勤務地
営業マネージャー・営業管理と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 営業マネージャー 営業マネージャーとして、大手メーカーとのOEM製品開発プロジェクトの推進、自社プロダクトの販売に携わっていただきます。営業戦略の立案から営業メンバーの育成・マネジメント、さらには営業体制の強化、新規販売ルートの確立などといった幅広い業務をお任せします。 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問・年齢不問 ●パソコン周辺機器における営業経験5年以上 ●半導体・電子部品業界の知識 ●複数メンバーのマネジメント経験 ※加えて、ソフトウェア技術に詳しい方は尚可。 |
募集背景 | |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
■新横浜事業所/神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル4F
交通
■新横浜事業所/JR線・地下鉄「新横浜」駅より徒歩2分
|
勤務時間 | 9:30~18:00(昼休憩1時間) |
給与 |
年俸制 600万~800万円 ※経験・能力を充分に考慮した上で決定します。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産休 【年間休日】126日(2002年実績) |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月) ■諸手当/時間外手当、住宅手当、家族手当、役職手当、通勤交通費全額支給 ■福利厚生/各種社会保険完備、福利厚生保険、財形貯蓄制度、従業員持株会 ―ストックオプションあり― マザーズ上場で注目を浴びる当社。利益をスタッフにも還元すべく、ストックオプションを用意しています。仕事の成果や実績に見合った権利を付与します。 |
ソフトハウスから、研究開発型のメーカーへ | 当社の社長はもともとエンジニア出身。自分自身でプログラミングをして技術を磨いてきました。ソフトハウスとして設立した会社でしたが、途中、画像処理技術のニーズ増加に合わせて研究・開発をメインとした事業形態にシフト。現在では、キャプチャーボード等のハードウェア開発と、ソフトウェア開発の両方を1社でまかなう数少ない企業に成長しました。その独自性の高い技術は数多くのAV機器メーカーへ採用され、今では業界のスタンダードとして定着しています。 現在は開発研究に重点を置いた経営を行っており、製造についてはファブレス化を推進。海外を含めた製品製造と外部工場への業務委託を行っています。メーカーとのOEM製品と自社プロダクトで高いシェアを誇る技術力。そしてソフトウェア、インターフェース、ハードウェアに対応できる総合力を武器に今後も新たなマーケットを開拓していきます。 |
会社名 | 株式会社ピクセラ(東証一部上場) |
---|---|
設立 | 1982年6月 |
代表者 | 代表取締役 藤岡 浩 |
資本金 | 25億6000万円 |
従業員数 | 256名(2007年10月現在) |
売上高 | 86億700万円(2006年9月期実績) 80億600万円(2005年9月期実績) 75億600万円(2004年9月期実績) 44億6900万円(2003年9月期実績) |
事業内容 | ■コンピュータ・ソフトウェアの開発、販売 ■デジタルAV家電製品の開発、販売 ■インターネット・関連サービスの開発、提供 ■システムLSI、FPGAの開発設計 ■半導体の設計 ■自社ブランド製品の開発、販売 |
事業所 | ■大阪本社/大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー25F ■東京支社/東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー18F |
主要取引先 | 富士通、日立製作所、ソニー、キヤノン、日本ビクター、富士フイルム、DELL、東芝、松下電器産業、シャープ、菱洋エレクトロ |
企業ホームページ | http://www.pixela.co.jp |
株式会社ピクセラの営業マネージャー(25884)の転職・求人情報は掲載を終了しています。