勤務地
業種
特長
店長・店長候補(飲食・フード、アミューズメント)と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
職種×特長
仕事内容 | 店舗運営スタッフ(店長候補) 当社は“駅”という好立地を活かして新しいフードビジネスを展開するJR東海フードサービス。JR沿線の駅構内にてファーストフード、喫茶店、居酒屋とさまざまな飲食店を展開しています。あなたにはまず名古屋初のラーメンストリート『名古屋・驛麺通り』にて店舗運営スタッフ(店長候補)として活躍していただきます。 ■単なるラーメン屋のスタッフ募集ではありません。 心をこめたサービス、仕込み・調理、スタッフ管理はもちろん、ゆくゆくは店舗経営、人材育成、仕入れ、売上管理など店舗運営を丸ごとお任せしていきます。はじめは先輩がしっかりとフォローしていくので大丈夫。将来的には『名古屋・驛麺通り』だけではなく、新業態の企画やプロデュースを中心となって動かすコアメンバーとして力を発揮して欲しいと思います。 ■未経験からフードビジネスを目指すあなたを応援します。 繁盛店での経験を積みながら、ヒットする店づくりのコツを学んでください。将来外食プロデューサーを目指す方や、自分の店を構えたいという方には最適。未経験からチャレンジしたスタッフも大勢活躍しています。“フードビジネスは初めて”という方にこそぜひチャレンジしていただきたいと思います。 |
---|---|
応募資格 | 高卒以上 20~30歳位迄 ※フード業界未経験者大歓迎!外食プロフェッショナルへの一歩を応援します。 ※営業や販売からの職種転換も大歓迎。さまざまな経験が必ず活かせます。 ※フリーター、第2新卒の方も、ぜひご応募ください。 |
募集背景 | |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
■JR名古屋駅
※2002年のオープン以来、名古屋の名物スポットとなったご当地ラーメンストリート『名古屋・驛麺通り』での社員募集です。 ■他、愛知・岐阜・三重・静岡・京都のJR東海沿線各店舗への勤務も可能です。 交通
勤務地により多少異なりますが、いずれもJR線駅構内になります。
※面接は本社にて行います。 ■本社/各線「名古屋駅」より徒歩5分(名古屋市中村区名駅南1-18-15 ネオ笹島ビル6F) |
勤務時間 | 6:30~23:30(早番、遅番のシフト制 実働週40時間) ※駅構内は終電後閉鎖となるため、業界の中では残業が少ないほうです。 |
給与 |
月給18万円以上 ※中途によるハンデは一切ありません。あなたの実績や頑張りをきちんと評価します。 【給与モデル】 ■25歳(主任クラス)/年収370万円 ■30歳(主任クラス)/年収420万円 ■30歳(店長クラス)/年収480万円 ■35歳(課長代理)/年収560万円 |
休日休暇 | 月8日休(交替制)、有給休暇、慶弔休暇 ※飲食業界ではめずらしい月8日休日。ゆとりを持って仕事に取り組めます。 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6・12月) ■交通費全額支給、各種社会保険完備 ■社宅、退職金、制服貸与、報奨金(店舗業績により四半期ごとに支給) ■諸手当/住宅(【例】家賃6万円以上の場合2万5000円支給)、家族(配偶者1万1000円、子一人につき5000円)、役職(主任クラス3万円、店長クラス4~6万円、本社スタッフ6万円以上)、残業(時間外労働、休日勤務、深夜勤務いずれの場合も残業手当を支給します) ■ひるがの高原別荘、福利厚生施設利用可(海外・国内リゾート施設、スポーツクラブ等) |
企画書は『どんぶり』! | 新メニューの開発にもどんどんチャレンジしていただきます。新しいラーメンを作ったら“こんなのできた”と声を掛けてください。そうするとどこからともなくスタッフが集まり試食会がスタート。「ちょっとパンチが足りないかも?」とか「麺とスープの絡みが悪い」「これはウマイ!」など意見を出し合います。 現場スタッフ全員の合意が得られれば、いよいよ「博多一風堂」でも知られる河原成美氏に直接提案。河原氏のGOサインが出れば商品化となります。企画書も提案書もいりません。あなたが“うまい”と思う味をどんぶりの中に詰め込んでください。 ※余談※ 入社8ヶ月目の渡邊も塩ベースのとんこつらーめんを開発、提案。店長から“美味しいがいまひとつ”という評価をもらい、商品化に向けて日々改良を重ねています。 |
教育制度 | ▼入社後はまず『名古屋・驛麺通り』を案内。各店舗の味や店づくりの特徴を覚えていただきます。その後はホール、キッチン、調理を少しずつ修得。はじめは先輩スタッフがしっかりとフォローしますので、未経験の方でも安心です。仕事そのものはすぐにでも覚えられますが、逆に難しいのは味や店舗運営に関するセンスを掴むこと。“コツ”を先輩から盗み取ろうというくらいの意気込みで日々の仕事に臨んでください。 ▼その後は「スタッフ」⇒「主任」⇒「店長」と段階に応じて研修を実施。その他、業態に応じた専門研修も行っています。例えばうどんは四国に、ラーメンなら博多に、そばなら横浜にと、各老舗店に1週間~1ヶ月間出張し、その道のプロに直接教わることもあります。 |
会社名 | ジェイアール東海フードサービス株式会社 |
---|---|
設立 | 1993年4月30日 |
代表者 | 代表取締役社長 坂田 雅哉 |
資本金 | 2億9500万円(主な株主/東海旅客鉄道株式会社) |
従業員数 | 1,116名(2013年3月31日現在) |
売上高 | 60億円(2013年3月期実績) 56億円(2012年3月期実績) 54億円(2011年3月期実績) |
事業内容 | JR東海各駅における飲食店舗の開発・運営 <安心・安定のJR東海グループです> JR東海グループの一員として、幅広いエリアでフードビジネスを展開しています。特にJRセントラルタワーズを含めた名古屋駅で28店舗もの飲食店を運営。“駅”という好立地を活かし、様々な業態を展開しています! ⇒当社が展開する様々な業態については、当社HPをご覧ください! |
事業所 | 49店舗(2013年8月1日現在) ※本社/名古屋市中村区名駅南1-18-15 ネオ笹島ビル6F |
関連会社 | 東海旅客鉄道株式会社 名古屋ステーション開発株式会社 ジェイアール東海静岡開発株式会社 |
企業ホームページ | http://www.jrt-food-service.co.jp/ |
ジェイアール東海フードサービス株式会社の店舗運営スタッフ(店長候補)(18052)の転職・求人情報は掲載を終了しています。