1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 生産・プロセス技術
  4. 転職 生産・プロセス技術(家電・AV・通信機器・コンピュータ)
  5. 京セラ株式会社の転職・求人情報
  6. 太陽電池の生産技術(機械系・電気系)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

京セラ株式会社太陽電池の生産技術(機械系・電気系)(43870)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

京セラ株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

生産・プロセス技術の現在掲載中の転職・求人情報

太陽電池の生産技術(機械系・電気系)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2005/03/15 - 2005/04/11)

太陽電池の生産技術(機械系・電気系)
正社員上場企業
ソーラーエネルギー事業を強化。さらなる増産体制を築きます。
当社は、1975年に他社に先駆けてソーラー事業への取り組みを開始し、技術を積み上げてきました。今後もシリコンウェハからモジュールまでを一貫生産する強みを活かして、マーケット拡大を積極的に進めていく方針です。そのためにも生産・物流・販売コストの低減や、太陽光を電力に変換する際の効率アップ、さらには製品の小型化が必要となります。

一方で、この事業において、私達は本気で考えている事があります。それは生産・製造過程において『100%の歩留まり』を実現する事です。欠陥品がまったくでない生産システムを作ろうとしています。

98%、99%では意味がありません。100%です。これを実現しようと思うと既存の方法論では不可能です。固定概念を捨て取り組まなければなりません。これまで、他部門ながら実際に100%の歩留まりを実現をしている部門もいくつか生まれています。

私達は完璧を目指します。

ソーラー事業という新しい分野、そして、完璧な生産体制を私達と一緒に挑戦しませんか。

募集要項

仕事内容
太陽電池の生産技術(機械系・電気系)


太陽電池のSiウェハ~モジュールまで一貫生産行う当社。応用商品として住宅用発電システムをメインに産業用大型システムまで含めた、システム周辺機器やインバータの開発、商品化を行っています。あなたには、太陽電池生産設備の設計・導入・改造に携っていただきます。経験・希望により、機械系もしくは、電気系の以下の分野で活躍していただきます。

○既存設備改造
○仕様設計
○生産設備導入
など

※太陽電池の製造プロセスを大きく分類すると基板、素子、モジュールの3つ工程になります。
応募資格
高専卒以上

技術系高専・大学・大学院卒 35歳くらいまで

■以下のいずれかご経験を3年以上有する方(分野は問いません)
・CADによる機械設計
・CADによる電気設計
・自動生産設備機械の機械系もしくは、開発・基本設計・立上げ・改善
・自動生産設備機械の制御・電気系の開発・基本設計・立上げ・改善
・シーケンス制御設計

■以下のいずれかのご経験をお持ちの歓迎
・プリンター、CVD、電極焼成炉、薬液処理等の自動生産設備機械系の開発、基本設計、立上げ、改善
・太陽電池のセルプロセス開発、半導体プロセス開発
募集背景

ソーラーエネルギー産業の急速な拡大に伴って、増産及び新技術・新製品の開発は、これまで以上に短期間かつ高度な技術レベルを要求されています。そのため、中途採用を積極的に行っています。
雇用形態
正社員

正社員
勤務地・交通
滋賀県八日市
交通
JR「米原駅」・「彦根駅」・「近江八幡駅」から近江鉄道「京セラ前駅」下車、徒歩約10分
勤務時間 8:00~16:45
給与 固定給月給制
新卒初任給(※2004年4月実績、基本給)高専卒17万6500円、大卒20万1000円、
大学院卒22万2500円
※経験・能力等を充分考慮の上、当社規定により決定します。
休日休暇 週休2日制(土・日・年数回土曜出社あり)、祝日、GW、夏季、年末年始、年次有給・特別休暇、年休連続取得制度 ◎年間休日124日
福利厚生・待遇 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)、諸手当/家族・都市勤務者住宅補助・通勤等、各種社会保険制度、休業補償制度、独身寮、転勤者用社宅、住宅資金、貸付制度、従業員持株会、国内外契約保養施設、契約スポーツ施設等
異業種からの中途入社者も活躍しています ソーラーエネルギー統括事業部 田口哲也

前職は自動車生産工場の車体ボデーアッセンブリー工程の生産技術を行っていました。京セラに入社して約3年間は太陽電池増産に伴う、生産設備の導入業務を行い、現在は、新開発商品を製造導入するプロジェクトマネジメントをしています。入社して感じているのは、自分がやりたいことができる会社だということ。逆にいうと指示や課題の解決策を待っていたのでは、何も進みません。特に、中途採用の場合は前職場での経験を踏まえ、即戦力としてどんどん仕事を任されていきます。自信をもって良いことをを主張し、認めてもらえれば、経験が少なくても、大きな仕事を任せてもらえます。
配属部署 滋賀県八日市工場のソーラーエネルギー統括事業部への配属になります。半導体開発や自動車の開発など様々な経験を持っている中途入社の方が活躍しています。

会社概要京セラ株式会社

会社名 京セラ株式会社
設立 1959年4月1日
代表者 代表取締役社長 谷本 秀夫
資本金 1157億300万円(2021年3月期)
従業員数 19,900名
売上高 1兆5268億9700万円(2021年3月期実績)
事業内容 ファインセラミック部品、半導体部品、電子部品、切削工具、太陽光発電システム、宝飾品、セラミック日用品、通信機器などの開発・製造・販売 ◎世界46ヵ国、308社のグループ会社を持ち、グローバルに事業を展開。
事業所 【本社】
京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6
【事業所】
東京、横浜、京都など
【営業所】
札幌、仙台、名古屋、広島、福岡など
【工場】
北海道、福島、長野、滋賀、鹿児島など
【研究所】
横浜、京都、鹿児島など
企業ホームページ https://www.kyocera.co.jp/index.html
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!