1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 株式会社ナガサワの転職・求人情報
  6. 受発注業務スタッフ《未経験歓迎》 ◎設立50年以上の安定企業ですの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ナガサワ受発注業務スタッフ《未経験歓迎》 ◎設立50年以上の安定企業です(809696)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ナガサワの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

受発注業務スタッフ《未経験歓迎》 ◎設立50年以上の安定企業ですの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/04/27 - 2017/05/31)

受発注業務スタッフ《未経験歓迎》 ◎設立50年以上の安定企業です
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
数百点の中からただ1点を探し出す、”匠の技”。
扉、ドアノブ、窓、サッシ…こうした様々な内装資材の注文を電話で受けるのが、あなたの仕事です。しかし、一筋縄ではいかないのがこの仕事。資材の種類が膨大だからか、時に頭が痛くなる程ザックリとした注文が入ります。例えば…

「木目の床材が欲しいんだけど、ある?」

…いやいや、困りますお客様。当社には数百点以上の木目の床材があり、全て色も質感も性能も違います。それじゃ、どれが欲しいのか分かりません。だから、代わりに種類を調べて、「色は濃いめですか?質感は光沢があるものとマットなものがあって…」と提案。お客様が望むものを導く時間は、まるで謎を解いているようです。

ちなみにこの仕事、利益を生む大切なものでもあります。注文を正しく把握して、指定の納期を守れるようスピーディーに対応して、ようやく会社にお金が入ってきます。つまりあなたは、会社にとって大切な役割を担っている。そういうわけです。

悩むこと、苦労すること、覚えることがたくさんあります。ただ、その分やりごたえも十分ある、まるで”匠の技”だと自負しています。

募集要項

仕事内容
受発注業務スタッフ《未経験歓迎》 ◎設立50年以上の安定企業です
▼電話を通して、お客様に内装資材をお届けするお仕事です。

《 株式会社ナカザワについて 》
街の工務店や建築会社に、総合商社や各メーカーから仕入れた内装資材をお届けしている専門商社です。従業員14名と小規模ではありますが、建築資材の製造販売を行なう桐井製作所がバックボーンにあるため、安定した経営が50年以上続いている老舗企業です。

《 取り扱う「内装資材」とは? 》
室内を装飾する資材です。床材や壁紙をはじめ、扉、ドアノブ、窓、サッシ…など様々なものを取り扱っています。当社はキッチンやトイレなどの水回りに関する資材を中心に扱う種類の幅が広いため、中には特定の分野に特化するべく知識を身につけて、お客様から信頼される社員もいます。

=具体的な仕事内容=

■お客様対応
工務店や建設会社などから、資材に関するお問い合せが1日10~20件ほどあります。品番を伝えてくださるお客様もいれば、「大きい扉が欲しいんだけど…」「木目の床材はある?」とザックリ伝えてくるお客様も。その場合はカタログやインターネットで調べながら対応しましょう。しかし、お客様はほぼ固定なので、一度対応したら予測ができるようになるので安心です。

■配送の手配
お客様から依頼された資材が自社の倉庫にあるか確認し、在庫があればお客様に連絡して納期の調整を行ないます。また、自社にない場合はメーカーや他商社にFAXで発注。時には、お客様の依頼により資材の寸法や性能をメーカーに尋ねることもあります。卸先であるお客様と仕入先であるメーカー・他商社と何度もやり取りするため、1日50~60件ほど電話をします。

※その他、見積書の作成などを行なうこともあります。
※最初は資材の知識を覚えるのに苦労するかと思いますが、倉庫での研修などがあるので安心です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問《 未経験・第二新卒歓迎 》
■経験やスキルは一切問いません。意欲重視の採用です。

※業種・職種未経験歓迎。社会人未経験OK。
募集背景 ▼商品の受発注量が増加しているため、体制強化を行ないます。

『ナガサワ』は、内装資材メーカーとして有名な『桐井製作所』のグループ会社。軽量下地材を中心に、キッチンや水回りの内装資材を扱っています。近年ではそれ以外の取扱い商品数も増加しており、受発注量も増加しています。これらに対応するため、受発注を行なうバックオフィスのメンバーを増員することになりました。実務未経験の方でも、しっかり育てるのでご安心ください。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間3ヶ月あり)※期間中の給与や福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
東京都墨田区東向島2-11-12

◎転居を伴う転勤はありません。
交通
・東武スカイツリーライン「曳舟駅」より徒歩4分
・都営浅草線「京成曳船駅」より徒歩10分
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※土曜出勤日は9:00~15:00の勤務です。
※時期にもよりますが、残業は平均で月20~30時間です。
給与 月給18万円~25万円
※経験・能力を考慮し、給与額を決定いたします。

◎別途、賞与年2回や決算賞与があります。
休日休暇 ■隔週休2日制(日曜、隔週土曜)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給あり
■賞与年2回 ◎昨年度実績 計2ヶ月分
■決算賞与(業績による)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■退職金制度(勤続3年以上の社員のみ)
配属部署 ▼業務部への配属となります。

メンバーは全部で5名。その内訳は、入社2年目の元ホテルスタッフ、バッグの卸販売ショップの販売員など。1番のベテランで入社15年目の方もいらっしゃいます。

その中でお話を伺ったのは3年目の細川さん。前職は営業事務のアシスタントとして働いていたため仕事そのものには不安はなかったそうです。ただ、内装資材の知識はゼロ。それでも、入社後に先輩に教えていただきながら少しずつ覚えていったそうです。分からないこともすぐに教えてくれたり、電話の鳴らない定時以降は雑談をしてくれたりした先輩が、印象的だったとのことでした。
教育制度 ▼先輩がOJTでイチから仕事を教えていきます。

先輩たちがあなたをサポートしていきます。基本的な商品知識については、マニュアル、カタログ、勉強会などで覚えていただく予定です。また、倉庫に行って資材を触ってみることもあるそうです。実践に仕事がスタートした後は、先輩が横についてサポートするのでご安心ください。席は基本的に固まっているため、いつでも周りに助けを求められる体制です。分からないことは気軽に質問してくださいね。

会社概要株式会社ナガサワ

会社名 株式会社ナガサワ
設立 1961年 5月1日
代表者 桐井 洋
資本金 1000万円
従業員数 14名
売上高 23億8000万円(2016年3月期実績)
20億5600万円(2015年3月期実績)
20億300万円(2014年3月期実績)
12億7000万円(2013年3月期実績)
9億9000万円(2012年3月期実績)
事業内容 ■建材・インテリア諸資材・住宅部材・住宅設備機器の販売
■内装工事仕上業【東京都知事許可(般-28)第145428号】
事業所 〒131-0032 東京都墨田区東向島2-11-12
関連会社 ・株式会社桐井製作所
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!