1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人 自立支援協会の転職・求人情報
  6. 生活支援スタッフ(施設勤務ではなくご自宅に訪問します)★賞与年2回!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

社会福祉法人自立支援協会生活支援スタッフ(施設勤務ではなくご自宅に訪問します)★賞与年2回!(791115)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

社会福祉法人 自立支援協会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

福祉・介護スタッフ、栄養士の現在掲載中の転職・求人情報

生活支援スタッフ(施設勤務ではなくご自宅に訪問します)★賞与年2回!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2016/12/22 - 2017/01/25)

生活支援スタッフ(施設勤務ではなくご自宅に訪問します)★賞与年2回!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
同じ時を過ごし、同じ気持ちを感じる。すべきことは、それだけ。
隣に座ってテレビを見て、歩幅を合わせていつもの道を歩き、声を揃えて「いただきます」と言う──。“障害者の生活をサポートする”と聞くと、難しく感じるかもしれません。しかし、私たちのすべきは、利用者さんに寄り添い、時間を共有すること。嬉しいことがあれば一緒に笑い、悲しい時は一緒に泣く。ただそれだけなのです。

あなたが隣にいることで、相手はどれだけ安心するでしょう。「昨日できなかったことが、今日できるようになった」という利用者さんの喜びは、あなたが笑ってくれることで2倍になります。そこに必要なのは技術ではなく、「気持ち」なのです。

利用者さんとの生活には、1日として同じ日は訪れません。明日の朝、利用者さんは昨日と違う番組を観るかもしれません。いつもの道だけれど、向かうのは初めて行くコンビニの日もあるでしょう。「これが食べたい」と、今まで食べたことのないメニューに興味を示すことだってあります。日々変化、成長する利用者さんの隣で生きること。それは、あなた自身の日常をも輝かせることなのです。

募集要項

仕事内容
生活支援スタッフ(施設勤務ではなくご自宅に訪問します)★賞与年2回!
障害者の方の生活全般をサポートします。たとえば起床、着替え、食事、買い物、入浴、就寝などのお手伝いです。利用者さんの「~したい」という気持ちに合わせて行動を共にします。大切なのは、相手の意志を尊重すること。ゆっくり長い時間をかけて、利用者さんと心を通わせてください。

★「ケアサポートしののめ」には、現在130名ほどの利用者さんがいらっしゃいます。そのうち、18歳以下のお子さんが約30名で、そのほかは成人の利用者さんです。しののめでは、1人のスタッフが1~2名を担当するのではなく、5~10名の利用者さんを複数のスタッフで担当しています。

《1日の流れ(例)》
■8:00~11:00/モーニングケア
ご自宅に伺い利用者さんを起こし、排泄や朝ご飯、歯磨きなどのサポートをします。利用者さんの生活や要望に合わせたケアを行なうため、60分ほどで終わる場合もあれば、2~3時間かかる場合もあります。

■13:00~17:00/事務作業・研修・会議など
お昼は、事務所(「ケアサポートしののめ」)にて利用者さんの状況を引き継ぐための記録を作成したり、研修を受けたり、支援方針について話し合ったりします。研修は毎日開催しているため、自分の伸ばしたい分野や学びたいことに合わせて受けていくイメージです。参加回数に制限はなく、もちろん強制でもありません。

■16:00~18:00/夕方の訪問
朝の支援がない場合(曜日)は、学校や通所事業所から帰った後の外出を担当します。また、遅めの勤務を希望する職員などには、20時頃までの夕食や入浴の担当する場合もあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問《職種・業種未経験者、第二新卒者歓迎!》
★これまでの経験はいっさい不問。実際に、元美容師や元教師のスタッフも活躍中です。
募集背景 堺市内にて「ケアサポートしののめ」「グループホーム無限」「放課後クラブふらっと」など、全部で7つの事業所・施設を運営する当法人。障害者が自らの人生の主人公となって地域社会でありのままの生活ができるよう、また、グループホーム新設など計画してる新規事業が実施できるよう、決め細やかな生活サポートを行なっています。クチコミなどにより、当法人に寄せられるニーズは増加する一方。今後も利用者さん一人ひとりに対して丁寧なサポートができるよう、このたび新しい仲間をお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

正職員
※1~3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与、待遇は変わりません。
勤務地・交通
ケアサポートしののめ/大阪府堺市中区土師町2-33-37
※U・Iターン歓迎!転勤はありません。
※堺市内在住の障害者のお宅や外出先への訪問介助をメインに行なっていただきます。
交通
南海高野線「白鷺駅」より徒歩20分
泉北高速鉄道「深井駅」より徒歩15分
JR「百舌鳥駅」より南海バスで11分、「土師南」バス停下車徒歩5分
※利用者さんのお宅や外出先に応じて直行直帰していただく日もあります。
勤務時間 変形労働時間制(週実働40時間)
※介助を担当する利用者さんにより開始・終了時刻は変動します。
※週1日は深夜勤務(18:00~8:00)があります。
給与 月給16万5000円以上+賞与年2回・各種手当
※経験や能力を考慮の上、当法人規定により決定します。

★月収例
月収21万4000円/入職1年目
月収27万2000円/入職3年目
月収30万4000円/入職6年目
年収例
年収295万円/経験1年
年収375万円/経験3年
年収420万円/経験6年
休日休暇 ■隔週休2日制(隔休及び固定休の曜日は入職時に決定)
※隔週休2日制とは、休日を2日取得できる週と休日を1日取得できる週が交互にある制度です。
■夏季休日
■冬季休日
■有給休暇
■慶弔休暇
■看護休暇
■産休・育休制度(取得したスタッフの100%が復帰しています)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(9月)
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度
■時間外手当
■日曜・祝日出勤手当
■年末年始出勤手当
■住宅手当(2万円を上限に家賃の10%を支給)
■家族手当(18歳以下の子どもがいる場合は1人あたり月5000円を支給)
■役職手当
■服装自由
■時短勤務制度
■定期健康診断

★資格取得支援制度
介護職員初任者研修、介護福祉士などの資格は、勤務時間中に講習を受け取得することが可能。もちろん、資格取得にかかる費用は当法人が全額負担します!
教育制度 まずは座学で勉強をしましょう。「私たちが求める自立とは」という点の講義から、実際の介助の方法まで、現場で役立つ知識を学び、さまざまな疑似体験をします。2週間ほど経ったらいよいよ現場へ。そこから3ヶ月ほどは先輩スタッフの介助に同行します。3ヶ月目から、徐々に担当を持っていただくイメージです。1年くらいでのひとり立ちを予定していますので、焦らずじっくりゆっくり、できることを増やしていきましょう。
配属部署 スタッフの多くは、20代後半~30代前半。元美容師、元教師、元公務員、元販売員など、多くの異なる経験を持つスタッフが活躍しています。入職時に資格や経験は必要ありません。大切なのは、「この仕事がしたい」という気持ち。知識や資格は、入職後の研修などでイチから身に付けていただくことができますので、ご安心ください。

会社概要社会福祉法人 自立支援協会

会社名 社会福祉法人 自立支援協会
設立 2000年8月
代表者 理事長 椋田 英和
資本金 社会福祉法人のため資本金はありません。
従業員数 183名
事業内容 ■障害者グループホーム、障害者福祉ホーム
■生活介護事業所
■放課後等デイサービス
■ヘルパー派遣(居宅介護、重度訪問介護、行動援護、同行援護、移動支援、訪問介護)
事業所 大阪府堺市中区土師町2-33-37

【ケアサポートしののめ】
大阪府堺市中区土師町2-33-37

【しののめホーム】
大阪府堺市堺区東雲西町4-7-6

【アピカ】
大阪府堺市堺区旭通

【グループホーム無限】
大阪府堺市堺区五月町

【南部交流センター】
大阪府堺市堺区今池町4-7-33

【たまごハウス】
大阪府堺市中区土師町2-33-37

【放課後クラブふらっと】
大阪府堺市北区東浅香山町2-97-14 リバーサイド浅香パレス102号
企業ホームページ http://jiritu-shien.com/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!