- 【事業内容】
- コンピュータシステムの導入・運用に関するコンサルティング コンピュータシステムの設計、構築、運用 コンピュータシステムの開発 生体認証システムの開発 ※認証登録・資格/特定労働者派遣事業 特13-317105
勤務地
特長
インフラエンジニア(設計・構築)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | インフラエンジニア ★官公庁案件約80%、直近8年間の定着率100%! 【続々と始動予定!国家プロジェクトの一員へ。】これまでに、多数の国家プロジェクトに参画を果たしてきた当社。標的型サイバー攻撃対策、生体認証によるデータアクセス制御、情報漏えい対策など、挙げきれないほどの実績があります。そんな当社で、インフラ基盤の提案~運用、サーバシステムや仮想化システムの設計・構築などを手がけてください。まずは、2017年2月からスタートする官公庁向けセキュリティ、ウイルス対策の案件をお任せする予定です。 ※サーバはWindowsとLinuxです。 【各プロジェクトの進め方】 それぞれ、当社から4~5名が参加します。当社のエンジニアは、大手グループ出身の精鋭揃いなのでご安心ください。まずは、先輩をサポートするかたちで業務に臨んでいただきます。慣れてきたら、徐々に重要な業務もお任せしていきます。運用に関しては、安定稼動するまでは当社が担当し、その後は別の会社が担当します。1案件にかかる期間は、3ヶ月~半年ほどです。 【仕事のポイント!】 ■月間労働時間は180時間程度です。 なぜなら、タッグを組んで各案件を一緒に進めているシステム会社との間で、稼動調整を行なっているから。長時間の残業が当たり前のように発生することはありません! ■同じシステムを、再びつくることはありません。 ウイルス・セキュリティ対策は、何よりも頑丈さが大切。そのため、すでに世の中に存在しているシステムと全く同じものをつくることはありません。常に最先端技術も取り入れながら、試行錯誤してつくります。 【実績例】 ■テレビ局のセキュリティシステム ■通信端末の生体認証システムの開発 ■交通系企業のセキュリティシステム ■立法機関向け次期インフラ基盤の提案 ■行政機関向けインフラ基盤の設計・構築・移行など |
---|---|
応募資格 | 【学歴不問、第二新卒歓迎!】 ■Windowsサーバ、もしくはセキュリティ製品(ミドルウェアを含む)の設計・構築経験をお持ちの方 ※転職回数や離職期間は問いません。 ▼以下のような設計経験をお持ちの方、活かせます! ・不正侵入検知・制御システム ・Webサイト攻撃防御システム ・Webコンテンツ改ざん検知システム ・ネットワークアクセス制御 ・ウイルス・スパイウェア制御システム ・メールスキャン・スパム対策など |
募集背景 | 大手のシステム会社と提携関係にあり、設立から22年にわたって安定成長を続けてきた当社。インフラ基盤の導入・運用に関するコンサルティングを手がけており、プロジェクトの約80%が官公庁向けです。2017年2月からは、新たに官公庁のセキュリティ、ウイルス対策のプロジェクトがスタートする予定。そこでエンジニアを複数名増員することになりました。また、勤続年数が皆10~20年と長く、社内の“ベテラン化”が進んでいるため、次世代を担うメンバーへ育てていきたいと考えています。 |
雇用形態 | 正社員 ※3ヶ月間の試用期間がありますが、その期間の待遇・給与に変更はありません。 |
勤務地・交通 |
東京都内のプロジェクト先
※転居を伴う異動はありません。 交通
プロジェクト先により異なります。
|
勤務時間 | 8:30~17:15(実働7時間45分) ※残業は月20時間以内。労働時間が月180時間以内になるよう、提携企業と調整を行なっています。 ※毎週水曜と、給料日はノー残業デー!食事や買い物、趣味などを楽しんでください! |
給与 |
月給30万円以上 ※経験や能力を考慮の上、決定いたします。 ※月20時間分の固定残業手当2万4000円を含みます。超過分は別途支給します。 年収例
年収500万円(35歳)
|
休日休暇 | 【年間休日120日以上、有休消化率100%!】 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育児・介護休暇 ※GW、夏季、年末年始は10日間以上の大型連休です! |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■交通費支給(月3万5000円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(みなし残業の超過分) ■出張手当 ■財形貯蓄 ■資格取得サポート(指定資格の合格時に受験料支給) |
会社名 | 株式会社システムアーツプランニング |
---|---|
設立 | 1995年10月 |
代表者 | 代表取締役 野崎 清貴 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10名 |
売上高 | 1億1500万円(2015年9月期実績) 1億1200万円(2014年9月期実績) 9500万円(2013年9月期実績) |
事業内容 | コンピュータシステムの導入・運用に関するコンサルティング コンピュータシステムの設計、構築、運用 コンピュータシステムの開発 生体認証システムの開発 ※認証登録・資格/特定労働者派遣事業 特13-317105 |
事業所 | 本社/東京都目黒区八雲5-14-9 代官山オフィス/東京都渋谷区恵比寿西1-17-1 えびす第一ビル 5F |
主要取引先 | 日本電気株式会社 NECソリューションイノベータ株式会社 NECネッツエスアイ株式会社 その他NECグループ会社 株式会社ノエビア 共同ピーアール株式会社 ※敬称略、順不同 |
企業ホームページ | http://aart.co.jp/ |
採用ホームページ | 株式会社システムアーツプランニング 私たちと一緒に働きませんか? https://en-gage.net/aart |
株式会社システムアーツプランニングのインフラエンジニア ★官公庁案件約80%、直近8年間の定着率100%!(796870)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。