1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 サービスエンジニア
  4. 転職 その他サービスエンジニア
  5. 株式会社ダイカンの転職・求人情報
  6. 焼却プラントの運転管理者(資格取得費用は会社負担!)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社ダイカン焼却プラントの運転管理者(資格取得費用は会社負担!)(455357)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社ダイカンの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

サービスエンジニアの現在掲載中の転職・求人情報

焼却プラントの運転管理者(資格取得費用は会社負担!)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2013/07/16 - 2013/08/12)

焼却プラントの運転管理者(資格取得費用は会社負担!)
正社員職種未経験OK転勤なし
1日の処理量は240トン、24時間稼動体制。
関西トップクラスの大型焼却プラントを支える仕事です。
環境問題への関心が高まっています。私たちは設立以来、廃棄物の適正処理を行ない、減量化・無害化・再資源化を考えてきました。その象徴と言えるのが、24時間体制で稼動する大型焼却プラント。1日に処理できる量は約240トン。経済産業省や国土交通省からの依頼も受けています。取引先も年々、50~100社と着実に増え、さらに関西圏外のエリアからのご依頼も増加傾向です。

私たちの事業に欠かせない、この焼却プラント。設備全体の点検・整備・操作を一手に担うのが、今回募集する運転管理者です。応募の時点で知識や経験は不問。先輩やこの道数十年のベテランが実務も、仕事への心構えも、じっくり指導します。
長く活躍してもらうため、入社時点で正社員としての採用。またプラントで推進されているクレーン特別教育、フォークリフト技能講習やアーク溶接などの資格の取得費用は、全て会社が負担します。

大事な採用ですから、気合いが入っていますが、私たちの本気度を感じてもらえたらうれしいです。

募集要項

仕事内容
焼却プラントの運転管理者(資格取得費用は会社負担!)
じっくりこつこつと、焼却プラントの操作を覚えていきましょう。

企業から排出される産業廃棄物の処理・リサイクルを行なう当社。あなたにお任せする業務は大きく3点。焼却プラントの点検・整備、廃棄物を焼却プラントに投入するためのクレーン操作、中央操作室での管理・監視です。各業務をローテーションし、少しずつ仕事の全体像を覚えていただきます。

1、焼却プラントの点検・整備
焼却プラントを巡回し、異常がないか確認。曜日によって行なう業務が決まっています。プラントの掃除も大切な仕事です。

2、クレーン操作
搬入された廃棄物を、クレーンを使用して焼却炉に投入します。焼却炉の燃焼状況を管理している中央操作室と連携をとり、廃棄物を投入してください。

3、中央操作室の操作
焼却炉の温度や燃焼状況、排ガスの状態を監視し、それらが正常かどうかの確認を行ないます。また炉の状況を把握し、次に投入する廃棄物の指示をクレーン室のスタッフに出します。

※上記1~3については、段階を踏んで覚えていっていただく予定です。
※年に2度、プラント全体の定期点検もあります。炉の内部の掃除などを行なうため、力仕事や汚れがつくような仕事もあります。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎第二新卒歓迎

高卒以上、30歳まで ※要普免【未経験者・第二新卒者歓迎】
※若年者層の長期勤続によるキャリア形成のため、年齢制限を設けています。
⇒機械の操作や修理をすること、またはその方法を勉強することに抵抗がなければ大丈夫です。

焼却プラントは高温を発する設備です。ちょっとしたミスや勝手な判断が大きな事故に繋がる可能性があります。そのため、指示を正確に守れる方、責任感の強い方にこの仕事をお任せしたいと考えています。
募集背景 生産課の業務拡大に伴なって、若手社員を募集します。

産業廃棄物の適正処理を続けて40年。築き上げてきた取引先との信頼関係は厚く、お任せいただく廃棄物の量は年々増加しています。それに伴ない生産課の業務も増えてきたため、若手メンバーを募集することになりました。これからの当社を引っ張っていく重要な存在になるため、イチからしっかりと育てていきます。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
■本社/大阪市鶴見区焼野3-2-79 
※自転車通勤やバイク通勤はOKです。自転車通勤の方には毎月一律2000円を、バイク通勤の方には当社規定によりガソリン代を支給します。
※転居を伴う異動はございません。
交通
地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」より徒歩18分
※自転車やバイクで通勤している社員も多いです。
勤務時間 1ヶ月単位変形労働時間制 週平均実働40時間以内

勤務時間帯
A勤/8:00~20:00
B勤/20:00~翌8:00
C勤/8:00~17:00
※基本シフト/A勤⇒翌日:B勤⇒明け休み⇒休み(4日で1サイクル)
※C勤は点検や故障対応、本人希望時のみ。
※5月・11月の定期整備工事期間(20日間前後)はC勤。
給与 【月収例※すべてA勤・B勤のローテーションで、月16日勤務の場合】
日給1万2000円×16日+皆勤手当(2万円)+技能手当(3万5000円)+夜勤手当=26万円以上
※扶養家族がいる場合は、上記の月収例に家族手当が加算されます。

A勤・B勤の場合/日給1万2000円以上
C勤の場合/日給8000円以上
※お持ちの経験・能力を考慮し、決定します。
※入社2、3年後の社員の多くは、月収30万円以上を支給されています。
休日休暇 ■月8日~9日(社内カレンダーによる)
※明け休みは休日に含まれていません。
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給有、賞与有
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給(公共交通機関で通勤の場合)※自転車で通勤される方には月に2000円を、バイクで通勤される方には当社規定によりガソリン代を支給します。
■時間外手当全額支給
■皆勤手当(月2万円)、技能手当、家族手当(配偶者9000円/月、子1人につき2500円/月)
■制服貸与
■保養所あり(白浜、宮津)
■食堂あり
■浴室あり
■退職金制度(勤続3年以上)、財形貯蓄制度
■資格取得支援制度(危険物取扱者、フォークリフト技能講習、ガス溶接…etc.)
地域社会と共にある ダイカン ■地元女性会の工場見学
地元女性会の方々が、当社の運営している焼却工場を見学するために来社されました。私たちは工場を開放し、見学を受け付けています。工場全体を見渡せる展望室も設置しています。

■様々な地域行事への積極的な協賛・参加
例えば、地元子供会の餅つき大会などに参加しています。地域行事に協賛・参加することで、地域の方々との交流を深めているのです。そして、明るい街づくりに寄与していきます。

■大阪市一斉清掃イベントへの参加
大阪市のポイ捨て防止条例の趣旨にのっとり、市民や事業者と大阪市が一体となって美しい街をつくるために行なうイベントに参加しました。これからも、積極的に参加していきます。
配属部署・教育制度 生産課でプラントに関する業務を行なっているのは、17名のメンバーたち。年齢構成は20代が4名、30代が7名、40・50代が6名です。10年以上、当社の焼却プラントの点検・メンテナンスにかかわっているメンバーも多くいます。自分の役割を果たし、その上で周囲と協力する。チームワークを大切にして仕事に取り組んでいます。また休日には野球やバスケをしたりと活発に活動しています。

基本的に、業務を自分で経験しながら学んでいただくことになります。まずは、プラントの点検・整備から携わり、各場所の名前や点検する機械の名称を覚えてください。先輩と一緒に作業を進め、できる部分から少しずつお任せしていきます。またクレーン作業に関しては、特別教育を受講していただいた後からお任せする予定です。比較的、廃棄物の搬入の少ない夜間に練習を兼ねてクレーンを操作していただきます。

会社概要株式会社ダイカン

会社名 株式会社ダイカン
設立 1974年3月(創業:1971年)
代表者 代表取締役社長 吉村 太郎
資本金 4800万円
従業員数 164名(2019年9月現在)
売上高 58億8200万円(2019年1月期実績)
事業内容 ■産業廃棄物処理業
収集・運搬、選別、破砕、焼却等を行なっています。本社工場は大阪市内に、堺事業所は堺市内にあり、最新設備を備えた都市型焼却プラントです。

◎事業内容一覧
焼却、選別、熱回収、焼却残渣リサイクル、窒素パージ式破砕

<環境を守るための国定規制を遵守しています>
事業所 ■本社・本社工場/大阪府大阪市鶴見区焼野3-2-79
■堺事業所/大阪府堺市西区築港新町3-31
企業ホームページ http://www.daikan-eco.co.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!