1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 株式会社K GRITの転職・求人情報
  6. レジャーホテルの内装施工管理★5日以上の連休×年3回/新オフィスでの募集の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社K GRITレジャーホテルの内装施工管理★5日以上の連休×年3回/新オフィスでの募集(826165)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社K GRITの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

レジャーホテルの内装施工管理★5日以上の連休×年3回/新オフィスでの募集の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/08/28 - 2017/10/08)

レジャーホテルの内装施工管理★5日以上の連休×年3回/新オフィスでの募集
正社員職種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
高級クラブと老舗旅館、どっちの夜がお好き?
オーダーメイドでレジャーホテルの内装を手がける、当社の施工管理。お客様が今宵の気分にピッタリの一部屋を選べるよう、様々なコンセプトの部屋を企画・設計から携わり、カタチにします。同じホテルでも、1つとして同じ部屋はつくりません。

例えば、103号室は高級クラブをイメージして壁一面は真っ黒に。特注のシャンデリアやベランダのプライベートプールが、2人の時間を一層盛り上げます。307号室は、老舗旅館のような畳の和室。ヒノキ張りの天井にし、引き戸の扉には花の彫刻を施した鏡を設置。ライトを囲う曇りガラスは、障子ごしの木漏れ日をイメージさせます。

レジャーホテルの利用者は“非日常”を求めているため、斬新なアイデアは大歓迎。「外国人にも喜ばれる部屋を」というオーダーで、最上階を大理石の露天風呂つきの内装にしたこともありました。時には、海外から資材を発注するため、1部屋に数千万の予算を使うことだってあるのです。

恋人達がいつもより少しダイタンになれる。そんなロマンチックな空間を生み出してください。

募集要項

仕事内容
レジャーホテルの内装施工管理★5日以上の連休×年3回/新オフィスでの募集
東京、横浜、埼玉エリアにおいて、レジャーホテルの内装工事を手がけていただきます。オーナー様の要望を聞き、内装の企画から施工現場の管理まで、一貫して携われます。

【具体的な仕事の流れ】
▽受注
パートナー企業である設計事務所の紹介やホテルのオーナー様から直接、内装工事の依頼をいただきます。オーナー様は2代にわたりお付き合いがあるなど、長年お取引のある方ばかりです。

▽コンセプトの企画
営業に同行し、直接お客様の要望を聞きながら内装コンセプトを決定します。案件によっては、あなたの企画が採用されることも。レジャーホテルに求められるのは“非日常”の世界。「スライダーのある室内プールを設置」「真っ黒の壁にシャンデリアや金の馬の置物を設置した、高級ホストクラブ風の部屋」なんて斬新なアイデアも歓迎です。時には、1部屋あたり数千万円もの予算を使うこともあります。

▽図面作成・資材手配
コンセプトや内装の詳細が決まったら、設計図を作成。それをもとに施工図を作成し、工事に使う資材を手配します。埼玉にある自社の木工場へ、扉や棚などの制作を依頼したり、ドアノブひとつを海外から取り寄せることもあります。

▽施工管理
数十人という職人さんに指示を出しながら、安全管理や品質管理、進捗管理を実施。一緒に働く職人さんは長年付き合いのある、頼れる方ばかりです。自分が設計を手がけた内装がだんだん出来上がっていくのを目の前で見られるのは、仕事の1番の醍醐味です。

▽竣工
お客様へ物件を引き渡し、完了。受注から竣工までは約2ヶ月。1年間で4つほどの案件を手がけます。複数を並行して担当することはないため、一つひとつの案件にじっくり向き合えます。

※一部、チェーン展開するカフェなどの商業施設を担当することもあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【未経験、第二新卒、歓迎!】
■普通自動車運転免許(AT可)をお持ちの方
■建築業界での経験をお持ちの方
⇒建設の流れを理解している方であれば、前職の職種や雇用形態は問いません。建築施工スタッフの方や、空調設備の施工、躯体工事・電気工事・給排水設備の施工管理に携わっていた方も歓迎です。

※離職期間・学歴は問いません!
◎「自分のつくるモノにこだわりを持って仕事がしたい」「設計にも挑戦したい」という方、歓迎します!
募集背景 遡ること、大正10年。小さな桐タンス店としてスタートした当社は、2021年には創業100年を迎えます。これまで、家具店、建設、不動産と歴史を歩むごとに事業範囲を広げてきました。
現在では首都圏を中心に、レジャーホテルや商業施設の内装工事を手がけています。これまでの実績と高い技術力が評価され、多くの依頼をいただいてきました。最近では、外国人観光客向けに、内装のリニューアルをされるオーナー様も増えているほか、新たな設計事務所とも取引を予定しています。今後ますます増えていく依頼に備え、新たに開設した高円寺のオフィスにて、施工管理として活躍してくださるメンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間は3ヶ月)※その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【東京営業所】 東京都杉並区高円寺南2-37-20-201
◎2017年6月にオープンした新しいオフィスです。
※転勤はありません。
※施工現場は、東京(新宿・渋谷・池袋)、神奈川(横浜・その他小田急線沿線)、埼玉(さいたま市・浦和市・厚木市)。現場へ向かう際は、基本直行・直帰となります。
※月1~2回、本社(千葉県船橋市宮本9-11-1)での会議に参加していただきます。
交通
【東京営業所】
JR線「高円寺駅」より徒歩10分
東京メトロ丸の内線「東高円寺駅」より徒歩8分
※その他、施工現場により異なります。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※毎年、1月・2月・8月は比較的案件が落ち着きます。そのため、時短勤務を活用して16時に帰宅することも可能です。
給与 月給30万円~50万円
※経験・年齢を考慮の上、優遇します。

■建築業界経験者…月給35万円以上
■施工管理技士2級・建築士2級の資格をお持ちの方、又は電気・設備・建築の施工管理経験者…月給40万円以上
■施工管理技士1級・建築士1級の資格をお持ちの方…月給45万円~50万円

※上記金額には月20時間分のみなし残業手当(2万8000円以上)を含みます。それを超える残業代は追加支給いたします。

★28歳までは毎年月給が上がる年齢給を採用。29歳からは、年齢給か売上に応じたインセンティンブを受け取るか選べます。
年収例
465万円(28歳・入社1年)
525万円(30歳・入社1年・経験者入社)
休日休暇 ■週休2日制(土・日)
※現場にもよりますが、休日出勤が発生します。その分は、他の日で代休を取ることができます
■祝日
■年末年始休暇(7~10日間)
■夏季休暇(5日間)
■GW休暇(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績3~5ヶ月分
■インセンティブ制度
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■役職手当
■職能手当
■皆勤手当
■社員旅行
■保養所(那須に一泊500円で利用可能な施設あり)
■退職金
■制服貸与
■資格手当
■時短勤務制度
■外部研修制度(レベルアップのため、2ヶ月に1度、プレゼン力などのスキルを学べる外部研修にも参加していただきます。)

★海外研修制度★
海外のホテルの内装について学ぶため、年に1度、海外研修を実施しています。これまでには、台湾、タイ、ラスベガス・マカオに行きました!
入社後の流れ ▽はじめの3日は本社研修へ参加。会社のことなどを座学で学びます。ご希望に応じて、埼玉にある木工場も見学可能。木の種類や材質について目で見て肌で感じ、理解を深めます。

▽配属後は、複数名の施工管理が参加している大規模な現場から担当。先輩を手伝いながら仕事の流れを覚えます。その後は、施工管理が2~3名参加するような中規模な現場、1人で担当する小規模な現場…というように、様々な現場を経験し、スキルを磨きます。

▽今後は会社として設計専門の部署も立ち上げる予定。そのため、将来は施工管理として現場業務に集中したり、設計士へ職種転換するなど様々なキャリアを歩めます。あなたの希望をぜひ聞かせてください。
働く環境 社員同士の距離の近さが、当社の自慢。みんなで飲みに行ったり、美味しい物を食べに行ったり、家族が一緒に参加できる懇親会も開催しています。ある時は、奄美大島で挙式をする社員を祝うため、社員旅行の日程・場所を結婚式に合わせて設定。宿代・交通費を会社で負担しました。
また、成長スピードの早さも特徴の1つ。天井などの枠はこれまで埼玉の木工所で職人が手がけてきましたが、来年の春には船橋にも木工所を新設予定。さらに、1年に2つのペースで新規事業も展開。最近では、中古マンションとリノベーションを掛け合わせた「DEAR HOME」を立ち上げました。将来はこうした新規事業に携わることも可能。飽きることなく働けます。

会社概要株式会社K GRIT

会社名 株式会社K GRIT
創業 1921年 ※設立:1984年
代表者 代表取締役会長 井藤憲次
代表取締役社長 井藤元希
資本金 3000万円
従業員数 56名(2019年7月現在)
売上高 15億4000万円(2020年12月期実績)
事業内容 【建設業】
国土交通大臣(特29)第26797号
桐箪笥職人の伝統技術と経験を活かした仕事が特徴。建設業では稀有な完全年俸制を導入し、成果を上げている。

【不動産業】
142世帯入居の賃貸マンションの経営・管理を行なう。付加価値の高いマンションとして差別化を図っている。(http://www.ifj1.co.jp/)

『いままでにないワクワク』をコンセプトに住宅業界に革命を起こしているDEAR HOME。中古物件購入から設計、施工、ローン申請まで自社完結することで、ライフスタイルに合ったデザイン・間取りを提供し、新築物件の約2/3の価格の住まいづくりが可能。(http://dearhome1.com/)
事業所 ■本社/千葉県船橋市宮本9-11-1
■東京営業所/東京都杉並区高円寺南2-37-20-201
■三郷工場/埼玉県三郷市新和4-542-1
■DEAR HOMEショールーム/千葉県船橋市本町5-3-3 杉川ビル2階
関連会社 ■株式会社レイ(宿泊事業)
企業ホームページ http://www.kgrit.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!