1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 出版、印刷系
  4. 転職 編集、エディター、記者、ライター
  5. 株式会社デジタル(シュナイダーエレクトリックグループ)の転職・求人情報
  6. マニュアル制作スタッフの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社デジタルマニュアル制作スタッフ(65512)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社デジタル(シュナイダーエレクトリックグループ)の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

出版、印刷系の現在掲載中の転職・求人情報

マニュアル制作スタッフの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2006/03/07 - 2006/04/03)

マニュアル制作スタッフ
正社員職種未経験OK転勤なし
分かりやすいマニュアル作りには、シロウト感覚こそ必要だ。
左に写っている当社のプログラマブル表示器。銀行のATMや駅の券売機のタッチパネルのように見えますが、実はこれ一つで数多くのロボットや機械を一人で動かすことができるスグレモノ。FA(工場の自動)化を進める世界中の工場から引っ張りだこの製品です。

当社は、そのプログラマブル表示器のトップシェアメーカー。国内では48%ものシェアを誇ります。そして製造業界が好調な今、年1回の新製品開発やバージョンアップにより、その機能は年々進化しているのです。

いくら便利な機能でも、ユーザーが理解できなければ意味がない。そこで私たちは、ユーザーにとって分かりやすいマニュアルを作る取組みを一昨年からスタート。機能に込められた開発者の意図をしっかりと汲み取り、ユーザーが製品を充分活用できるようにする。マニュアルは、開発者とユーザーを近づけるものなのです。

でも、経験や知識は必要ありません。むしろうちの製品を知らない“素人”の感覚が必要です。マニュアル制作は、素朴な疑問を洗い出し、分かりやすくまとめていく仕事ですから…。

募集要項

仕事内容
マニュアル制作スタッフ


お任せするのは、世界トップシェアを誇るプログラマブル表示器やその周辺機器のマニュアル作成。単に機能を説明するものではなく、「こんな場面では、こういった使い方ができます」というようにユーザーの視点に立ったマニュアルを作っていきます。

≪具体的には≫
▼新製品の場合、製品の企画段階から同時並行でマニュアル作成がスタート。新製品の場合は技術部門から製品機能について、バージョンアップの場合はユーザーサポート部門からユーザーの声について。それぞれ重点的にヒアリングを行ない、それをもとにマニュアルのコンセプトを決定します。

▼マニュアル作成期間は、約半年~1年。2~3人のチームで取り組みます。マニュアル作成だけでなく、プロジェクトの進捗管理も担当します。
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎

専・短卒以上 23歳~32歳位まで ≪未経験者・第2新卒者歓迎!≫
■日常的にパソコンを使用している方(仕事でも、趣味でもかまいません)
※機械や電気に関する知識は、特に必要ありません。入社後の研修を通してしっかりとお教えします。

==以下の項目が3つ以上当てはまればOKです==
◎WordやExcel、PowerPointなどを使うことができる。
◎インターネットを利用している。
◎日頃からメールでやり取りしている。
◎PDFファイルと聞いて意味が分かる。
◎Windowsを操作することができる。
募集背景

FA機器はマニュアルが難しいというのが常識でした。しかも製品がバージョンアップするにつれ、マニュアルはより難しく、膨大な量に…。当社では、よりユーザー視点に立ったマニュアルを作成していく取組みが一昨年からスタート。そこで今回の募集。ユーザーが使いやすいマニュアルを一緒に作っていきましょう。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
大阪本社/大阪市住之江区南港東
交通
大阪市営地下鉄南港ポートタウン線「ポートタウン東駅」より徒歩7分
※「ポートタウン東駅」は「梅田駅」から40分ほどです。
勤務時間 9:00~17:45
給与 年俸制300万円以上
※あなたの経験や能力、前職給与等を考慮の上、決定いたします。
※年俸の1/15を月々支給。賞与時期に残りの3/15を2回に分けて支給します。
年収例
30歳/450万円
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
夏期・年末年始・有給・慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■給与見直し年1回、賞与年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(10万円まで/月)
■退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、慶弔見舞金制度、従業員貸付金制度
■保養所あり(芦屋・淡路・田辺)、会員制リゾートホテル、他
ユーザー視点とは? 「取扱説明書」と言えば、どんなものをイメージしますか?多くの人は、単に使用方法のみが書かれているものを想像すると思います。メーカー視点でしか作られていないこれらのマニュアル。家電製品などでも、ひと昔前までは難しい取扱説明書が多かったものです。携帯電話のマニュアルも、まだまだ分かりにくいと感じている方が多いのではないでしょうか。
ユーザー視点というのは、ユーザーが考えそうなシチュエーション(状況)を予測し、そのシーンでの使い方を説明するもの。「○○な場合どうするの?」「××な場合どうすれば?」といったように様々な状況を考え出し、その機械が持つ機能をユーザーに最大限活用してもらおうとしているのです。
配属部署・教育制度 ■CS(カスタマーサポート)部内のTC(テクニカルコミュニケーション)チームへの配属となります。男性6名、女性3名が活躍中のこのチームでは、技術的なドキュメント作成やユーザーに渡すマニュアルの作成、WEB上への技術情報の開示などを行なっています。文系出身のメンバーが多く、専門知識がなくても問題なく始められるでしょう。中途入社率は約3割となっています。

■CS部では、ユーザー向けにセミナーを開催しています。そのため将来的には、セミナー用の資料作成やセミナーの講師を担当することも可能です。ユーザーからの様々な声に触れることのできるこの部署。仕事を進めていく上で学ぶこともきっと多いはずです。

▼まずは2週間、商品に関する研修となります。講師役となるのは、CS部の社員。普段からセミナーでお客様に説明している社員がお教えしますから、分かりやすい内容となっているでしょう。

▼その後、OJTとなります。マニュアルを作成するツールに関して1週間ほど学んだ後、先輩の補助やマニュアルの一部分の作成などを任せていきます。その仕事を通じて、仕事を進めるフローや関わりのある部署について覚えていきましょう。約1ヶ月間、この研修となります。

▼その後、小さなプロダクトから担当し、徐々にユーザー視点のマニュアル作成に携わっていきます。定期的に開催される講習会などに参加し、スキルアップを図ってください。

会社概要株式会社デジタル(シュナイダーエレクトリックグループ)

会社名 株式会社デジタル(シュナイダーエレクトリックグループ)
設立 1972年7月
代表者 代表取締役社長 ジャンフランソワ・マソー
資本金 39億2915万5000円
従業員数 606名(2016年12月時点)
事業内容 FA用タッチパネル(プログラマブル表示器)及び制御機器の企画・開発・製造・販売
※世界トップクラスのシェアを誇っています。
事業所 ■大阪オフィス/大阪市中央区北浜4-4-9 シュナイダーエレクトリック大阪ビルディング
■支社/東京、中部、西日本
■支店・営業所
豊田、仙台、北関東、神奈川、長野、北陸、静岡、岡山、広島、四国、九州
※その他海外拠点
関連会社 ■Schneider Electric 株式会社
■Pro-face INDE Electronics
※カナダにある開発会社で、当社製品が使用するアプリケーションソフトウェアの開発を行なっています。
企業ホームページ http://www.proface.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!