1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 土木施工管理・工事監理者
  5. 宮部造園土木株式会社の転職・求人情報
  6. 造園施工管理 <残業20時間以下!>の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

宮部造園土木株式会社造園施工管理 <残業20時間以下!>(825956)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

宮部造園土木株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

造園施工管理 <残業20時間以下!>の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/08/24 - 2017/10/04)

造園施工管理 <残業20時間以下!>
正社員学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
セコカンに、苦労はさせないよ。(職人より)
そんな風に言ってくれる熟練職人がいるのが、ウチの特徴です。

埼玉県吉川市を中心に、造園工事・維持管理を任されている宮部造園土木。この道、ウン十年のベテラン職人たちを抱え、45年にわたる歴史を築いてきました。

施工管理が関わるのは、自社の職人だけ。勝手知ったる仲間と仕事を進められるから、人間関係のストレスを感じることはありません。それに、ベテラン職人たちは施工管理の苦労も知っています。だから、ちょっと急ぎのスケジュールだって「任せとけ!」と受けてくれるんです。

ウチの職人たちは”現場代理人”も務められるから、施工管理が現場に張り付いている必要はナシ。「午前は現場へ、午後は職人に現場を任せて事務作業」という働き方が叶います。現場は吉川市内が中心で、移動時間もさほどかからないから、残業は1日1時間程度で済んでいるってワケです。

ストレスなし、残業も少ないセコカンを、ウチで始めませんか?

募集要項

仕事内容
造園施工管理 <残業20時間以下!>
埼玉県やゼネコンから依頼を受け、公園の造園工事・維持管理などを任されている当社。職人の作業がスムーズに進むよう、書類作成や申請、現場の管理などを通してサポートするのが、施工管理の仕事です。

>>景観を造り、守ります。
埼玉県や吉川市、ゼネコンから、土木工事・造園工事・維持管理の依頼を受けています。具体的な実績は、公園の維持管理、街路樹の植栽工事、グラウンドの造成工事、競馬場の芝張替え…など。特に多いのは公園の維持管理(全体の約6割)で、県や市と年間契約を結んでいます。いずれも吉川市内や近隣地域が中心で、町の発展・景観の維持に寄与できる仕事です。

>>熟練職人が、仕事を進めやすくしてくれます。
一緒に仕事をするのは、自社で抱える6名の職人です。1案件につき1~4名の職人を配置し、資材発注や工程・品質・安全管理を行ないます。現場代理人を務められる職人ばかりなので、現場につきっきりになる必要はありません。そのため、事務作業に専念する時間がしっかりとれるのは嬉しいポイントです。

>>熟練施工管理が、フォローします。
はじめの1年間は、当社唯一の施工管理である木津と一緒に仕事を進めてください。30社ほどある資材の手配先を教えたり、複数社で現場に入る際の折衝のコツを教えたりしながら、あなたをフォローします。前職が営業だったこともあり、人当たりがよく頼れる先輩です。なんでも質問してください。

※案件によっては、草刈りや資材運搬などの簡単な作業を手伝うこともあります。
※1案件あたりにかかる期間は最短1日~最長1ヶ月。1~2日で終わるような規模の工事がメインです。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

以下の「■」両方に該当する方
■要普免(MT)
■造園施工管理、もしくは土木施工管理の経験をお持ちの方

◎第二新卒歓迎
◎学歴・ブランク不問
◎必須ではありませんが、「造園施工管理技士」「土木施工管理技士」の資格をお持ちの方は、すぐに活かせます。また、月々資格手当を支給。詳細は【福利厚生】の項目をご覧ください。
募集背景 <公共事業の増加に伴い、施工管理を採用します!>
1972年の創業から45年にわたり、埼玉県吉川市で造園・土木・維持管理事業を営んできた宮部造園土木株式会社。吉川市内を中心に、公園やグラウンドの造成、維持管理を手がけています。

現在6名の職人、1名の施工管理が在籍。公共事業の依頼が増加しているため、もう1名施工管理を採用し、2班で稼働できるようにしたいと考えています。職人たちは、この道十年以上のベテランばかり。管理の負担はそれほど大きくないはずです。これまでの経験を活かし、ご活躍いただけることを期待しています。
雇用形態
正社員

正社員
※入社後2ヶ月間は試用期間です。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/埼玉県吉川市土場366-1
◎転勤はありません!ずっと埼玉県で働けます。
交通
武蔵野線「吉川美南駅」「新三郷駅」より車で9分
◎マイカー通勤OK!駐車場もあります。
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
◎月の平均残業時間は20時間以下。
給与 月給35万円~40万円
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
※上記の金額には24時間分6万3,000円のみなし残業代を含みます。超過分は別途支給します。
年収例
530万円/40歳
休日休暇 ■週休制(日曜)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■GW
■夏季休暇(5日)
■年次有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(8月・12月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■車通勤可
■駐車場完備
■資格手当(例:2級施工管理技士/月1万円、1級施工管理技士/月3万円)
一緒にはたらく人 社員は全部で7名、40代以上が大半です。職人たちは、この道数十年のベテランが中心。施工管理が望むスケジュール、作業スピードを把握し、忠実に従ってくれるため、工事は毎回スムーズに進みます。明るく気さくな社員ばかりで、早く仕事が終わったときには、みんなでカラオケやご飯に行くことも。”職人気質”といった言葉とは無縁の会社です。

会社概要宮部造園土木株式会社

会社名 宮部造園土木株式会社
設立 1972年4月
代表者 宮部 政夫
資本金 2000万円
従業員数 17名(2020年3月現在)
売上高 4億1000万円(2019年6月期実績)
3億7000万円(2018年6月期実績)
2億1000万円(2017年6月期実績)
2億円    (2016年6月期実績)
1億8000万円(2015年6月期実績)
事業内容 1)造園・土木・外構工事の設計及び施工
2)一般住宅の庭園及び集合住宅等の緑地管理
3)公園・道路及び公共施設等の緑地管理
4)造園資材及びエクステリア商品の販売
5)上記に付帯する一切の業務

<建設業許可登録>
造園工事業 とび・土工工事業 土木工事業 ほ装工事 解体工事
埼玉県知事許可(特-16)第31708号
産業廃棄物収集運搬許可 埼玉県
事業所 本社/〒342-0026 埼玉県吉川市土場366-1
工事部/〒342-0025 埼玉県吉川市飯島208-1
駅前オフィス/〒342-0045 埼玉県吉川市木売1-4-11 コウジビル5F
主要取引先 埼玉県・吉川市等官公庁
県内外建設及び造園・エクステリア工事会社
加盟団体 (一社)日本造園組合連合会
(一社)埼玉県造園業協会
(一社)埼玉県建設業協会
吉川市管工事協同組合
吉川市造園業協会
吉川市建設業協会
道路使用適正化協会埼玉県支部
建設業労働災害防止協会埼玉県支部
埼玉県ダンプトラック協会
有資格者数 1級造園施工管理技士…3名
1級土木施工管理技士…2名
2級土木施工管理技士…2名
1級造園技能士…1名
給水装置工事主任技術者…2名
1級エクステリアプランナー…1名
ブロック塀診断士…1名 他
企業ホームページ http://miyabe-landscape.co.jp/
採用ホームページ 宮部造園土木株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/miyabe-landscape_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!