勤務地
制御設計と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 車載電装機器評価エンジニア キーレスエントリーシステム、パワーウインドウ、各種コントロールユニット、センサなど、多彩な自動車用制御機器の開発を行う車載事業にて、車載電装部品の評価を行っていただきます。完成後のテスト・試験だけを手掛けるのではなく、設計の段階から深く入り込み、各工程において必要とされる評価を企画・実施していただきます。 そして評価から導き出される新たな開発フローの確立や生産技術などの提案を行うことも仕事のひとつ。ユーザーの視点、クライアントの視点などを意識しながら開発者とは違う視点で的確な評価を行い、オムロン製品の信頼性の確立に貢献していただきます。 また、日本、米国、英国、韓国、タイの生産工場に対する品質指導なども行っていただきますので、語学力のある方歓迎します。 |
---|---|
応募資格 | 高専卒以上 40歳位まで ●電子回路設計に精通している方、または評価・信頼性テストなどの経験をお持ちの方 ※語学力をお持ちの方であれば尚可。 ―以下のような経験・知識を歓迎します― ・電子ユニット設計経験 ・業界問わず、評価部門での実務経験 ・信頼性、耐久性評価の経験 ・品質保証、品質管理の経験 ・構造解析、熱解析などの解析技術の知識 |
募集背景 | |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地・交通 |
愛知県小牧市
栃木県宇都宮市 交通
【小牧】
JR中央本線「高蔵寺」駅よりクルマで15分 東名高速道路「春日井IC」よりクルマで10分 ※「高蔵寺」駅より専用バスあり。 【宇都宮】 JR東北本線「宇都宮」駅より徒歩10分 |
勤務時間 | ■8:30~17:15 ■9:00~17:30 のいずれかになります。 ※フレックスタイム制有り/コアタイム10:30~15:15 (標準労働時間:7.75時間/8時間のいずれか) |
給与 |
固定給制月給 20万1000円以上(大卒初任給) ※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 【モデル給与】 30歳(入社8年)/年収600万円 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、5月連休、年末年始 ◎年間休日124日 年次有給(初年度18日最高25日)・結婚・忌引・赴任・節目・リフレッシュ休暇 |
福利厚生・待遇 | ■昇給年1回、賞与年2回 ■交通費全額支給 各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度、住宅融資制度、持株会、共済会 ■独身寮(個室)、社宅、保養所、契約施設他 【各種手当】 住宅手当:6500円~1万5000円 家族手当:配偶者20000円、その他4000円/1人 |
配属部署 | AEC(オートモーティヴ・エレクトロニック・コンポーネンツ)カンパニーへの配属となります。開発の中核としての小牧車載事業所と、関東の開発拠点として最近立ち上げた宇都宮事業所で、精鋭の技術者が活躍しています。 |
会社名 | オムロン株式会社(東証・大証一部上場) |
---|---|
設立 | 1948年5月19日 ※創業/1933年5月10日 |
代表者 | 代表取締役社長 作田 久男 |
資本金 | 641億円 |
従業員数 | 5593名 |
売上高 | 【単独】 3322億9200万円(2008年3月期実績) 3472億200万円(2007年3月期実績) 【連結】 7629億8500万円(2008年3月期実績) 7238億6600万円(2007年3月期実績) |
事業内容 | ■制御機器・FAシステム、電子部品、車載電装部品、公共・交通・セキュリティなどの研究開発・製造・販売 ○制御機器、FAシステム事業(インダストリアルオートメーションビジネス) ○電子部品事業(エレクトロニクスコンポーネンツビジネス) ○車載電装部品事業(オートモーティブエレクトロニックコンポーネンツビジネス) ○公共・交通・セキュリティ事業(ソーシャルシステムズビジネス) ○健康機器・健康サービス事業(ヘルスケアビジネス) ○その他 |
事業所 | ■本社(京都事業所)/京都市下京区塩小路通堀川東入 ■東京本社/東京都港区虎ノ門3-4-10 ■開発拠点/京都、静岡、愛知、滋賀、岡山、栃木 ■生産拠点/京都、滋賀、静岡 ■営業拠点/東京、大阪、宮城、石川、愛知、広島、福岡 ほか |
関連会社 | オムロンソフトウェア、オムロンヘルスケア 他 |
企業ホームページ | http://www.omron.co.jp/ |
オムロン株式会社の車載電装機器評価エンジニア(16824)の転職・求人情報は掲載を終了しています。