1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 株式会社CMCエクスマニコムの転職・求人情報
  6. テクニカルライター ◎未経験歓迎!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

丸星株式会社テクニカルライター ◎未経験歓迎!(831037)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社CMCエクスマニコムの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

出版、印刷系の現在掲載中の転職・求人情報

テクニカルライター ◎未経験歓迎!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/09/14 - 2017/10/11)

テクニカルライター ◎未経験歓迎!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日
「クルマが好き」も、「文章を書く仕事がしたい」も。
両方を満たせる働き方があります。
それが、テクニカルライター。自動車の取扱説明書や、整備士が使う整備書を作成する専門のライターです。

丸星では、これまでのライティングの経験は一切不問。自動車についても、普通免許を取得していて、興味を持っていただける方なら専門性の高い知識がなくて構いません。もちろん、業務に必要な知識は多彩ですが、その分入社から半年~1年かけて先輩社員のそばで仕事を学んでいただきます。

大切なのは、センスや表現力より、“事実を分かりやすく正確に伝える” こと。そのために必要なスキルは、文章の書き方から仕事に必要な知識まで丁寧にお教えしますので、ご安心ください。

発売前の新車を誰より早く目にすることができたり、手の届かないような高級車に触れて内部まで知り尽くすチャンスがあったり。仕事を通して、たくさんの新たな発見があるのも、テクニカルライターのおいしいところ。クルマ好きのあなたの固定概念をくつがえすほど、きっとこの世界は奥深い。その虜になるまで、もうすぐです。

募集要項

仕事内容
テクニカルライター ◎未経験歓迎!
▼自動車の整備書や取扱説明書、事故修理見積資料の作成をお任せします。独り立ちまでは約1年を予定。焦らず成長してください。
入社後は、お持ちの知識やスキル、適性を考慮し、【整備士用整備要領書】もしくは【一般ユーザー向けマニュアル】の制作をお任せします。1件当たりの制作期間は1ヶ月半~3ヶ月程度。常時2~3件を並行して制作します。

《 制作物ができるまで・例 》
▼CADの図面などの技術情報を入手。
▼自動車メーカーと内容の打ち合わせ。
▼打ち合わせ内容と過去の整備書、取扱説明書を参考に原稿作成。
▼試作品を使って、詳細情報を入手。分解・脱着して中身を確認したり、設計者に話を聞くことも。
▼詳細情報を整備書に反映。不明点は設計者に連絡を取り、確認します。
▼作成した整備書を提出。数回のやり取りを重ねた後、完成です。
※新車/仕様変更などにより、工程は多少異なることがあります。 

★大まかな流れや記入内容、項目立てなどは、ベテランの先輩社員が決定しますので、指示通りに説明を記入できればOK。コツは、手順の抜け漏れなどがないよう丁寧に作業を進めることです。
★入社後の流れや社内の様子については、ページ下部の《教育制度》《配属部署》欄も合わせてご覧ください。
★【整備士用整備要領書】は、専門知識が必要になるため、自動車整備士資格をお持ちの方ですと早期に活躍できます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

◆普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
※自動車業界での経験や、ライターの経験は不問。第二新卒・職種転換、歓迎!

※学歴不問
募集背景 創業63年の歴史を誇る丸星。国内の大手自動車メーカーをお客様とし、自動車関連の整備書や取扱説明書といった技術マニュアルの制作を手掛けています。景気の回復に伴い、自動車業界から当社への依頼が増加中。今後も業務量が増えていく見込みのため、テクニカルライターを増員したいと考えています。
雇用形態
正社員

正社員
[試用期間]あり(3ヶ月)
※その間の雇用形態・給与・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
東京都板橋区成増、東京都三鷹市、神奈川県横浜市金沢区
※希望を考慮し、決定します。

本社(面接地)/神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-2 横浜ブルーアベニュー 14階
交通
成増/東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増駅」1番出口より徒歩1分
三鷹/JR中央線「武蔵境駅」南口下車、または京王線「調布駅」北口下車 小田急バス10分
横浜/横浜シーサイドライン「市大医学部駅」出入口3より徒歩5分

本社(面接地)/横浜高速鉄道みなとみらい線「新高島駅」より徒歩5分、各線「横浜駅」より徒歩15分
勤務時間 8:30~17:30、または9:00~18:00
※勤務地により異なります。
※残業は平均して月20~30時間程度です(時間外手当は全額支給)。
給与 月給21万5000円~23万円
※一律支給の住宅手当・駐在手当を含みます。
※経験・能力を考慮し、決定します。
※残業代は別途全額支給いたします。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(月5万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外勤務手当(全額支給)
■出張手当
■家族手当(扶養家族がいる場合/配偶者:月2万円、子供(1人につき):月2000円、扶養家族がいない場合/配偶者:月5000円)
■役職手当
■退職金制度
■資格手当(二級自動車整備士:月6000円、三級自動車整備士:月3000円)
■慶弔見舞金(結婚・出産祝い金、傷病見舞金など)
教育制度 入社初日は導入研修を行ない、当社の組織や施設の使い方、大まかな仕事の流れなどを学んでいただきます。その後は実際の職場へ配属となり、作成基準書を読み、整備書や取扱説明書をどのように作っていくのかを覚えていただく予定です。6ヶ月ぐらいは先輩社員のそばで、業務のアシスタントを行ないながら、原稿の作り方や表記のルールなどを身に着けましょう。独り立ちまでの目安としては、1年ぐらいを考えています。
配属部署 各勤務地のテクニカルライター部門への配属になります。ちなみに全社のテクニカルライターは60~70名で、そのうち約7割が中途入社者という環境です。話しやすく穏やかな先輩ばかりなので、あなたもすぐに馴染んでいただけると思います。

会社概要株式会社CMCエクスマニコム

会社名 株式会社CMCエクスマニコム
設立 1954年7月
代表者 取締役社長 鈴木英夫
資本金 4億4050万円
従業員数 国内222名/海外70名(2022年11月時点)
売上高 26億4000万円(2021年9月期実績)
事業内容 ■自動車、産業機械、医療機器などの分野におけるマニュアルおよび技術資料の制作
■マニュアル・販促カタログ・プレゼンテーション資料などの翻訳サービス
■CMSテクノロジー
■e-ラーニング
■販促物やホームページなどの各種コンテンツ
事業所 <本社>
〒104-0061
東京都中央区銀座3丁目11番9号

<横浜事業所>
〒220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2丁目20番5号 東伸24ビル6階

<東海営業所>
〒440-0876
愛知県豊橋市西松山町3番地 レジェンドビル5階
企業ホームページ https://www.cmc-xmanicom.co.jp/
採用ホームページ CMCエクスマニコム 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/cmc-xmanicom_career
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!