1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 グラフィックデザイナー
  5. 宗教法人 八事山興正寺の転職・求人情報
  6. 寺院の広報PR部門の制作スタッフ ★デザインのチカラでお寺の魅力を伝える仕事。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

宗教法人 八事山興正寺寺院の広報PR部門の制作スタッフ ★デザインのチカラでお寺の魅力を伝える仕事。(717609)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

宗教法人 八事山興正寺の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

広告、グラフィック系の現在掲載中の転職・求人情報

寺院の広報PR部門の制作スタッフ ★デザインのチカラでお寺の魅力を伝える仕事。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2015/03/23 - 2015/04/19)

寺院の広報PR部門の制作スタッフ ★デザインのチカラでお寺の魅力を伝える仕事。
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
興正寺の価値を高め、ファンを増やすクリエイティブの仕事。
お彼岸のチラシやDMのデザインはどうしようか…
どんな媒体に広告を出稿すれば費用対効果が最大になるだろうか…

八事山興正寺の広報PR担当部署は、お寺という成り立ちでありながら一般の企業と同様に、お寺のブランド価値を高める戦略策定、制作全般を担うデザインセンターの役割を果たしています。今回は、そんなお寺の中核部門で、主に制作を担うデザイナーの募集です。

興正寺では年間を通じて様々な宗教行事や地域イベントを催行しています。地域の皆様や、お寺に御縁を持つ檀信徒様に対し、適時適切な情報を発信するために広報宣伝活動にも取り組む必要があり、多くの制作が発生します。

あなたには、出稿媒体やPRの手段に応じたチラシやポスターのデザイン、WEBサイト更新やSNSの活用など、お寺の価値を高め魅力を伝える施策全てに取り組んでいただきます。

お寺という職場柄、デザイン的にどこまでが許されてどこまでがNGなのか等、最初は戸惑うことも多いでしょうが、上司・先輩がしっかりサポートしますのでご安心ください。

募集要項

仕事内容
寺院の広報PR部門の制作スタッフ ★デザインのチカラでお寺の魅力を伝える仕事。
八事山興正寺の行催事や各種イベントを告知する広報物のデザイン全般をお任せします。紙媒体を中心に、チラシ・ポスター・屋外看板などの入稿データの作成がメインです。

《こんな制作を行ないます》
興正寺の行催事やイベントのチラシやポスター。参拝者向けの案内リーフレットや寺内の道標から、デジタルサイネージに至るまで、デザインのチカラで興正寺の魅力を伝える様々なシーンがあります。

《仕事の流れ》
▼制作内容の打ち合わせ
⇒他部署からの依頼や、年中行事の準備スケジュールに従って制作スタート。告知すべき情報を吟味し、構成する材料を集めながら、告知対象・スケジュール・費用感などを検討します。
⇒行催事の情報をもとに上司・先輩によるラフ案作成、または自らアイデアを練ります。
⇒大まかな方向性が見えたら、内製か外注かを決定します。

[自ら内製する場合]※月に1~2案件
▼初稿の作成
⇒ラフ案をもとに自身の経験やセンスを活かしてデザインします。
▼初稿のチェック
⇒上司・先輩や行催事の運営担当にチェック、校正をします。
▼印刷会社に発注

[印刷デザイン会社に外注する場合]※ほぼ毎週
▼必要な支給素材や情報要素の準備
▼印刷デザイン会社に制作依頼
⇒お寺の意図を的確に伝え、締め切りに間に合うように調整することが重要です。
▼印刷の依頼

◎月に数回、行催事の準備・運営を手伝います。行催事への参画を通じて、自身がデザインした広報物でどれくらい集客できたかを知ることが可能です。

《将来展望》
デザイン業務からのスタートですが、2~3年後には希望やスキルに応じてお任せする仕事内容について相談可能です。所属部門では、制作の他、広報PR・マーケティング・ノベルティグッズの企画・WEBサイトの運営管理などの仕事があり、様々なスキルを身につけられます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

≫≫職種・業種の未経験者、第二新卒者、歓迎です!
≫≫人物重視のため、学歴、転職回数、ブランクは問いません。

■Illustrator、Photoshopの基本操作ができる方
└実務経験は不問です。「趣味で覚えた」「学校や独学で学んだことがある」という方でもOKです。
└WEBサイト更新やSNSの管理ができる方、広報PRの経験がある方など、尚歓迎です。
募集背景 八事山興正寺は貞亨5年(1688年)の開山から、尾張徳川家の祈願所として300余年の歴史を歩んできた東海エリアでも有数の巨刹。そんなお寺がこれからの時代にも地域の皆様とともに在り続ける為に、お寺の価値を高めファンを増やす広報PR活動の重要性が高まっています。現在、こうした広報PRやデザインを担当するスタッフは兼任の2名のみ。今後の体制強化が急務です。そこで新たに、紙媒体を中心に制作を担って頂ける方を募集することになりました。
雇用形態
契約社員

準職員(契約職員)
※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に差違はありません。
※御本人が希望すれば、正職員への登用制度があります。
勤務地・交通
八事山興正寺/愛知県名古屋市昭和区八事本町78番地

★転勤なし。じっくり腰を落ち着けて働いていけます。
★U・Iターン歓迎です!
交通
地下鉄名城線・鶴舞線「八事駅」1番出口より徒歩3分

★駐車場を完備しているので、マイカー通勤も可能です。
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
★通常業務において、準職員の方に残業が発生することはほとんどありません。
※春秋のお彼岸・お盆・千燈供養・年末年始などの重要行事の期間中、及び、その準備の為の行事前の約1週間は、21~22時頃まで残業が発生することもあります。
給与 月給17万1000円以上
※別途、残業手当、家族手当(配偶者に月1万円など)などがあります。
※経験・年齢・能力などを考慮して、給与額を決定します。
休日休暇 ◆月8~10日(シフト制)
◆有給休暇(入山後6ヶ月後より付与)
◆慶弔休暇
◆産前産後休業制度
◆育児休業制度
◆介護休業制度

◎年間休日105日
※毎月の縁日(5日・13日・21日)と行事・イベント等開催日は、原則として出勤となります。
福利厚生・待遇 ◆昇給 年1回(4月)
◆賞与 年2回(3月・9月 ※業績による)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(月額上限2万円)
◆家族手当(配偶者/月1万円、子ども/月5000円 ※一子につき)
◆残業手当
◆車通勤可・駐車場完備
配属部署 八事山興正寺の新規事業課への配属となります。主に既存の年中行事をブラッシュアップしたり、新しいイベントを企画、運営したりしている部署です。新規事業課には40代2名と30代3名のスタッフが在籍しています。現在、広報物の制作を担っているスタッフもこの部署のメンバー。スタッフ同士の仲が良く、気軽に相談し合える雰囲気なので、困ったことがあれば力になってくれるはずです。
教育制度 入山後まずは、当寺院の歴史や業務規律などを学んでいただきます。その後、寺院内のいくつかの部門の業務をそれぞれ3~5日かけて体験。寺院という環境での仕事について理解を深めてください。新規事業課に配属されてからは、先輩のサポートを受けて実際にポスターを作成します。並行して、WEBサイトの更新の仕方などを覚えていきましょう。年間のスケジュールを一通り理解していただくため、1年かけて仕事の流れを教えていきます。分からないことがあれば、その都度先輩に質問してください。

会社概要宗教法人 八事山興正寺

会社名 宗教法人 八事山興正寺
創業 貞亨5年(1688年)
代表者 梅村 正昭
資本金 基本財産:1400万円
従業員数 86名(2014年11月)
事業内容 『八事山興正寺』の寺院運営
事業所 八事山興正寺/愛知県名古屋市昭和区八事本町78番地
企業ホームページ http://www.koushoji.or.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!