1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. 転職 機械・機構設計(自動車・輸送機器)
  5. 株式会社メイスイの転職・求人情報
  6. 機械設計の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社メイスイ機械設計(54348)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社メイスイの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMの現在掲載中の転職・求人情報

機械設計の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2005/08/26 - 2005/09/22)

機械設計
正社員転勤なし
前田さんが築いた技術本部の歴史を、あなたに受け継いでほしい。
前田さんは今年で入社17年目を迎えた。
メイスイに技術本部が設置されたときに入社。
前職での技術営業や品質管理の経験を活かし、
技術本部とともにこれまで歩んできました。
現在では本部長を務めている前田さんも、もう59歳。
そろそろ次の世代へのバトンタッチを考えています。

メイスイには、1973年の設立以来30年以上の歴史があります。
浄水器の製造と販売ひと筋にこれまで取り組んできました。
自分たちが本当に欲しい商品をより安くつくりたい、
そんな想いから設立されたのがメイスイの技術本部。
世の中の多くの人に本当においしい水を飲んでほしい。
そう願って私たちは製品開発に携わっています。

ユーザーの声や営業が現場で得た情報から製品を作る。
「こんなものがあればいいな」を実際にカタチにしていく。
前田さんがこれまで支えてきたこの部を支えていってほしい。
あなたの経験と能力を活かせる環境がメイスイにはあります。

募集要項

仕事内容
機械設計


■前田の後継者候補となり、技術本部の将来的なリーダーとしての活躍を期待しています■
もちろんエンジニアとして、商品の企画や設計にも携わってください。営業や販売部門から上がってくる声から実際の商品化に向けて設計していきます。

=メイスイ技術本部について=
◎浄水器カートリッジ容器はプラスチックでなく、アルミを使用。
⇒環境のことを考え、コストは高くとも環境に負荷をかけないアルミニウムを使用しています。
◎斬新さより、時代に合わせたデザインを。
⇒浄水器といっても時代に合わせて様々な変化が。競合が何百社もある中、他社製品にないような機能やデザインを開発していきましょう。
◎技術本部が設立された理由。
⇒自分たちが本当に欲しい商品を安くつくりたい、という想いから立ち上げられました。技術本部が設立されて今年で17年目を迎えました。
応募資格
大卒以上

大卒以上 25歳~45歳位まで
■製品開発・機械設計の実務経験をお持ちの方(分野は問いません)
募集背景

当社の技術本部は今年で設置17年目。本部長の前田は技術部の設置と同時に中途入社し、技術部とともに歩んできました。すなわち技術本部の歴史=前田の歴史。しかし、前田もそろそろ次の世代への引継ぎを考えています。そこで今回、これからの技術本部を率いていってくれる方を募集することになりました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり(待遇は変わりません)。
勤務地・交通
本社/大阪市西区江戸堀1-27-6
交通
地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」7番出口より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00
給与 固定給制 月給25万4000円以上
※上記は最低保証額です。経験・能力を考慮の上、加給優遇いたします。
※試用期間3ヶ月は、月給22万200円以上になります。
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
【年間休日122日】
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(3月)、賞与年3回(8月・12月・3月)
■交通費全額支給、各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当、出張手当、役職手当
■退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、報奨金制度
■保養所あり(鹿児島:霧島山荘、三重:プライムリゾート賢島)
■阪神独身寮(西宮)
日本は水の輸入大国 食品を生産するにはたくさんの水が必要です。そのような水を仮想水といいます。例えば、牛肉1キロには10万リットル、お米1キロには7800リットル、牛丼1杯には9000リットル。それだけの量の水が必要とされています。つまり、海外から食料を輸入しているということは、生産するのに必要な水を輸入しているのと同じこと。ミネラルウォーターも輸入している日本は、相当な量の水資源を海外に頼っているのです。日本の水は軟水といわれる本来おいしい水。その水をもっともっと多くの人に飲んでもらおうと私たちメイスイは取り組んでいます。
配属部署・教育制度 あなたが配属される技術本部には、本部長の前田をはじめ5人が勤務しております。前田が最年長59歳、前田の次に若い社員が35歳、一番若い社員は27歳です。微生物の研究者やデザイナー、図面作成・企画のサポートなどそれぞれに担当を持って、皆で企画・開発に携わっています。

入社後まずは3日間“水”に関する知識を勉強します。日本の水事情から浄水器の仕組みまで一通り学んでいただきます。その後は図面の作成などを実務を通じて覚えていきましょう。技術本部の5人がバックアップいたしますので、安心して取り組んでください。ゆくゆくはこの部のリーダー候補としての活躍を期待しています。

会社概要株式会社メイスイ

会社名 株式会社メイスイ
設立 1973年
代表者 代表取締役 永井 秀樹
資本金 9000万円
従業員数 176名(2023年4月現在)
売上高 40億7000万円(2023年3月期実績)
39億3000万円(2022年3月期実績)
37億8000万円(2021年3月期実績)
事業内容 業務用および家庭用の浄水器・軟水器の販売およびメンテナンス
事業所 ■本社/東京都品川区南大井5-27-8

《各営業所》
北海道、東北、北関東、東関東、東京、東京西、西関東、東海、京都、大阪、阪神、広島、九州、沖縄、カスタマーセンター
企業ホームページ http://www.meisui.co.jp
採用ホームページ あらゆるシーンでおいしい水を 私たちの暮らしに欠かせない水。安心・安全な水に戻…
https://en-gage.net/meisui_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!