1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. ホテル、旅館、宿泊施設系
  4. ホテルフロントスタッフ、サービススタッフ
  5. サービス
  6. 警備・ビル管理・メンテナンス・清掃
  7. 株式会社アイザワビルサービス
  8. 求人詳細

「株式会社アイザワビルサービス/高級賃貸マンションのフロント係員◆月給28万円~/未経験歓迎/出勤は3日に1回/住友不動産専属特約店」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ホテルフロントスタッフ、サービススタッフの転職・求人情報が満載です!

高級賃貸マンションのフロント係員◆月給28万円~/未経験歓迎/出勤は3日に1回/住友不動産専属特約店
株式会社アイザワビルサービス
もうすぐ掲載終了
(明日締切!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
撮影スタッフとともに実際の職場を訪問。フロント係員の方からこの仕事の醍醐味をお聞きしてきました。お話を伺った入社1ヶ月の先輩社員の方の前職は経理とのこと。未経験からでもスタートを切りやすい環境です。
エン転職 取材担当者
木原
取材担当者-木原
株式会社アイザワビルサービス掲載終了間近
掲載期間25/06/2325/07/20
最終更新日25/06/24

高級賃貸マンションのフロント係員◆月給28万円~/未経験歓迎/出勤は3日に1回/住友不動産専属特約店

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし
高級賃貸マンションのフロント係員◆月給28万円~/未経験歓迎/出勤は3日に1回/住友不動産専属特約店イメージ1
未経験の若手から、経験豊富なベテランまで、役職の垣根なく気軽に話せる雰囲気。研修期間も長いので、未経験でも安心してスタートを切れます。
心で向き合う、フロントというお仕事。
人とのつながりが、明日の活力に。
◎体調不良で1週間仕事を休み、復帰した際…
居住者さまから、「体調大丈夫!?」と声をかけていただき、栄養ドリンクの差し入れを頂きました。

◎給水管の交換作業時、業者側のミスで長時間の断水が発生…
大クレームを想像していた中、居住者さまからは、「大変だったね、こういう時はお互い様」と、労いの言葉。気さくで寛容な対応をしてくださった分、一層気を引き締め仕事に向き合いたいと思いました。

――こちらは、スタッフと居住者さまのやり取りのほんの一部。
日々、「人対人」の温かい交流を感じられる職場です。

ちなみに、勤務は3日に1回だけ。平日なら18時に出勤し、翌日の9時まで勤務。以降は終日明け休みで、さらに次の日もお休み。自分の時間をたっぷりとれます。

フロント業務だけでなく、日誌記入や館内の巡回など、落ち着いたペースで進められる作業も。適度に動きもあるからこそ、気を張り続けることなく、居住者さま一人ひとりに丁寧に向き合うことができます。

メリハリも、やりがいも叶う。そんな環境で、新しい一歩を踏み出してみませんか?

募集要項

仕事内容
高級賃貸マンションのフロント係員◆月給28万円~/未経験歓迎/出勤は3日に1回/住友不動産専属特約店
住友不動産が展開する高級賃貸マンションの受付として、日常的な設備管理からフロント対応まで、入居者さまが安心して過ごせるようサポートします。

■フロント対応
└何より大切なのは、心のこもった応対です!

>具体的には…
・訪問者の方と入居者さまの取り次ぎ
入居者さまにお電話をして、お部屋に通して良いかを確認。OKがでたら、お部屋の番号と行き方をお伝えします。

・クリーニングや宅配便の引き取り・受け渡し
クリーニングや宅配便、フードデリバリーの商品などが届いたら、入居者さまにご連絡。ご不在のときは代理で預かり、後ほど入居者さまにお渡しします。

・問合せ対応
設備の故障対応や、フィットネスルーム・ゲストルームといった教養施設の予約・管理・調整に関する問合せに対応します。

・タクシー・ハイヤーの手配
入居者さまの電話を受けて、ご希望の時間にきていただけるよう手配します。稀に、救急車の手配・誘導を行なう場合があります。

■設備管理
└未経験でも、少しずつ学んでいくことが可能です。

>具体的には…
・サービスセンター業務
「水漏れ」「設備の故障」といったできごとを日誌に記録します。

・日常設備点検
電気や空調、防災設備、エレベーターなどを目視でチェックし、スイッチが入っているか、異音や異臭がしないかなどを確認。異常があればセンターに連絡し、専門業者に対応を依頼します。

・巡回業務
施設内を巡回し、設備が壊れていないか、不審者がいないかなどを確認します。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■60歳未満の方(定年年齢による理由/定年60歳)
■英語を話すことに抵抗がない方
└外国人入居者の対応もありますが、外国人の方とのコミュニケーションに抵抗がない方や単語・ジェスチャーなどでやりとりをした経験があるという方であればOKです。伝えようとする気持ちが何より大切です。

※ホテル等でのフロント業務経験や接客経験のある方は、活かせます。
※ブランクは不問です。
※日本語での会話に差し支えのない方を想定しています。
└Japanese-Language Proficiency Test N1(日本語能力試験N1)程度

◎ご応募の際に、「やりたいことや詳しい志望動機」は不要です!
当社では実際にお会いして話すことを何よりも大事にしています。面接というより、お互いを理解する時間だと思って来てください。仕事内容や会社の雰囲気なども直接ご説明しますし、社内見学で具体的にイメージしていただくことも可能です。
募集背景 住友不動産の専属特約店として、都心のオフィスビルや高級マンションの管理業務を幅広く手がけています。現在、長年勤めてくれた社員がまもなく定年を迎えるため、その後任としてフロント係員を1~2名増員することになりました。後任社員の方の不安や負担を軽減し、安心して業務を引き継げるよう、十分な引継ぎ期間を設けるため、早めに新しい方をお迎えしたいと考えています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。給与や福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
東京都内(新宿エリア)にある高級賃貸マンション
※転居を伴う転勤はありません。

【本社/面接地】
東京都新宿区西新宿2丁目6番1号 新宿住友ビル4階
交通
【本社/面接地】
JR「新宿駅」より徒歩14分
大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分
丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩6分
勤務時間 <3日に1回の出勤です!>
1ヶ月単位変形労働時間制(週平均実働40時間以内)

■平日/18時~翌9時(休憩1時間)
■土日祝/9時~翌9時(休憩2時間)
※試用期間中に日勤帯研修5日程度あり

・勤務例
月/18時~翌9時
火/明け休み
水/休日
木/18時~翌9時
金/明け休み
土/休日
日/9時~翌9時
月/明け休み
給与 【3日に1回出勤で、月収30万円も叶う!】

月給28万円以上(一律支給の英会話手当2万円・物件手当1.5万円含む)+賞与年2回

※上記はあくまで最低保証額です。経験や能力などを考慮の上で、加給・優遇します。

<副業なども相談OK!>
明け休みを含めると出勤は3日に1回となり、自分の時間がしっかりとれます。空いた時間を使って資格を取ったり、副業に挑戦したりすることも可能です!
年収例
400万円/フロント係員
休日休暇 【年間休日120日以上】
■月9~10日休み
└明け休みがあるため、出勤は実質3日に1回です!
■有給休暇
■慶弔休暇

\☆明け休みを含む、オトクな働き方!/
「明け休み」とは、翌朝9時に退勤をしてそのまま休みにうつる日のこと。休日にはカウントされない日のため、「月9~10日休み」よりも体感として多く休めます。

<勤務イメージ>
月 火 水 木 金 土 日
□ ☆ ★ □ ☆ ★ ■
☆ ★ □ ☆ ★ ■ ☆
★ □ ☆ ★ □ ☆ ★
□ ☆ ★ □ ☆ ★ ■
☆ ★

□…出勤(18:00~翌9:00)、■…出勤(9:00~翌9:00)☆…明け休み、★…休み
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■退職金制度(3年以上の勤続から適用)
■永年勤続表彰
(2年/2万円、5年/5万円、10年/10万円、20年/20万円の手当支給)
■定年後嘱託制度あり(利用実績多数、70歳で現役の社員も在籍中)
■制服貸与
■東急ハーヴェスト会員(提携ホテルに格安で宿泊可能)
■入社祝い金(3ヶ月奨励後に10万円支給/支給時に59歳以下の方)
■資格取得支援制度(適用資格:自衛消防技術認定、上級救命、防災センター要員)
└適用資格においては書籍レンタルから受験費用まで、会社が負担
■副業相談可
安心のバックアップ体制 入社後は、座学研修の受講後、1~2ヶ月程度のOJT期間があり、分からないことはすぐに先輩社員に確認できる体制をとっています。また、24時間対応の相談窓口もあるので、未経験者も安心してスタートいただけます。

だからこそ、入社者の中には、ホテルのフロントスタッフなど似た職種の方はもちろん、管理人や、家電量販店・飲食店などの接客業、営業職、経理職、IT系専門職など、様々なバックグラウンドの社員が多く活躍中です。
転職者の声 ■岡部さん(43歳):入社4年目
以前は派遣で大学院の事務業務のお仕事をしていました。親の介護が必要になり、転職を決意。夜勤は初めてですが、案外自分に合っているようですぐに慣れました。正社員で安定しており、かつお休みがしっかり取れます。連休も取りやすく、趣味の野球もたまに観に行ったりと充実しています。

■多田さん(32歳):入社1年目
IT系・経理などデスクワーク中心の仕事をしていましたが、お客様に関わる仕事がしたいと思い転職しました。先輩がしっかり付いてくれるので、未経験でも安心して働けています。海外旅行をきっかけに始めた英会話の勉強もしてきたので、語学力を活かせる場面も増えてきそうで楽しみです。
転職・求人情報イメージ1
「人と話すのが好き」「困っている人の力になりたい」「お客様とじっくり関わりたい」という気持ちで入社したメンバーが活躍中です。
転職・求人情報イメージ2
休憩室で、ちょっとお菓子やコーヒーを口にしてリフレッシュ。よく関わる業者の方々との何気ないコミュニケーションも、仕事の息抜きになっています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

■勤続10年以上の社員が多い理由は…?
─────────────────
印象的だったのは、同社で働くみなさんの気さくな雰囲気。勤続10年近いベテランの方と入社1ヶ月目の方にお話を伺ったのですが、すでに長年一緒に働いてきたかのような、あたたかな空気が流れる取材でした。

こうした雰囲気に居心地のよさを感じ、10年以上勤続される方が多いそう。研修期間が1~2ヶ月と長いことや、業務について24時間相談できる窓口が設置されていること、経験豊富な本社指導員の方にも日常業務相談を気軽にできることなど、充実したサポート体制が整っている点も、日々働くうえでの安心感につながっているようです。

加えて、現場で経験を積み本社の管理部門に異動される方も多いそう。動画に登場してくださっている採用担当の方も、もともとはフロント業務を担当していたとのこと。こうした環境でなら、将来に向けて腰を据えて働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■毎日顔を合わせる方の力になれる喜び。
フロントスタッフは、入居者さまにとって、わからないことを相談する人であり、留守を守ってくれる人。あらゆるシーンで頼られます。毎日顔を合わせるうちに親しくなり、「いつもありがとう!」と声を掛けていただけたり、高級なお菓子をいただいたりすることもあるのだとか。

長期にわたり1つのマンションに勤務することで、入居者さまのお子さんの成長に気づいたり、信頼関係が深まっていると実感できる瞬間もあるそう。自分が入居者さまの生活に深く関われていると実感しながら働ける点は、大きなやりがいと言えそうです。

■非日常的なご相談への対応も、腕の見せどころ。
入居者さまの様々なご依頼にお応えするのも、フロントの仕事。たとえば、結婚記念日に奥様にサプライズでリムジンクルーズを手配したい、という旦那様の要望に対し、リムジンクルーズを調べて手配し、レストランの予約を行なったことも。サプライズは大成功し、後日ご夫婦から感謝のお手紙をいただいたこともあるそうです。

■陰ながら安全な生活を支える喜びも。
点検や巡回といった業務を通じて設備の安定稼働を守ることも、入居者さまの安心につながります。働きながら資格取得をするなど、スキルアップすることでさらに仕事の幅も広がっていくもの。身につけた専門性を活かし、多くの方々に安心を届ける仕事ができる点も大きな醍醐味です。
厳しさ■緊急対応発生時の緊張感。
富裕層の入居者さまが多い分、一流のサービスに慣れている方の対応をする機会も多くなります。特に、夜勤時に「シャワーのお湯が出ない」「暖房が止まった」など設備関連の緊急事態が発生すると、「早くなんとかしてほしい」という焦りから厳しい口調で相談されることもあるそう。そんなときでも焦らず、自分にできることを考えて行動しなければなりません。相談窓口などを活用することはできますが、「現場にいる自分がなんとかしなければ」とプレッシャーを感じてしまうこともあるでしょう。

■独特の勤務体系に慣れるまでの苦労も。
休日が多く、夜勤と日勤それぞれの業務スケジュールもある程度固定されています。とはいえやはり初めのうちは、仕事のリズムに身体が慣れるまで苦労した方もいらっしゃるそう。研修期間中は特に、経験のない業務を学びつつ不慣れな生活リズムで働くことになります。焦らずじっくりリズムを作る意識で仕事に取り組むことになる点は、あらかじめイメージしておいたほうがよさそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手の気持ちを想像して行動できる方
様々な立場の方に頼られる機会が多くあります。困っている人から相談を受けることも。自分なりに何ができるか考えて行動したり、必要に応じて先輩社員に相談してみたりと、目の前の相手のために尽力できる方であれば活躍できるでしょう。

◎コツコツ地道に取り組める方
巡回や点検といった、一見地味でも建物の保安に欠かせない業務も。ルーチンワークにも丁寧に取り組める方に向いています。
向いていない人▲柔軟な対応が苦手な方
入居者様や来館者の方々の相談に応じて、突発的な業務が発生することも少なくありません。自分で決めた手順やペース通りに仕事を進めたい方や、予想しないことが起きたときに優先順位を決めて対応することができない方には不向きなポジションです。

会社概要株式会社アイザワビルサービス

設立 1989年
代表者 代表取締役 相澤 仁
資本金 1000万円
従業員数 1870名(うちパート980名)※2025年4月時点
売上高 65億円(2025年3月期実績)
事業内容 住友不動産株式会社の専属特約店です。

■総合ビルメンテナンス
・ビル設備管理
・ビル警備防災管理
・ビル清掃管理
・マンション管理

<会社登録・認可業種>
建築物空気環境測定業 東京都3空 第170号
警備業 東京都公安委員会 第30002250号
宅地建物取引業 東京都知事(4)第89610号
ISO9001 品質マネジメントシステム認証登録 第Q0260号

<加盟団体>
全国ビルメンテナンス協会
東京ビルメンテナンス協会
東京都警備業協会
新宿警備業連絡協議会
全国ハウスクリーニング協会
東京都宅地建物取引業協会
事業所 本社/東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル4F
関連会社 株式会社アイザワ
主要取引先 住友不動産株式会社
住友不動産建物サービス株式会社
住友不動産ベルサール株式会社
住友不動産エスフォルタ株式会社
企業ホームページ http://www.aizawa-rm.co.jp/
採用ホームページ ビルに命を吹き込む人を、大切にし続ける会社です。 住友不動産の専属特約店として…
https://en-gage.net/aizawa-rm_saiyo1/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考 ※「正社員になりたい」「英語を活かしたい」など、志望動機は何でもOKです!
STEP2
一次面接+英語の筆記テスト ※履歴書(写真貼付)をご持参ください。
STEP3
二次面接
STEP4
内定

-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2~3週間程度を予定しています。
・ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・入社日は調整可能ですので、お気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★英語筆記テストについて
-----------------------------------------
「"どなた宛に請求書をお送りしますか"を英文で記載してください」といった問題や、簡単な英作文、日本語訳などに答えていただきます。伝えようとする姿勢を重視して評価します。「少し英語を勉強したことがある」という方なら合格できるテストになっています。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
★面接で見ているポイントを教えます!
-----------------------------------------
人柄を重視した採用をしています。そのため、できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています。過去の経歴や職歴よりも、面接での姿勢や志望度といった部分を重視していますので、「この仕事をやってみたい」というアピールや積極的な質問をお願いします!
応募受付方法 当ページよりエントリーをお願いします。
その後、WEB履歴書に記載されたメールアドレスに直接ご連絡させていただきます。
なお、弊社からのメールは「aizawa-shisetsu.keibi@rpms.jp」より送信いたします。
迷惑メールフィルターの設定により、弊社からのメールが受信できない場合がございますので、お手数ですが受信設定のご確認をお願いいたします。
面接地 〒163-0218
東京都新宿区西新宿2丁目6番1号 新宿住友ビル4階
連絡先 〒163-0218
東京都新宿区西新宿2丁目6番1号 新宿住友ビル4階
担当採用担当
TEL03-5909-2415
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人は明日で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、木原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。