1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護施設運営
  4. 転職 福祉・介護施設長、サービス管理責任者、事業責任者
  5. 一般社団法人ソーシャルサポートアソシエーション・ルーツの転職・求人情報
  6. 児童指導員◎障害を持つ子ども達向けアフタースクールで、遊びのサポート ◎残業ほぼなしの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

一般社団法人ソーシャルサポートアソシエーション・ルーツ児童指導員◎障害を持つ子ども達向けアフタースクールで、遊びのサポート ◎残業ほぼなし(776218)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

一般社団法人ソーシャルサポートアソシエーション・ルーツの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

福祉・介護施設運営の現在掲載中の転職・求人情報

児童指導員◎障害を持つ子ども達向けアフタースクールで、遊びのサポート ◎残業ほぼなしの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2016/08/29 - 2016/10/02)

児童指導員◎障害を持つ子ども達向けアフタースクールで、遊びのサポート ◎残業ほぼなし
正社員契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
放課後、わんぱくに遊んだ子ども時代は、一生の宝物になる。
『家では「嫌い」の一点張りで食べようとしなかったチョコレート。施設でチョコフォンデュパーティーがあった後から、大好きになりました』『普段無口な息子が、「施設のお兄ちゃんと公園で遊んだ」と楽そうに何度も話してくれました』。そんな声を親御さんからいただくたびに、私は嬉しくなります。放課後の楽しい思い出は、子どもたちの一生の宝物になることを確信しているからです。

障害がある子どもたちの毎日は、家と学校の往復になりがちです。多くの人が当たり前に経験してきている、家族以外とのふれあいが少なくなりがちなのです。これは、私自身が先天性の障害を持っているために、実感してきたことでもあります。

放課後や休みの日に友達と遊ぶ経験を、障害のある子どもたちにもしてもらいたい。学習や就職支援を目的にした施設が多い中「子ども時代を存分に楽しんでもらうこと」を目的に当法人を設立した背景には、そんな想いがあります。

あなたも、スタッフや子どもたちと一緒に、楽しい思い出を作っていきませんか?
(代表理事・江ヶ崎)

募集要項

仕事内容
児童指導員◎障害を持つ子ども達向けアフタースクールで、遊びのサポート ◎残業ほぼなし
放課後デイサービス事業所「アフタースクールセンター・ウェル」にて、身体もしくは知的障害のある子ども達の遊びのサポートをします。子どもたちに喜んでもらえるような企画を考えたり、成長を見守ったり…。20代から60代のスタッフが活躍する、大家族のような施設です。

<施設について>
・運営時間
平日:14時~17時、土曜:10時~16時 ※日曜・月曜休み。
・施設定員10名<現在の会員20名:小学生(低学年)15名、中学生2名、高校生3名/内12名が身体障害>
⇒トイレの介助が必要な方が10名、食事の介助が必要な方が4名。自分で動ける方も多いので、基本的に「見守る」ことがお仕事です。
⇒1日あたり6~7名の子どもが遊びに来て、3~4名のスタッフが対応します。
⇒スキルや適性に応じ、車にて子どもの送迎をお任せします。

<1週間のスケジュール>曜日ごとにテーマを設けています。
◎火曜日:やすらぎの日 
オルゴールのCDを流したり、ハンドマッサージをしたりと1日ゆっくりする日です。
◎水曜日:物語の日 
紙芝居をしたり、パネルシアターを実施しています。
◎木曜日:ダンス体操の日 
映像に合わせて、ダンスや体操をしています。
◎金曜日:工作の日
春には花を使った工作を、クリスマスなら靴下をモチーフにした工作をしたりします。
◎土曜日:おでかけとイベントの日(隔週で交互)
お出かけの日は近所の公園などへ行ったり、イベントの日はパーティーを開催したりします。

<入社後の流れ>
1日目:座学で、法人の考え方や施設の利用方法などについて学びます。
2日目以降:実際に施設の仕事の流れを見ながら、子どもたちとお話したり関わったりするところから少しずつ始めていきます。また、挨拶やビジネスマナーについてもきちんと教えていきますので、ご安心ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験者・社会人未経験・第二新卒・ブランクのある方、歓迎!>
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■教育や福祉についての知識がある方
⇒児童指導員任用資格がある方を想定しています。
⇒業界・職種の経験は不問。子どもが好き、福祉に関心がある、といった意欲重視の選考です。

~児童指導員任用資格とは~
「大学で福祉・社会・教育・心理学部を卒業」
「小・中・高のいずれかの教員免許を取得」
「特別支援学校教員免許を取得」
「保育士資格を取得」
「厚生労働大臣指定の児童指導員養成校を卒業」
「児童福祉施設での実務経験者」
などが有資格者です。不明点がありましたら、面接時にご相談ください。
募集背景 児童福祉法に基づく児童発達支援及び放課後等デイサービス事業を展開している当法人。障害のある子ども達の放課後や休日の「憩いの場」として「アフタースクールセンター・ウェル」を昨年オープンしました。今後も一人ひとりの子ども達とよりしっかり向き合っていけるよう、新たなメンバーを募集することになりました。現在事業を拡大中なので、将来は施設管理者なども目指すことができます。
雇用形態
正社員契約社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の雇用形態は契約社員となりますが、給与・待遇は変わりありません。
※雇用形態、勤務時間は相談に乗ります。小さなお子さんのいる方でも安心してご相談ください。
勤務地・交通
千葉県千葉市中央区道場南2-2-3 脩和ビル1階
★転勤なし
交通
■JR各線「千葉駅」より徒歩20分
■「千葉駅」よりバス7分。バス停「道場坂下」より、徒歩1分。

★車通勤可!
勤務時間 平日 10:00~19:00(実働8時間)
土曜 9:00~18:00(実働8時間)
★残業は月12時間~13時間です。
給与 月給20万円~27万円
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
休日休暇 ■完全週休二日制(日・月)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(5日)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
◎年間休日114日
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2ヶ月分)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■職能手当
■私服可
■車通勤可、駐車場完備
■資格手当あり
施設の雰囲気 アルバイトとして働いている学生、同業界から転職してきた若手社員、子育て中の主婦、保育士の仕事を定年退職した後転職してきた方など20代から60代まで様々な年齢・前職の方が活躍しています。みんな子ども好きで、仲良し。「職場でもない、サークルでもない空間」「大家族みたいな雰囲気」の職場です。

会社概要一般社団法人ソーシャルサポートアソシエーション・ルーツ

会社名 一般社団法人ソーシャルサポートアソシエーション・ルーツ
設立 2014年10月20日
代表者 代表理事 江ヶ崎 健雄
資本金 200万円
従業員数 17名
事業内容 ・児童福祉法に基づく児童発達支援及び放課後等デイサービス事業
・障害児・者及びその家族に関する調査研究、情報提供事業
・障害児・者及びその家族の支援を目的とする研修会・講習会等の企画・運営事業
事業所 ■アフタースクールセンター・ウェル
千葉県千葉市中央区道場南2-2-3 脩和ビル1階

■アースオブチャイルド
千葉県千葉市中央区院内2-16-11
企業ホームページ http://asc-well.jp/
採用ホームページ 一般社団法人ソーシャルサポートアソシエーション・ルーツ 私たちと一緒に働きま…
https://en-gage.net/ss-roots
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!