1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 評価・検査
  4. 転職 評価・検査(精密機器・医療機器)
  5. 品川計量サービス株式会社の転職・求人情報
  6. 計量器の検査技師 ★創業40年の老舗企業で、熟練のワザを伝授します!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

品川計量サービス株式会社計量器の検査技師 ★創業40年の老舗企業で、熟練のワザを伝授します!(780103)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

品川計量サービス株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

評価・検査の現在掲載中の転職・求人情報

計量器の検査技師 ★創業40年の老舗企業で、熟練のワザを伝授します!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2016/09/29 - 2016/11/02)

計量器の検査技師 ★創業40年の老舗企業で、熟練のワザを伝授します!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
不景気でも求められてきた、機械の誤差を見抜く“目”。
…を、あなたも磨きませんか?

当社が担うのは、生コンクリートの計量器の点検や整備。道路やトンネル、橋、ダム、高層ビルなど…、私たちの身のまわりにはたくさんのコンクリート構造物があります。その原料である生コンクリートは、セメントや水などの原料の配合によって、強度や耐久性が変わってしまうことも。その品質を独自開発した機器でチェックすることで、私たちは人々の安全な暮らしを守っています。気付けば設立から約40年、いわゆる老舗企業になりました。

建物が老朽化し、生まれ変わるときに必ず消費される生コンクリート。「JIS」により定期的に行なう必要がある検査業務は、不景気のときでも変わらず必要なものなので、安定的に業績を伸ばしていくことができました。

社会的にも検査基準は厳しくなってきており、当社の得意分野が業界ではより一層注目をされています。そんな今後もニーズの増加が見込まれている“一生モノの技術”を、当社で身につけませんか?他社には簡単に真似できないワザを伝授し、熟練の検査技師に育てていきますよ。

募集要項

仕事内容
計量器の検査技師 ★創業40年の老舗企業で、熟練のワザを伝授します!
【生コンクリート原料の計量器の点検・整備を行なっていただきます!】
道路やトンネル、橋、ダムなどの公共設備や高層ビルを建設する際に必要となる、生コンクリート。少しでも原料の配合や空気量、強度などが異なると、耐久性や強度が低い構造物になってしまいます。そのため、出荷前の生コンクリートには『JIS』日本工業規格による検査が必要。用途に適した生コンクリートになっているか原料を量る機械を点検することで、人々の安全を守っていきましょう。顧客1社につき、半年に1回ほど検査依頼があります。

【仕事の流れ】
▼移動
出社したら検査に必要な機材を社用車に乗せ、お客様の工場へ出発します。基本的には関東圏での作業となるので、移動はほとんど2時間以内です。

▼検査の準備
お客様先に到着したら、工場長などの責任者の方にまずはご挨拶。工場の稼動終了後に検査を行ないますので、何時頃に検査を開始するかを確認し、検査の進め方を説明します。その後、検査に必要な機材を組み立てて準備しておきましょう。

▼検査・報告
開始したら操作盤と表示板を見比べて、誤差がないかを確認します。不具合があったら原因を特定して修正。原料・汚れの付着が原因になっていることがほとんどです。帰社後に検査結果を入力し、終了です。

【検査の種類】
■静荷重検査
計量器と床の間を引っ張ることで負荷をかけ、計量結果に誤差や不具合がないかを確認していく検査。当社オリジナルの検査装置『iForce』を使用しており、狭いスペース内でスピーディかつ低コストで検査できることが特徴です。

■一軸試験機検査
JIS規格による検査を行ないます。検査対象の試験機の整備も行ないます。故障時のアフターフォローやその後の整備も任せたいというお客様から依頼されることが増えています。
応募資格 <業種・職種・社会人未経験者、第二新卒歓迎!>学歴不問
◆普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
※基本的に2名体制で検査を行ないます。先輩のサポートを受けながら、未経験からでも一人前の検査技士を目指せますのでご安心を。
募集背景 当社は、もともとはプラスチック金型の製造会社として創業を開始した会社です。長年ものづくりを通じて培ってきた技術を活かし、検査装置を開発。年々規格が厳しくなっている生コンクリートに着目し、検査事業をスタートしました。年々検査の依頼が増えており、今後は塗装機械などの新たな分野での仕事も増えていく見込みです。一方で、現在は検査を行なうスタッフが不足している状況。そこで、より多くの依頼に応える体制を整えるために、新たな仲間を迎えます。
雇用形態 正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。その期間中については【給与】【福利厚生】欄をご確認ください。
勤務地・交通
東京都品川区西中延2-16-5
※転勤はありません。
交通
東急大井町線「旗ノ台駅」より徒歩8分
東急池上線「荏原中延駅」より徒歩7分
勤務時間 8:00~22:00(シフト制/実働8時間)
※その日の作業場所によって、前後する可能性があります。
※残業時間は、月20時間以内です。

▼シフト例
8:00~:18:00
14:00~22:00
給与 月給20万円以上
※上記には、一律手当3万円を含みます。
※試用期間中の給与は、月給19万円以上(一律手当含む)となります。
年収例
年収635万円(45歳・経験10年)
年収380万円(31歳・経験4年)
年収315万円(38歳・経験2年)
休日休暇 ◆月7日~11日休
◆年末年始休暇(6日間)
◆慶弔休暇
◆有給休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月/昨年度支給実績2.5ヶ月分)
◆交通費支給(月2万円まで)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外・超過手当
◆出張手当
◆家族手当(配偶者に月1万円、子ども1人に月5000円 ※社内規定あり)
◆役職手当
◆制服貸与
◆資格手当(一般計量士をお持ちの方、月1万円)

会社概要品川計量サービス株式会社

会社名 品川計量サービス株式会社
設立 1976年4月
代表者 代表取締役 大久保 和浩
資本金 300万円
従業員数 7名(2021年12月現在)
※社長を含めて8名の会社です。
売上高 8030万円(2017年3月期実績)※対昨年比150%
5326万円(2016年3月期実績)
4925万円(2015年3月期実績)
4339万円(2014年3月期実績)
事業内容 ■計量器の検査・開発・メンテナンス業
■機械器具設置・取付工事業
事業所 ■本社/東京都品川区荏原1-1-23
■検査校正センター/東京都品川区西中延2-16-5
企業ホームページ http://shinagawa-keiryou.com/
採用ホームページ 品川計量サービス(株) 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/shinagawa-keiryou_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!