1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. Ivoclar Vivadent株式会社の転職・求人情報
  6. 歯科用診療ユニットの営業の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

Ivoclar Vivadent株式会社歯科用診療ユニットの営業(424734)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

Ivoclar Vivadent株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

ルート営業、代理店営業の現在掲載中の転職・求人情報

歯科用診療ユニットの営業の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2013/04/19 - 2013/05/23)

歯科用診療ユニットの営業
正社員職種未経験OK学歴不問転勤なし
米国でトップクラスのシェアを誇る歯科用診療ユニットを、国内に広める仕事です。

募集要項

仕事内容
歯科用診療ユニットの営業
歯科クリニックとディーラーへの営業が中心です。

お任せするのは、米A-dec社製『歯科診療ユニット』の輸入総代理店としての営業業務です。主に歯科クリニックや歯科ディーラーへの提案・販売を担当していただきます。既に国内に1000台以上導入されている歯科診療ユニットの入れ換え提案や、製品を取り扱ってもらうディーラーの製品説明に同行し、販売をサポートしてください。

■既存顧客対応をメインに、新規開拓も担当。
主に、お付き合いのある歯科クリニックの診療ユニットの入れ換えを担当します。ディーラーから依頼を受け、クリニックに提案を実施。製品の入れ換えは10年程で行なわれることが多く、現在歯科クリニックからの依頼が増加しているところです。このほか、ディーラーから製品の導入を検討中の歯科クリニックの情報を仕入れ、新規開拓を行なうこともあります。担当エリアは首都圏です。

■製品知識は入社後に身につければOK。
入社後はOJTで製品知識・製品説明の習得をサポート。製品構造の理解が深まるに従って、スムーズな提案が出来るようになるでしょう。

<A-dec社『歯科用診療ユニット』とは?>
『歯科用診療ユニット』は、歯科クリニックにとって最も重要な設備のひとつです。A-dec社製品は故障率が低くメンテナンスもしやすいため、米軍でも使用されています。また、色彩豊かなデザインも人気を得ている製品です。現在までに、日本国内で1000台を超えるユニットが導入・設置されています。
応募資格
職種未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問 要普免 <営業未経験者・第二新卒者歓迎>
■電気・機械の知識
■物事を説明することが得意な人
⇒歯科医師やディーラーの営業に対して製品説明をするため、製品構造まで理解し説明できる人を求めています。
募集背景 歯科で使用される『診療ユニット』の営業職を募集します。

1923年“人工歯製造会社”としてスイスに本社を設立したIvoclar Vivadent。その日本法人として、人工歯や診療用機材などの製品を輸入・販売しています。当社では、2年前に「歯科用診療ユニットの輸入・販売」を新規事業として立ち上げました。今回この事業に携わっていただける営業の方を2名採用いたします。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。
勤務地・交通
本社/東京都文京区本郷1-28-24 IS弓町ビル4F
※転勤はありません。
交通
都営大江戸線・東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」より徒歩4分
勤務時間 8:45~17:45(所定労働時間8時間)
※上記勤務時間を基本として1ヶ月単位の変形労働時間制
給与 年俸制 350万円~550万円
※経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
※年俸額の1/12を月々支給いたします。
※年に1回、年俸額の見直しを行ないます。
休日休暇 ■月8日~月9日(シフト制)
⇒前月に月の勤務表がわかります。
■祝日
■夏季休暇(2日間※土日除く)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■出張手当
■海外研修あり
■企業型確定拠出年金制度
■長期障害所得補償保険加入
配属部署 ★A-dec事業部への配属です。
現在、A-dec事業部では、営業1名(30代・男性)が事業部長とともに新規事業を推進しています。

会社概要Ivoclar Vivadent株式会社

会社名 Ivoclar Vivadent株式会社
設立 2007年5月2日
代表者 代表取締役 毛塚 耕史
資本金 6950万円
Ivoclar Vivadent AG 100%出資
従業員数 51名(グループ合算3,300名)
事業内容 ■歯科材料・歯科機器に関する製品の輸入・販売事業

Ivoclar Vivadentの名前は、英語のIvory (象牙質)と、ラテン語のDens vivans (生活歯)を合成したものです。この名前は天然歯に近似した澄明な象牙質の義歯及び生活歯のための製品を生産する当社の使命を象徴しています。
事業所 本社/東京都文京区本郷1-28-24 IS弓町ビル4F
関連会社 Ivoclar Vivadent AG(親会社)

【沿革】
1923年 スイスチューリッヒに人工歯製造会社として設立(Fa.Ramsberger)
1933年 リヒテンシュタインに移転
1951年 Ivoclarに社名変更
1956年 歯科医師向け歯科材料にVivadentブランド使用開始
1987年 米国法人Williams社 買収
2001年 Ivoclar Vivadent AGに社名変更
企業ホームページ http://www.ivoclarvivadent.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!