1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者
  5. サービス
  6. 医療・福祉・介護サービス
  7. げんキッズ株式会社
  8. 求人詳細

「げんキッズ株式会社/児童支援スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日制/残業月10h以下/賞与年3回/オープニングスタッフも募集」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者の転職・求人情報が満載です!

児童支援スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日制/残業月10h以下/賞与年3回/オープニングスタッフも募集
げんキッズ株式会社
プロ取材
千葉県の各教室で働く、佐藤さん、桜井さん、染谷さんに取材。みなさんが話していたのは、「転職して仕事とプライベートを両立できるようになった」ということ。趣味を楽しむ社員も、ママ・パパ社員も多いそうです。
エン転職 取材担当者
大原
取材担当者-大原
げんキッズ株式会社
掲載期間25/06/1925/08/13
最終更新日25/06/20

児童支援スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日制/残業月10h以下/賞与年3回/オープニングスタッフも募集

正社員アルバイト・パート職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
児童支援スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日制/残業月10h以下/賞与年3回/オープニングスタッフも募集イメージ1
入社後は、社長の渡邉や先輩たちがひとつずつ仕事を教えます。社内研修も充実しているので、未経験から安心してスタートできる環境ですよ。
趣味を楽しむ桜井さん、育児と両立する佐藤さん
…先輩たちの転職ビフォーアフター!
放課後等デイサービスを運営する私たち。今回は、中途入社の先輩にインタビュー!「転職して暮らしが良くなった」と語るふたり。そのビフォーアフターに迫る…

\桜井さん/
▼ビフォー:以前は介護職をしてました。日勤と夜勤があり、とにかく生活が不規則で…。残業も多くて、休日は寝て終わりという感じでしたね。

▼アフター:日勤で定時の18時頃に帰れるようになりました!仕事の日も友達と飲みに行けたり、休日は思う存分ワンちゃんと過ごせたり…もう前には戻れません(笑)

\佐藤さん/
▼ビフォー:長らく学童の先生をしていました。子どもと関わる仕事が好きで続けていましたが、拘束時間が長く、自分の息子と過ごす時間が少なくて…。

▼アフター:18時過ぎに帰れるので、息子と話したり、ゲームしたりする時間が増えました。職場にパパさんやママさんが多いので、息子の看病で急遽早退や休みが必要になった際も「ぜんぜん気にしないでね」と言ってくれて…。本当に心強いです。

――余裕のある人員配置で無理なく働ける当社。ぜひ、暮らしが良くなる転職を。

募集要項

仕事内容
児童支援スタッフ(未経験歓迎)◆完休2日制/残業月10h以下/賞与年3回/オープニングスタッフも募集
あなたが笑顔なら、子どもたちも笑顔になる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と、放課後等デイサービス『こどもプラス』を運営する私たちは考えます。そのため当教室は、子ども2~3名に対してスタッフ1名。国の基準よりも人員配置に余裕を持たせて、働きやすい環境を整えています。「転職して自分の時間が増えた」という社員も多いです。

【Q】『こどもプラス』って?
2歳~10歳の知的障がいのある子どもに、運動遊びを通じて脳の活性化を促す教室。マット運動や跳び箱のほか「くまさん歩き」「カンガルージャンプ」など大学教授が開発したユニークな療育プログラムを展開。今後は、就学に向けたクラスも開始します。

【Q】どんな業務があるの?
■運動遊びの支援
運動が苦手な子がほとんどなので、子どもたちと一緒に運動をして発育を見守ってもらいます。運動が得意でなくても問題ありません。

\ポイント/
「複数の人と接するのに慣れてほしい」「人の話を落ち着いて聞けるようになってほしい」など本人と保護者の方の希望を尊重し、プログラムを組みましょう。

■プログラムの企画
1日に2つの企画を考えるため、アイデアを活かす機会が豊富。運動やスポーツ遊び以外にも、さまざまな企画を実行できます。買い物体験や畑の収穫体験、動物園見学などもOKです。

\ポイント/
英語や中国語、その他の言語を使用できる方は言語学習を行なうことも可能。子どもたちを笑顔にするアイデアを一緒に考えましょう!

■その他
子どもたちの様子を日々記録する報告書の作成や、宿題のお手伝い、送迎などもお任せします。

\日々子どもたちの成長を感じられる/
運動療育がメインなので、「この前できなかったことができてる!」など成長を感じられる機会が豊富。子どもたちの成長がモチベーションに!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車免許(AT限定可)※正社員のみ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\人柄重視の採用です!/
実務経験のない方も大歓迎!入社後の研修や資格取得支援で、充分な知識がついてから子どもを任せていく方針です。児童発達支援の仕事が初めてでも、ご安心を。運動に自信がない方も問題なく活躍できるので、お気軽にご応募くださいね。

\歓迎する資格・経験/
□下記の資格をお持ちの方
児童発達支援管理責任者/児童指導員/相談支援員/保育士/社会福祉士/教員免許/言語聴覚士/心理指導担当職員/理学療法士/作業療法士

□下記の学科、またはそれに相当する過程を修めた方
社会福祉学/心理学/教育学/社会学/体育スポーツ学

□高卒以上かつ児童福祉事業での実務経験2年以上

□児童福祉事業の実務経験3年以上

※上記は必須ではありません。該当しない方もご安心ください。
※接客経験をお持ちの方は、活かして働けます。
募集背景 事業好調!5名以上の積極採用
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私たちげんキッズは、放課後等デイサービス『こどもプラス』を運営する会社です。現在は計400名の子どもを受け入れていますが、利用を希望される方が年々増えています。

今年4月には新教室をオープン予定。これまでは運動療育が中心でしたが、今後はソーシャルスタディの専門クラスも開講します。一人ひとりに寄り添う支援をカタチにしていく次第です。

そこで、今後の事業拡大に伴い新たなメンバーをお迎えします。経験者の方や資格保有者はもちろん、未経験の方も活躍できる仕事です。ぜひ、興味がある方はご応募くださいね。

★面接1回のみ
★応募から内定まで最短1週間
雇用形態
正社員アルバイト・パート

※ご希望に応じて雇用形態を決定します。

試用期間(1ヶ月)について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
試用期間中も、雇用形態・待遇・福利厚生などは変わりません。
勤務地・交通
千葉県の各教室
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★勤務地は希望を考慮します。
★転居を伴う転勤はありません。

■こどもプラス浦安教室/千葉県浦安市堀江6-4-47
■こどもプラス浦安第二教室/千葉県浦安市堀江2-5-13 1F
■こどもプラス行徳教室/千葉県市川市南行徳4-10-21
■こどもプラス行徳駅前教室/千葉県市川市行徳駅前1-22-18 T&Yビル2F
■こどもプラス市川教室/千葉県市川市市川3-29-9 N-Stage1F
■こどもプラス国府台教室/千葉県市川市市川3-29-9 N-Stage1F
■こどもプラス原木中山教室/千葉県船橋市本中山7-8-15 サンハイム原木中山102
■こどもプラス若宮教室/千葉県市川市若宮3-51-19 ★4月オープンの新教室!

※市川教室と国府台教室は同じフロア内です。
交通
■浦安教室/東京メトロ東西線「浦安駅」よりバスで4分
■浦安第二教室/東京メトロ東西線「浦安駅」より徒歩8分 
■行徳教室/東京メトロ東西線「南行徳駅」より徒歩14分、またはバスで9分
■行徳駅前教室/東京メトロ東西線「行徳駅」より徒歩2分
■市川・国府台教室/京成電鉄本線「国府台駅」より徒歩1分
■原木中山教室/東京メトロ東西線「原木中山駅」より徒歩1分
■こどもプラス若宮教室/JR武蔵野線「船橋法典駅」より徒歩17分

★自転車などでの通勤も可能です。
勤務時間 正社員
 ̄ ̄ ̄
9:00~18:00(実働8時間)
※土曜は8:30~17:30。
※基本定時退勤!送迎などで残業することもありますが、月10時間以内です。

★子の看病などに伴い時差出勤も可能。まずはLINEで連絡すればOK。

アルバイト・パート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「週1日~」「1日4h~」など柔軟に勤務可能。
給与 正社員
 ̄ ̄ ̄
月給26万9700円以上+賞与年3回(2ヶ月分+3万円)

★給与は経験・能力・年齢などを考慮します。
★給与には月40時間分・6万1850円以上の固定残業代を含みます(超過分は別途支給)。

アルバイト・パート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時給1150円以上+賞与年1回

★給与は経験・能力・年齢などを考慮します。
★固定残業代は含みません。残業代は別途全額支給します。

\昇格に伴って基本給もベースアップ/
主任(2万円)⇒教室長代理(2万5000円)⇒教室長(3万円)⇒マネージャー(4万円)…など
年収例
420万円(入社2年目/26歳・主任)
460万円(入社2年目/28歳・教室長代理)
520万円(入社3年目/32歳・教室長)
休日休暇 正社員
 ̄ ̄ ̄
■完全週休2日制(日曜固定・他1日シフト制)

アルバイト・パート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■シフト制(週1日~、1日4h~勤務可能)

共通
――
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(取得率100%)
■慶弔休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)

★有休取得率は100%です。
★5日以上の連休も取得できます。

\プライベートも充実させられます!/
通常の放課後等デイサービスよりも人員配置を多くしているため、休みを取りやすい環境です。映画・ドラマ・アニメ・音楽・読書などエンタメを楽しむ、英語・中国語・韓国語の語学スクールに通う、アパレルショップやスポーツジムへ行く…など、私生活も満喫できますよ!
福利厚生・待遇 正社員
 ̄ ̄ ̄
■賞与年2回+決算賞与
└昨年度支給実績2ヶ月分+3万円

アルバイト・パート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■賞与年1回

共通
 ̄ ̄
■昇給年1回(12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当
■誕生日祝い金(1万円)
■確定拠出年金(401K)
■資格取得支援制度
└必要な実務経験を満たした場合、「強度行動障害支援者研修」や「児童発達支援管理責任者研修」の受講料を負担。資格取得については、全面的にバックアップします!
■服装自由(動きやすい服装) 
■髪型・髪色自由 
■周年イベント(周年の2月にイベントを実施)

★社員の飲み会代は会社が負担しています!

\働きやすい環境を整えています!/
働きやすい環境を整えることが、サービスの質向上に欠かせないと考えています。積極的に社員の意見を聞き、さらに福利厚生を充実させていく予定。あなたの声も聞かせてくださいね!
教育体制と配属部署 \基礎から学べます/
研修や資格取得支援で充分な知識がついた後に指導をお任せ。半年ごとに独自の運動プログラムについて学ぶ研修と、定期的に社員同士で意見交換をする研修もありますよ。

\さまざまな社員が活躍中/
各教室には常勤の社員が4名ずつ在籍(20代~50代/男女比1:1)。柔軟に働ける環境なので、ママ・パパさんも活躍していますよ。

\中途入社も多数/
社員の半数は中途入社。前職は、小学校や中学校の先生、介護施設職員、学童の先生、陸上教室の講師、フィットネストレーナーなど。「夜勤がない」「残業が少ない」など、働きやすい環境に惹かれて入社する人が多いです。定着率は直近5年間で8割以上。出戻りの方もいます!
転職者インタビュー 【Q】転職して変わったことは?

■佐藤さん(入社1年目/33歳)※元学童の先生
18時頃に帰れるので、子どもと過ごす時間が増えました!ママさんやパパさんも多くて、子どもの都合で早退などをしないといけない際も優しく対応してくれて本当に助かっています。

■桜井さん(入社3年目/26歳)※元介護スタッフ
夜勤もなく、規則的に働けるようになりました!定時に退勤して友達と飲みに行ったり、時間を気にせずワンちゃんとお散歩できるようになって嬉しいです。

■染谷さん(入社8年目/33歳)※元学童の先生
気さくな方が多くて楽しいですよ!空き時間は、子どもの話をしたりして盛り上がっています。本当に平和な職場だと思います(笑)
転職・求人情報イメージ1
社長が教室を回り、大変なことや困っていること、こうなったらいいなということなどをヒアリング。社員の声をもとにより良い教室づくりをしています。
転職・求人情報イメージ2
社員のスキルアップも積極的にサポート。社外の研修に参加したり、資格取得を目指したりすることもできるので、キャリアの可能性を広げられますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

確かな強みで成長を続ける会社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
法改正により民間企業も運営できるようになった、放課後等デイサービス。近年ますます需要が高まり、教室数も急速に増えています。その中、同社が運営する『こどもプラス』にはどんな強みがあるのでしょうか。

大きな特徴は、運動をメインとした教室であること。マット運動や跳び箱に加え「くまさん歩き」「カンガルージャンプ」「クモの巣遊び」など、大学教授によって開発された独自のプログラムがあります。

みんなで運動することで、生活リズムが整う、集中力が高まる、集団行動ができるようになる…と、さまざまな好影響が期待できるそう。子どもたちが成長していく姿を見られるのも、大きなやりがいでしょう。

今年4月には、新教室の開設とともに、運動療育とあわせてソーシャルスタディの専門クラスも作る予定とのこと。確かな強みを持ち、成長を続ける同社。安心して働ける会社でしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■子どもの成長が喜びに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
落ち着きなく動き回っていた子が、座って人の話を聞けるようになったり。複数の人の前だと何も話せなかった子が、友だちと元気に遊べるようになったり。支援プログラムを続ける中で、子どもたちに良い変化が見られたとき、大きなやりがいを感じるそうです。特に同社は運動療育をメインとしているため、成長を感じられる機会も多いといいます。

また、社員発信でイベントを企画できるのも特徴です。教室の外に出て動物園へ行ったり、初めての買い物を体験してみたり。新鮮な体験に目を輝かせる子どもたちの姿に、「次も頑張ろう!」と思えるそうです。

■保護者の方の感謝もモチベーションに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
支援を続けることで、保護者の方から「家でこんなことができるようになりました」「家でも教室の思い出を話してます」と嬉しい声をもらうことも。普通のことを、普通にできるようにする。その素晴らしさを実感できる仕事です。
厳しさ■保護者の方への配慮も必要です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
保護者の方は、日々「少しでも成長してほしい」という切実な思いを抱いています。そのため、こちらが配慮に欠ける言葉を発したり、相手の状況を無視した対応をしたりした場合、ご家族を深く傷つけてしまう可能性も。子どもと保護者の方の人生を一緒にサポートしていく。その責任は、決して小さくありません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■無理なく働きたい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
通常よりも多い人員配置を行なうなど、社員の働きやすさにこだわっている同社。「福祉関連の仕事はしたいけれど、ハードな働き方は難しい」「できるだけ長く仕事を続けたい」という方に向いています。
向いていない人■根気強く取り組めない方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すぐに変化が出てくる子、なかなか改善が見られない子、一人ひとり状況はさまざまです。「結果を急ぐ」「根気強く取り組めない」という方には不向きな仕事といえそうです。

会社概要げんキッズ株式会社

設立 2016年
代表者 代表取締役 渡邉 和孝
資本金 500万円
従業員数 70名(2025年2月時点)
売上高 3億1868万2232円(2024年4月期実績)
3億1710万394円(2023年4月期実績)
2億3584万6544円(2022年4月期実績)
事業内容 ■児童発達支援事業
└放課後等デイサービス『こどもプラス』の運営

『こどもプラス』とは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
障がい等によって支援の必要な子どもたちの成長を支える教室。運動療育に注力し、勉強や活動をより充実させるための独自カリキュラムの実施、宿題などの学習支援、制作・料理・お菓子作り・お金の使い方など、子どもたちの成長と自立を促す活動を多く取り入れています。
事業所 【本社】
〒272-0138
千葉県市川市南行徳1-20-7 中島ビル301

【事業所】
■こどもプラス浦安教室/千葉県浦安市堀江6-4-47
■こどもプラス浦安第二教室/千葉県浦安市堀江2-5-13 1F
■こどもプラス行徳教室/千葉県市川市南行徳4-10-21
■こどもプラス行徳駅前教室/千葉県市川市行徳駅前1-22-18 T&Yビル2F
■こどもプラス市川教室/千葉県市川市市川3-29-9 N-Stage1F
■こどもプラス国府台教室/千葉県市川市市川3-29-9 N-Stage1F
■こどもプラス原木中山教室/千葉県船橋市本中山7-8-15 サンハイム原木中山102
私たちの理念 ■地域に必要とされる教室であること
■社会人として成長できる職場環境であること
■スタッフが安定した生活を送れること
■個人の考えを尊重し、チームとしてより一層の力を発揮できる仲間であること

…会社や社員の雰囲気がわかりますので、ホームページや採用ページも、ぜひご覧ください!
私たちが選ばれる理由 近年増えている、放課後等デイサービス。通常、「時間の融通が利く」などの理由で選ばれることが多く、その分スタッフの残業が増える…ということが起こり得ます。

しかし私たちは、運動を用いたプログラム(柳沢運動プログラム)で差別化を図り、時間などの調整を無理にしなくても選んでいただけています。スタッフへの負担をかけずに保護者の方から選ばれる教室運営により、働きやすい環境と事業拡大の両立を実現しています。

柳沢運動プログラムについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
運動遊びが大脳活動の発達を促し、心と体の発達に寄与するという理論に基づいて、松本短期大学名誉教授の柳沢秋孝先生が開発した独自の運動プログラムです。
企業ホームページ http://genkids-inc.com/index.html
採用ホームページ みんなが元気になれる場所げんキッズ株式会社 当社は千葉県内で複数の放課後等デイ…
https://en-gage.net/iaa_saiyo59/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定!
選考スケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■応募から内定までの期間:1~2週間以内
■応募から入社までの期間:1ヶ月以内

※面接日や入社日は相談のうえ決定します。
※平日18時以降や土日の面接も可能です。就業中の方も安心してご応募ください。
※面接は私服や仕事着などでもOKです。リラックスできる格好でお越しください。

安心して選考を受けていただけるように
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★日程変更は気軽にご相談ください
面接日程を変更したい場合は、可能な限り、前日までにご連絡いただければと思います。もちろん当日に体調が悪くなった・急用が入った場合は、遠慮せずご連絡ください。日程を調整します。

★気軽にお話できる機会を設けています
面接はお互いを知る場なので、まずは気軽にお話しましょう。会社やサービスについてはもちろん、詳しい働き方や給与、キャリアのことなど、納得いくまで何でも聞いてくださいね。
応募受付方法 最後までお読みいただきありがとうございます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『エン転職』の応募フォームよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒272-0138
千葉県市川市南行徳1-20-7 中島ビル301

【アクセス】
東京メトロ東西線「南行徳駅」南出口から徒歩1分
連絡先 【本社】
〒272-0138
千葉県市川市南行徳1-20-7 中島ビル301

※ご応募に関するお問い合わせは、関連会社の株式会社LB.Cが受け付けます。
担当採用担当
TEL047-325-9120
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。