1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 回路・半導体・光学・システム設計
  4. 転職 デジタル回路設計
  5. 京セラ株式会社の転職・求人情報
  6. 通信技術の研究開発の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

京セラ株式会社(東証・大証一部上場)通信技術の研究開発(67592)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

京セラ株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

回路・半導体・光学・システム設計の現在掲載中の転職・求人情報

通信技術の研究開発の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2006/04/14 - 2006/05/11)

通信技術の研究開発
正社員転勤なし上場企業
第2段階に突入した「iBurst」の開発。あなたの手で、完成に導いてほしい。
あらゆる既存の技術を凌駕する、次世代の無線通信技術「iBurst」。京セラは日本における「iBurst」の実用化に向けた研究を行なっています。2004年3月からオーストラリアや南アフリカでの商用サービスがスタート。現在、日本での本格導入に向け、開発は第2段階へと突入。さらなる通信速度・安定性の向上が最大の課題となっています。それに伴い、今回は研究をさらに加速させるエンジニアの募集を行ないます。

研究開発に必要な機器さえも、すべてが自分たちの手づくり。様々な困難を解決するには、自らの技術力と精神力が大切です。これまでにない新時代の広域ワイヤレス・ブロードバンドシステム…。その確立に向け、京セラでは多くのエンジニアが自らの限界に挑んでいます。

次世代の無線通信技術を、あなたの手から生み出してください。あらゆる壁を乗り越えたその先に、至福の瞬間がきっと待っているでしょう。

募集要項

仕事内容
通信技術の研究開発


オーストラリアや南アフリカでは既に商用サービスがスタートした、広域ワイヤレス・ブロードバンドシステム「iBurst」。あなたにはこの次世代無線通信技術に関する端末及び基地局の研究開発に携わっていただきます。デバイス・プロトコル・ソフトウェアなど幅広い知識・技術を求めています。

PC上でのシミュレーション・テストを経て、自然環境の中での実機テストを行ないます。机上のテストとは違う様々な問題をクリアしていく必要があります。京セラは「iBurst」システムの実験無線局免許を総務省から取得していますので、最適な環境での研究が可能です。

※現在、下り最大1Mbpsの通信速度を、2009年までに下り最大10Mbpsまで高速化を目指しています。
応募資格
専門卒以上

専門卒以上 33歳位まで
■以下のいずれかに該当される方。
◎通信機器(ソフトウェア・ハードウェア)の開発経験者
◎デジタル信号処理の経験者(DSP/FPGA)
◎無線通信プロトコルに関する経験者
◎IPネットワークプロトコルに関する経験者

■以下の経験者は歓迎します。
◎ASICの開発経験
◎CDMA、PHS、WiMAXの基地局・端末の開発経験者
◎無線通信のネットワークシミュレーションの経験者
募集背景

オーストラリアや南アフリカで実用化されている広域ワイヤレス・ブロードバンドシステム「iBurst」。日本におけるプロジェクトも3年が経過し、現在開発は第2段階に入っています。現状1Mbpsの通信速度の向上をはじめ、様々な機能を向上させるため、エンジニアを増員募集します。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
横浜事業所/横浜市都筑区加賀原2-1-1
※面接は横浜事業所で行ないます。
交通
東急田園都市線「市が尾駅」下車、市営バス305系統で15分
JR横浜線「中山駅」下車、市営バス305系統で10分
横浜市営地下鉄「センター南駅」下車、市営バス3系統で15分
※最寄りのバス停は「川和台」です。
勤務時間 8:45~17:30
給与 固定給月給制/20万1000円以上
※上記は2005年4月新卒初任給実績(基本給のみ)です。
※経験・能力等を充分考慮の上、当社規定により決定します。
休日休暇 ■週休2日制(土・日/年数回土曜出社あり)、祝日
■GW、夏季、年末年始、年次有給・特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続期間に応じて適用)
■多目的休暇、半日休暇ほか年休連続取得制度

◎年間休日124日
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)
■諸手当/通勤手当(上限10万5000円/月)、都市勤務者住宅補助手当、家族手当、時間外手当、専門資格手当(弁護士、弁理士、公認会計士)
■各種社会保険制度、休業補償制度、独身寮、転勤者用社宅、住宅資金、貸付制度、従業員持株会、国内外契約保養施設、契約スポーツ施設等
「iBurst」とは? 米国Arraycomm社と京セラが共同開発した技術で、日本では京セラが基地局やクライアント端末の開発・提供を行なっています。通信速度は携帯電話での接続の約100倍、さらに基地局によって見通しで半径12~13kmの範囲内で接続を維持することが可能。さらに時速100kmで移動中でも通信が可能です。
IPベースのネットワークゆえ、事業者にコスト削減の恩恵ももたらすこの新技術は、日本だけでなくオーストラリア、南アフリカ、フランス、イギリスをはじめとした世界各国への普及が考えられている次世代の「広域ワイヤレス・ブロードバンドシステム」です。
配属部署 現在は25歳~50歳まで幅広い年齢層のエンジニアが活躍中で、中途入社率は約40%です。これまで無線技術の開発に携わってきたメンバーが多数在籍しており、中には10年~15年の経験を持つベテランもいます。多くを学べる環境は整っていますので、主体的に仕事に取り組むことで、新技術「iBurst」の完成と自らのスキルアップを目指してください。
大部屋で風通しが良く、方針が徹底されている厳しさもありますが、やるべきことが明確なぶん仕事がしやすく明るい雰囲気です。会社の行事以外にも部署独自で行事や親睦会を頻繁に行ない、交流を深めています。

会社概要京セラ株式会社

会社名 京セラ株式会社
設立 1959年4月1日
代表者 代表取締役社長 谷本 秀夫
資本金 1157億300万円(2021年3月期)
従業員数 19,900名
売上高 1兆5268億9700万円(2021年3月期実績)
事業内容 ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品、切削工具、太陽光発電システム、宝飾品、セラミック日用品、通信機器などの開発・製造・販売 ◎世界46ヵ国、308社のグループ会社を持ち、グローバルに事業を展開。
事業所 【本社】
京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
【事業所】
東京、横浜、京都など
【営業所】
札幌、仙台、名古屋、広島、福岡など
【工場】
北海道、福島、長野、滋賀、鹿児島など
【研究所】
横浜、京都、鹿児島など
企業ホームページ https://www.kyocera.co.jp/index.html
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!