1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 クリエイティブディレクター
  5. 株式会社文化工房の転職・求人情報
  6. 編集制作ディレクターの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社文化工房(テレビ朝日グループ)編集制作ディレクター(183810)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社文化工房の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

広告、グラフィック系の現在掲載中の転職・求人情報

編集制作ディレクターの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2011/05/31 - 2011/07/04)

編集制作ディレクター
契約社員学歴不問転勤なし
日本の社会や経済まで支える編集制作ディレクター。
    私たち文化工房が制作するのは、パンフレットや広報誌、Webサイト、モバイルコ
    ンテンツ、広報映像など幅広いメディアに渡っています。クライアントは自治体や
    官公庁から民間企業まで。長年培ったノウハウには高い評価をいただいており、
    多くのクライアントと直接取引しています。

    官公庁のPR誌、自治体の広報誌…これまでに、あなたが目にしたことのある制
    作物にも、私たちが少なからず関わっているかもしれません。

    これからは、あなたがそれらを生み出してください。企画・提案から編集・制作ディ
    レクションまで、まるごと手がけた作品が日本中に羽ばたいていきます。時として、
    人々の生活や社会全体にまで、影響を与えられる仕事です。

    クリエイティビティにあふれたアイデアを、クライアントのニーズに応えながら形に
    していく、やりがいのあるお仕事です。

募集要項

仕事内容
編集制作ディレクター
クライアントと直接取引。受注~納品までトータルに携われます。

自治体、官公庁などの制作物(広報誌、パンフレット、広報映像、ケータイコンテンツなど)の企画・提案活動から編集・制作ディレクションまでトータルにお任せします。クライアントとの直接取引が多いこともあり、単に指示通りに作るのではなく、主体的にクリエイティブなアイデアを提案し、コミュニケーションをとりながら制作物を完成させてください。

【具体的には】
お客様への企画・提案活動、制作プロジェクトの進行管理、予算管理、スタッフとのやり取りなど、編集・ディレクション業務を幅広くお任せ。自ら取材や原稿の作成、アートディレクション等を手がける場合もあります。
★プロジェクトのほとんどが顧客との直接取引のため、一連のフェーズを社内で手がけます。関わるスタッフは自社の社員と専任のプロ。一案件の制作期間はパンフレットなどで2~3ヵ月程です。これらを一人が複数案件担当していきます。

◆経験の浅い方であれば…
3ヵ月ほどの期間は先輩ディレクターと一緒に現場へ赴き、徐々に仕事の流れを覚えるところからスタート。その後、具体的に仕事内容を理解できるようになったタイミングでプロジェクトをお任せします。
応募資格
学歴不問

学歴不問
■出版物の編集・ディレクション経験をお持ちの方
■顧客折衝能力に自信のある方

◎ほぼ全ての案件がクライアントとの直接取引。「自分でひとつのプロジェクトを完結させたい」とお思いの方には、最適な仕事です。
◎Webやモバイル、印刷物、映像など様々なメディアの制作物を手がけています。編集者・アートディレクターの経験をお持ちの方であれば即戦力としてご活躍いただけます。
◎「意義の大きな制作物を手がけたい」とお考えの方、ぜひご応募ください。
募集背景 50年以上の歴史を持つ当社が、新メンバーを募集。

自治体や官公庁などのクライアントと深いお付き合いをしており、その大半が直接取引です。業界内でも高い評価を得ていることから、依頼が増加。そこで、今後より多くのニーズに応えていくためにも、新たな仲間をお迎えします。最短で7月中の入社も可能です。入社日はご希望を考慮の上、決定いたします。
雇用形態
契約社員

契約社員
★正社員登用制度あり。
※3ヶ月の試用期間あり。
勤務地・交通
本社/東京都港区六本木5-10-31
★転勤はありません。
交通
東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木駅」より徒歩4分
東京メトロ南北線、都営大江戸線「麻布十番駅」より徒歩8分
勤務時間 裁量労働制 1日8時間
※現状、10:00~18:00の時間帯で勤務する社員が多くいます。
給与 固定給制 月給26万~30万円以上
※経験・能力などを充分に考慮した上で、決定します。
休日休暇 ◆週休2日制(土・日)※第2・4土曜日のみ出社となります。
◆年末年始休暇(要望をもとに部内で調整した上で取得しています)、ゴールデンウィーク
◆特別休暇、有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・待遇 ◆給与改定年1回
◆交通費支給(当社規定による)
◆社員旅行、保養所、テレビ朝日保険組合
【特別公開】 この仕事の知られざる 醍醐味 幅広いメディアを扱うので、社会や経済のことなどに幅広く興味を持ち、知識を吸収することができます。たとえば、官公庁の世界に向けた取り組みや、地方自治の最新情報をいち早く知ることができたり、環境問題について、より知識を深められたりと、今までよりも視点が広がり、あらゆることに考えを巡らせるようになれるのも、この仕事のひとつの醍醐味なのです。
配属部署 配属先は、パブリック企画部。主に自治体・中央省庁・公益法人関係の印刷物や広報映像、Webコンテンツ等の制作を行っています。男性18名、女性7名、計25名の社員が在籍しており、平均年齢は30歳くらいです。

会社概要株式会社文化工房

会社名 株式会社文化工房
創業 1953年8月1日
代表者 代表取締役 三雲 薫
資本金 6000万円
従業員数 234名(2020年3月現在)
売上高 46億5500万円(2019年3月期実績)
事業内容 ■テレビ朝日グループの総合制作会社
 ⇒同局のテレビ番組(スポーツ・報道・情報・ドキュメント)を中心とした番組制作、撮影・編集の技術提供
■自治体・官公庁・学校法人の広報誌・パンフレットなどの印刷物企画制作
■WEBサイト・携帯電話などデジタルコンテンツの企画制作
事業所 ■文化工房本社ビル/東京都港区六本木5-10-31
■アイトー第一別館/東京都港区六本木5-10-32
■矢口ビル/東京都港区六本木5-10-31
企業ホームページ http://www.bun.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!