織強化を図ることになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヵ月の試用期間があります。
勤務地・交通
本社/埼玉県川口市仲町5番11号
東北営業所/宮城県仙台市宮城野区榴岡3-4-1
新潟営業所/新潟県新潟市中央区東大通1-3-10
静岡出張所/静岡県静岡市葵区黒金町11番7号
名古屋営業所/愛知県名古屋市中区錦2-14-21
大阪営業所/大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24

※希望を考慮して決定します。転勤はありません。
交通
勤務地により異なります。
勤務時間 月~木/9:00~17:30(実働7時間30分)
金/9:00~17:00(実働7時間)
※1ヵ月の残業は平均14時間です。
給与 月給19万8480~30万120円
※経験や能力などを考慮して決定します。
※月給には一律支給の技能手当を含みます。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(5日)
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■設立記念日
■長期休暇
■メーデー
※年間休日120日以上
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績:基本給2.2ヵ月分
■交通費支給(全額)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職務手当(月1万~2万5000円)
■家族手当(扶養家族/1人目:月1万円、2人目以降4人目まで:月5000円)※試用期間中は適用されません。
■財形貯蓄
■社員持株
■退職金
■作業着支給
配属部署&教育制度 希望を考慮して、いずれかの拠点に配属となります。各拠点の営業人数は1~9名。入社後はまず、1~2週間かけて、マニュアルを通じて設備や機器などの知識を身につけます。その後、半年から1年ほどは先輩の訪問に同行したり、徐々にお客さまを引き継いだりしながら仕事を覚えていきましょう。入社から約1年経てば独り立ちしていただく予定です。

会社概要株式会社前澤エンジニアリングサービス

会社名 株式会社前澤エンジニアリングサービス
設立 1985年4月1日
代表者 代表取締役社長 絹笠 淳
資本金 8000万円
従業員数 309人(2022年5月現在)
事業内容 1.施設の点検・調査・診断・保守等に関する業務
2.各種水処理機器・施設に関する設計・施工
3.運転管理・維持管理に関する業務
4.水質管理業務(検査・分析・診断・提案)
5.各種工業薬品類の販売・取替業務
事業所 埼玉県川口市仲町5番11号
北海道札幌市中央区南二条西六丁目17番地 南二条ヒナタビル
宮城県仙台市宮城野区榴岡三丁目4番1号 アゼリアヒルズ
青森市古川二丁目20番3号 朝日生命青森ビル
新潟県新潟市中央区東大通一丁目3番10号 大樹生命新潟ビル
静岡県静岡市葵区黒金町11番7号 大樹生命静岡駅前ビル
愛知県名古屋市中区錦二丁目14番21号 円山ニッセイビル
大阪府大阪市淀川区宮原三丁目5番24号 新大阪第一生命ビル
広島県広島市南区京橋町9番21号 三共京橋ビル
関連会社 前澤工業株式会社(東証スタンダード上場)
企業ホームページ http://www.maezawa-es.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!