1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  4. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  5. コスモエレベーター株式会社の転職・求人情報
  6. エレベーターの基板修理スタッフ ◎年間休日120日以上/月給35万以上!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

コスモエレベーター株式会社エレベーターの基板修理スタッフ ◎年間休日120日以上/月給35万以上!(802805)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

コスモエレベーター株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

その他、技術系(電気、電子、機械)の現在掲載中の転職・求人情報

エレベーターの基板修理スタッフ ◎年間休日120日以上/月給35万以上!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2017/03/02 - 2017/04/05)

エレベーターの基板修理スタッフ ◎年間休日120日以上/月給35万以上!
正社員完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
基板という迷路を、解き明かす毎日。
我々のラボには今日も電子基板が届く。何らかの理由で不具合を起こした、エレベーターの制御基板だ。日立に東芝に三菱…あらゆるメーカーの修理に対応できるのがウチの強み。だが、今日届いたコレは…今までに扱ったことのない基板だった。

正直、こんな時は燃える。

まずはその電子基板の回路図を起こすことから修理は始まる。資料と基板の現物を突き合わせ、仮説の回路図を描き上げては、シミュレータで検証。モニターに映し出される波形が正解を示せば、ひとまずは「良し!」。回路図と、ラボにある無数の部品を見つめながら、今度は故障箇所の推理へと取り掛かる。

修理を施した基板が、現地で無事に動作したという知らせを受けるとジワリと達成感。これでまた、解き明かした迷路が1つ増えた。今度はいつ、解きがいのある難題に出会えるだろう。そんな思いを胸に馳せながら、今日も我々は電子基板に向かう。

募集要項

仕事内容
エレベーターの基板修理スタッフ ◎年間休日120日以上/月給35万以上!
>>エレベーターがある限り、無くならない仕事です。
ビルやマンションのエレベーター点検・修理を請け負う当社。あなたには主に本社にて不具合を起こした基板の修理をお任せします。東芝、日立製作所、三菱電機、フジテックなどなど。あらゆるメーカーの製品に対応します。エレベーターという根強いニーズのあるジャンルで汎用性のあるスキルを獲得できますよ!

▼問合せ対応、医者の問診に近いです。
取引先からエレベーターの不具合について問合せがあると、まずメンテナンススタッフが現地に向かいます。故障の原因は基板かも知れないとなると、基板修理スタッフに連絡がきます。メンテナンススタッフから不具合の内容や、検査機器の示す数値について説明を受け、基板修理の必要があるか判断します。

▼基板は毎日、本社に届きます。
修理が必要と判断された基板が、本社に届きます。メジャーな機種の場合、スペアの基板があるのでまずそちらを送付。回路図もあるので3日~4日後には修理を終え納品できます。扱ったことのない機種の場合は、回路図を起こす所から始めるので2週間~3週間掛かります。優先順位を付け順番に対応します。

▼毎日が、パズル解きと組み立てです。
納期にばらつきはあるものの、修理自体は毎日行ないます。現物を見て、回路図を描き、シミュレータで検証。回路図が完成すると、故障の原因箇所も推理できるように。はんだごてで断線を補う、部品を交換するなどといった対処をします。部品のストックは豊富にありますが、必要ならメーカーに発注します。

※緊急対応:
1ヶ月~3ヶ月に1度ほど現場へ急行する場合もあります。不具合が深刻で、スペア基板も用意できないといったレアケースです。基本的に土日休みで、休日に呼び出されることもありません。
応募資格
高卒以上ブランクOK

<高卒以上>
■何らかの基板修理の実務経験のある方
■電子回路図の読める方(※C言語の知識のある方、尚歓迎!)
└工業高校や専門学校、大学で学んだ方はもちろん、趣味で勉強した方なども歓迎します!
募集背景 ◆ベテランの技術、あなたに受け継いでほしい。
ビルやマンションの管理会社から依頼を受け、エレベーターの保守・メンテナンスを請け負う当社。その強みはメーカーを問わず幅広いエレベーターを修理できること。メーカー子会社が大部分を占めるエレベーターメンテナンス業界において30年以上、右肩上がりの経営を続けています。

そんな当社の技術の要であるベテラン基板修理スタッフから技術を受け継いで、当社で活躍してくれる方を、意欲重視で募集します。正直、急いでいます。スピーディーな対応をお約束します!
雇用形態
正社員

正社員 
※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与、待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
本社/東京都千代田区神田美倉町3番地 コスモビル
※転勤はありません。
交通
JR各線・東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「三越前駅」より徒歩4分
JR総武本線「新日本橋駅」より徒歩3分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
※残業はほとんどありません。
給与 月給35万円~50万円
※経験・能力を考慮いたします。
※月給には、固定残業代(30時間分/4万8000円~6万8000円)を含む。時間超過分は追加支給します。
年収例
年収480万円|30歳(経験5年)
年収750万円|37歳(経験15年)
休日休暇 <年間休日120日~125日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW(暦通り)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(11月)
■決算賞与年1回(10月)※設立以来連続支給!
■交通費支給(月10万円まで)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■作業服貸与
■私服通勤可
■退職金制度
■社員旅行(実績:グアム、ハワイ、オーストラリア、シンガポール、タイ、北海道、北陸、四国、九州)
└旅先だけでなく、高級ホテルや老舗旅館など、当社は宿泊先や食事にもこだわって企画しています!
教育制度 入社後の研修は1ヶ月~3ヶ月を想定しています。エレベーターの基本構造を学ぶための座学は最大1ヶ月。並行して、ラボでの基板修理や現場でのメンテナンス作業の体験などに取り組んでいただきます。あなたの知識や経験に合わせて柔軟に対応していきますのでご安心をください。

会社概要コスモエレベーター株式会社

会社名 コスモエレベーター株式会社
設立 1985年9月
代表者 代表取締役 古川 貞雄
資本金 3000万円
従業員数 94名(2017年2月現在)
売上高 18億300万円(2017年10月期実績)
17億3800万円(2016年10月期実績)
16億3200万円(2015年10月期実績)
15億4700万円(2014年10月期実績)
15億2000万円(2013年10月期実績)
14億5000万円(2012年10月期実績)
12億8300万円(2011年10月期実績)
12億3900万円(2010年10月期実績)
12億1800万円(2009年10月期実績)
11億8000万円(2008年10月期実績)
事業内容 ■エレベーターの各種点検・新設工事・総合監視
■各種点検/整備・保守管理/機器・機材の修理交換/法定検査の実施・諸官庁との折衝
■新設工事/リニューアル/関連機器の設置(非常通報通話装置・各種監視装置・地震管制装置)
■建物の24時間総合監視
事業所 本社/東京都千代田区神田美倉町3番地 コスモビル
城西支店/東京都目黒区緑が丘1丁目7番18号
池袋支店/東京都豊島区要町2丁目6番地3号
※上記3事業所は当社の自社ビルになります。
横浜支店/神奈川県横浜市神奈川区反町3丁目23番25号 朝日生命反町ビル2F
東北支店/宮城県仙台市青葉区本町1丁目12番12号 GMビルディング3F
西東京営業所/東京都立川市柴崎町3丁目5番9号 なとりビル2F
浦和営業所/埼玉県さいたま市浦和区高砂4丁目4番12号 第3岡昭ビル2F
千葉営業所/千葉県船橋市葛飾町2丁目403番地5号 第三小森ビル5F
主要取引先 オリックス・ファシリティーズ(株)、(財)機械振興協会、スターツファシリティーサービス(株)、太平ビルサービス(株)、日本管財(株)、日本ハウズイング(株)、船井電機(株) 他 (五十音順)
企業ホームページ http://www.cosmo-elevator.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!