1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 株式会社河合塾進学研究社の転職・求人情報
  6. 校舎運営スタッフの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社河合塾進学研究社校舎運営スタッフ(551851)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社河合塾進学研究社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

一般事務、営業事務、秘書、受付の現在掲載中の転職・求人情報

校舎運営スタッフの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2014/03/14 - 2014/04/10)

校舎運営スタッフ
正社員職種未経験OK転勤なし
「志望大学に合格したよ!」
生徒が喜びを伝えたいのは、講師だけではありません。
生徒とともに、合格の喜びを分かち合う。それは講師だけの特権ではありません。
当社が運営する大学受験対策校舎『現役館』には、春、吉報を届けに生徒が集まります。

私たちが目指すのは、用事がなくても生徒が来校するような校舎づくり。「こんにちは」と明るい挨拶で生徒を迎え入れ、生徒の目標を第一に考え、陰ながら支えているのが校舎運営スタッフ。受験や成績についてだけでなく、将来や学校のことなど…時には良き相談相手として、学校の先生や両親、講師にも話しにくいような、多くの悩みを持つ生徒をサポートしているのです。

――すべては、一人ひとりの生徒のために。
これが、約80年間にわたって教育業界を牽引し続けてきた、河合塾グループの教育理念。
これは、講師だけに求める言葉ではありません。

毎日夜遅くまで参考書と格闘した日々も、模試の成績に一喜一憂した日々も、
そして合格発表時の胸の高鳴りも、大学受験を経験したあなただからこそ、
生徒と分かち合うことができます。「合格したよ!」と伝えられた時、計り知れ
ない喜びを感じるはずです。

募集要項

仕事内容
校舎運営スタッフ
校舎を運営するために欠かせない、幅広い仕事をお任せします。

受験や成績に関してはもちろん、将来や学校のことなど…時には良き相談相手となり、「勉強を教える」とは違った立場から生徒をサポートするのが校舎運営スタッフ。校舎運営に関する幅広い業務をお任せします。講師でも保護者でもないからこそ、身近な存在として、生徒の気持ちに寄り添ってサポートすることができます。

― 具体的には ―
■生徒募集に関連する業務
 ◎体験授業や入塾説明会の企画・実施、入塾・受講相談
 ◎新聞折込などへの広報関連 他

■生徒に対するサポート
 ◎各種ガイダンス・説明会の企画・運営
 ◎学習計画や受験大学についての相談

■校舎運営業務
 ◎掲示物の作成、校舎内の清掃・整頓
 ◎授業の準備、講師との打ち合わせ
 ◎アルバイトスタッフの指導、シフト管理

※入社後の研修制度や将来のキャリアプランについては、【教育制度】の項目をご覧ください!
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎第二新卒歓迎

【大卒以上/職種未経験者、第二新卒、歓迎します】
■35歳まで
■教育業界に興味をお持ちの方
└ 経験や知識、資格は不問!意欲重視の選考を行ないます。

※長期勤務によるキャリア形成を図るため、年齢制限を設けた募集となります(例外事由3号のイ)。
募集背景 生徒一人ひとりに向き合う校舎を目指し、新しい仲間を募集。

常に教育業界をリードしてきた河合塾グループ。当社はその一員として、大学受験対策の進学塾『現役館』などを直営で運営し、グループ内でトップクラスの売上を誇っています。しかし、より一人ひとりと向き合ったサービスの充実化を目指すため、新しい仲間をお迎えします。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間6ヶ月)
※試用期間中の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
『現役館』 : 東京、埼玉、神奈川、千葉、京都、大阪、兵庫、奈良の各校舎
※転居を伴う転勤はありません。
※勤務地はあなたの希望を伺い、校舎の状況を踏まえた上で決定します。

― 校舎一覧 ―
東京/自由が丘、吉祥寺、調布、池袋、秋葉原、渋谷
埼玉/南浦和、川越
神奈川/藤沢、厚木、金沢文庫、あざみ野、横浜
千葉/千葉
京都/京都駅前
大阪/豊中、岸和田、堺東
兵庫/西宮北口、甲子園
奈良/西大寺
交通
勤務地により異なります。
※各校舎とも、各駅より徒歩5分程度です。

【本社:東京都豊島区東池袋4-21-6 第3キンズメンビル4階】
 ・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩1分
 ・都電荒川線「東池袋四丁目」より徒歩5分
 ・各線「池袋駅」より徒歩10分
勤務時間 13:00~22:00 (実働8時間/シフト制)
※夏期・冬期などの講習期間中は、8:30~17:30などの勤務シフトもあります。
給与 月給21万円以上
※経験や能力によって、加給優遇いたします。
年収例
25歳/年収360万円(月給22万円 + 時間外手当 + 賞与)
31歳(校舎長・マネージャー候補)/年収600万円(月給34万円 + 手当 + 賞与)
※上記はモデル年収です。
休日休暇 【 年間休日120日 】
■週休2日制(月8~10日、シフト制)
■夏季休暇
■年末年始休暇(4日)
■年次有給休暇(初年度10日)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■時間外手当
■役職手当
■財形貯蓄制度
■ライフサポート倶楽部(会員制福利厚生サービス)
キャリアプランについて 校舎運営スタッフから校舎長、マネージャー、事業部長…というキャリアステップも可能。目標達成に向けて努力を惜しまない方には最適な環境です。
配属部署・教育制度 ■未経験からスタートした社員が多数活躍中
校舎運営スタッフは、ほぼ中途入社者です。前職は、教育に従事していた方はもちろん、証券会社の営業、人材派遣会社の内勤事務など、業界・職種ともに様々。年齢は20代後半が中心となり、若手が多く活躍しています。

■充実の教育体制アリ!
生徒の学力アップだけでなく、社員のスキルアップもしっかりとサポートしている当社。入社研修では、校舎運営に必要な講座知識に加え、入塾相談のロールプレイングを行ないます。配属後は先輩社員のもとで、業務の流れや詳細などを覚えていきます。まずは、生徒たちの顔を憶え、その後は生徒たちに自分を憶えてもらう…といったところから始めていきましょう。その他、適宜、業務研修や階層別研修を用意しています。

会社概要株式会社河合塾進学研究社

会社名 株式会社河合塾進学研究社
設立 1983年6月1日
代表者 代表取締役社長 前田 康宏
資本金 7001万2274円
従業員数 297名(2018年3月時点)
売上高 78億円(2018年3月期実績)
事業内容 ■大学受験対策の現役生向け教室『現役館』、『現役生教室』、『河合塾Wings高等部』の企画・運営
■東大現役合格を目指す中高一貫進学教室『MEPLO』の企画・運営
■難関都立・公立高校進学教室『河合塾Wings』の運営

― 河合塾について ―
1933年の設立から約80年。「すべては一人ひとりの生徒のために」を教育理念として掲げて教育事業を展開。総合教育機関として、今では幼児から社会人までを対象とした他にないプログラムを提供しています。当社を含め10社以上で河合塾グループを構成し、全国の入試状況に精通していることも強みの1つ。今後もグループ一丸となって、人生の学びをサポートしていきます。
事業所 本社/東京都豊島区東池袋4-21-6 第3キンズメンビル4階
関連会社 ≪河合塾グループ≫
学校法人河合塾、学校法人河合塾学園、学校法人文理学園(河合塾文理)、財団法人河合記念奨学財団、株式会社河合出版、株式会社学協、株式会社河合塾グリーンアカデミー、株式会社テスト研究センター、株式会社KEIアドバンス、株式会社全国試験運営センター、株式会社文理ラーニング、株式会社河合塾マナビス、株式会社日能研東海、株式会社ハピラル・テストソリューションズ、株式会社KJホールディングス
企業ホームページ http://www.k-shingakuken.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!