1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 空調設備施工管理・工事監理者
  5. 株式会社エレコの転職・求人情報
  6. 施工管理 ★空調機器の施工専門。ダイキンの特工店です!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社エレコ施工管理 ★空調機器の施工専門。ダイキンの特工店です!(781867)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社エレコの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

施工管理 ★空調機器の施工専門。ダイキンの特工店です!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2016/10/17 - 2016/11/13)

施工管理 ★空調機器の施工専門。ダイキンの特工店です!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
「はじめやすさ」から「日々の働きやすさ」まで、
専門家ならではのノウハウが支えます。
施工管理って、辛いイメージ。現場監督という立ち位置だから、残業や休日出勤もして遅れを取り戻さないといけない。長期間、工事現場に出向し続けなきゃいけない。

…でも、当社ならば話は別です。私たちが請け負っている「空調機器」の取替工事は、基本的に1日で終わります。工程だって「壁に掛ける」か「床に置く」か、「天井に埋め込むか」というパターンによって、さまざまな工夫は必要ですが、想定外のことは起きにくいので、作業が長引いて長時間残業することはありません。

空調機器に専門特化しているからこそ、業務に関するノウハウが豊富に蓄積されているのも当社の特徴です。スタッフの数も、作業の組み立て方も、空調機器によってほぼ定型化されています。どんな案件を担当しても参考できる情報があるって、これから始める方にとって心強いと思いますよ。

それにこの仕事は「体力的に現場は難しいけど、長く働き続けたい」という理由で、社内のキャリアチェンジ先としても人気なんです。職場の既婚率も、8割近く。この仕事、辛いと思いますか?

募集要項

仕事内容
施工管理 ★空調機器の施工専門。ダイキンの特工店です!
お任せするのは、空調機器(エアコン)の設置・取替工事の施工管理業務です。当社では、主にオフィスなどに設置されている機器の「取替工事」を請け負っています。あなたには、工事のスケジュール作成から当日の実施確認、工事の報告まで、一通りの作業をお願いする予定です。

<大まかな仕事の流れ>
▼お客様との打合せ
営業から担当する案件を割り振られたら、業務がスタート。まずは営業とともにお客様のもとへ伺い、工事の詳細をすり合わせます。取替の目的や設置先の広さなどをヒアリングして、必要なスペックを把握。設置する空調機器を決定します。また、この場で工事時期の希望も伺います。

▼作業工程表・スケジュールの作成
機器に合わせて、必要な作業工程やスタッフの人数、資材などの計画を策定します。たとえばスタッフの人数であれば、ルームエアコンなら2~3人、大型の機械ならば、重量物を取り扱う重量鳶なども含めて15人くらいのスタッフを手配し、管理します。工事は基本的に自社のスタッフが担当しますが、工事の難易度が高い場合など、外部のパートナー企業に依頼をかけます。10年以上の付き合いがある企業ばかりなので、安心して仕事を任せられます。

※空調機器の工事を専門的に扱ってきたため、ノウハウが社内に蓄積しているのも当社の特徴。どんな工程が必要か、作業時間はどれくらいかなど、参考にできる情報が揃っているので、初心者でも安心できます。

▼現場監督・実施確認
工事は1日で終わるものがほとんど。工事スタッフとともに朝から現場に入り、予定通りに作業が進んでいるか工程表を使って確認します。

▼事務作業
施工図や取扱説明書・保証書をまとめたり、報告書を作成したりして、お客様に提出します。書類にはフォーマットがあるので、作成時にとまどうことはありません。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問<職種・業種未経験、社会人未経験、第二新卒の方、歓迎!>
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
└お客さま先へ伺う際は、社用車を運転する必要があります。

※何らかの工事現場の経験者であれば、雰囲気をつかみやすい仕事です。
募集背景 「お客様に快適な空調空間を提供することで社会に貢献します」をコンセプトに、空調機器の設置工事から保守サービスまで自社で行なう「ワンストップサービス」を提供している当社。ダイキン工業の特工店として、大規模なビルや工場から地域の戸建て住宅に至るまで、数多くの現場で施工の実績を積み重ねて参りました。2013年8月には、お客様へのレスポンスの強化と事業拡大を目指すため、新宿区に新拠点を開設。今回は、そんな当社の成長を支える施工管理スタッフになっていただける方の募集です。未経験から広く採用し、空調工事のプロ集団の一員として、次世代を担う人材に成長していただきたいと考えています。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間が6ヶ月あります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
【本社】東京都新宿区中落合3丁目5番2号
◎転勤はありません。
交通
都営大江戸線「落合南長崎駅」より徒歩9分
西武鉄道池袋線「椎名町駅」南口より徒歩9分
西武鉄道新宿線「下落合駅」北口より徒歩11分
勤務時間 9:00~18:00(実働7時間45分)
※月の残業時間は、およそ30時間ほどです。
給与 月給25万円~
※上記金額には、現場手当1万円分と、40時間分のみなし残業手当5万円前後が含まれています。
年収例
年収350万円(25歳、経験1年)
年収470万円(28歳、経験3年)
年収600万円(34歳、経験6年)
休日休暇 ■週休制(日曜日)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■夏期休暇(3日)
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(3月、9月) ※昨年度実績2~3ヶ月分
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■資格手当
■出張手当
■役職手当
■制服支給
■社員旅行
■報奨金

=資格取得を支援いたします=
◎電気工事施工管理技士や施工管理技士の資格を取得する際、初回の受験料は会社が全額負担いたします。
◎また、専門知識を身につけるための講習会も、会社の負担で受講することが可能です。制度を活用して、ご自身のキャリアの幅を広げていきましょう!

=社員の頑張りを評価します=
◎春・秋に社長とスタッフで話し合い、半期の目標を決定。目標の達成具合は昇給や賞与にしっかり反映しています。
◎年2回、MVPの表彰があります。業績賞、フットワーク賞、あいさつ賞などの各部門に相応しい社員を、社員投票で選出。得票数×1000円を副賞として贈呈しています。
入社後の流れ ★入社直後から先輩スタッフの工事に同行して、OJT方式で仕事を学びます。
まずは比較的難易度の低いルームエアコンの案件からスタート。工事の流れや、パートナー企業の特徴などを学び、最適な施工プランを計画できるようになりましょう。

★まず1年で、難易度の低い案件をマスターしましょう。
本人のスキル・資格を考慮して、担当できそうな案件から徐々に割り振っていきます。現場経験を積んで資格も取得しながら、担当できる仕事の幅を広げていきましょう。

会社概要株式会社エレコ

会社名 株式会社エレコ
設立 1984年5月
代表者 代表取締役 鈴木 義人
資本金 1000万円
従業員数 17名(2020年12月現在)
売上高 5億4800万円(2019年3月期実績)
5億900万円(2018年3月期実績)
事業内容 1、空調設備工事
2、換気設備工事
3、冷凍、冷蔵設備工事
4、給排水衛生設備工事
5、電気設備工事
6、各種設備の保守、管理業務
7、設備業者向け業務ソフトの開発
8、その他付帯する業務一切

【加盟団体】
東京都冷凍空調設備協会
事業所 本社/東京都新宿区中落合3丁目5番2号
主要取引先 ■ダイキンHVACソリューション東京株式会社
■ダイキンエアテクノ株式会社
■三井デザインテック株式会社
■株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン
■株式会社安藤・間
主な資格および免許 ■管工事業 東京都知事許可(般-2)第84792号
■回収冷媒管理センター 東京都13-01-B
■産業廃棄物収集運搬業 第13-00-139405号
■高圧ガス販売事業、冷媒フロン回収事業 他
企業ホームページ http://www.eleco.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!