1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 不動産・建設・設備
  6. プラント・設備関連
  7. 共愛エンジニヤリング株式会社
  8. 求人詳細

「共愛エンジニヤリング株式会社/ビル設備スタッフ(未経験歓迎)◆未経験者デビューも万全サポート/ストレスフリーな働き方を実現」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)の転職・求人情報が満載です!

ビル設備スタッフ(未経験歓迎)◆未経験者デビューも万全サポート/ストレスフリーな働き方を実現
共愛エンジニヤリング株式会社
プロ取材
オンラインで採用担当と現場社員の方々にお話を伺いました。社員それぞれの希望を尊重している同社。「現場の責任者になりたい」「マネジメントよりもスタッフとしてコツコツ働きたい」など希望の働き方が叶います!
エン転職 取材担当者
渡邉
取材担当者-渡邉
共愛エンジニヤリング株式会社
掲載期間25/06/1625/08/10
最終更新日25/06/16

ビル設備スタッフ(未経験歓迎)◆未経験者デビューも万全サポート/ストレスフリーな働き方を実現

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ビル設備スタッフ(未経験歓迎)◆未経験者デビューも万全サポート/ストレスフリーな働き方を実現イメージ1
【適性に合わせて配属】基本は同じ現場で勤務。希望すれば異動もできます。「色々な現場を転々としなければ…」という負担はありません!
気楽に始めた正社員。ココロもカラダも潤いました。
まさか自分が正社員として働けるなんて、思いませんでした(笑)こんな気楽に働けて安定した収入ももらえるなら、もっと早く転職すればよかったです。

■「会社の話をしたら、親も友人も安心してくれました」
僕の仕事はオフィスビルなどの設備管理。景気に左右されにくいから安心だし、「この職場合わないな…」と感じたら現場を変えてもらえるんです。人間関係のしがらみに悩むことなく、ストレスフリーに働けます。

■「定時帰りで、自分時間がたっぷり」
定時に帰れることがほとんどで、自分の時間がたっぷりあるのが魅力の一つ。資格取得の勉強をしたり、スポーツジムに行ったり、映画を観たりしています。

■「僕みたいに未経験でも安心して始められます」
研修期間に基礎からじっくり学べます。先輩も未経験で始めた人ばかり。「昔の自分を見てるみたいだね(笑)」なんて言いながら丁寧に教えてくれますよ。

こんなに安心感のある毎日のおかげで、ココロにもカラダにも余裕ができました!(1年目・先輩社員)

募集要項

仕事内容
ビル設備スタッフ(未経験歓迎)◆未経験者デビューも万全サポート/ストレスフリーな働き方を実現
>>建物を利用する人々が、快適に過ごせるように
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
建物に設置してある設備や機器の維持管理をお任せ。先輩がイチから業務の流れを教えるので、未経験でも安心です!

<担当する建物>
首都圏エリアのオフィスビルや商業施設、病院、データセンターなど小規模施設~大型施設まで様々。大規模ビルだと10~30名、中小規模のビルだと1~3名で担当します。

<業務内容>
▼設備点検
電気・空調・消防・給排水などの設備に異常がないか、点検表をもとに実施します。

>>巡視点検
ほぼ毎日1回30~60分かけて、屋上や地下機械室の設備機器を点検し、機器の状態などを点検表に記録します。

>>月例点検
各設備機器の停止や試運転をしたり、計測機器などを使用して定期点検を行ないます。

▼点検整備
フィルター清掃などの簡単な整備作業を行ないます。

<ポイント>
◎少しずつできることを増やしていけばOK!
最初は必ず先輩と一緒に対応。様々な分野の設備を経験して少しずつ覚えていけばOK。「このトラブルは、これが原因」などと先輩から適宜アドバイスをもらえます!

◎負担が少なく続けやすい!
点検の他は報告書作成など、1日の半分以上はデスクワークです。また夜間は監視業務がメインとなるので、身体への負担が少なく、長く働ける理由のひとつです。

◎長く同じ現場で働ける!
1つの建物の平均担当年数は5~10年。なかには、20年間同じ現場で働くメンバーも。本人が希望すれば、基本的に現場変更はありません。同じ現場に長く働くことができます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

\ 「育成」前提の採用!初めてのビル管デビューを優しく応援 /
◎気楽に始めやすい正社員の仕事!
◎中途社員の7割以上が未経験スタート!

\ ひとつでも当てはまれば適正アリ! /
□ ビル管の仕事をやってみたい
□ 正社員で働きたい
□ ストレスなく働きたい
□ 適度に体を動かして働きたい
□ ルーティンワークに惹かれる
□ 会社や人間関係のしがらみはイヤ
□ 安定した収入と働き方を手にしたい
□ 定時退勤でプライベートを大事にしたい
□ 将来も必要とされる知識・スキルがほしい
□ 資格を取って手に職をつけたい
□ 安定企業で腰を据えて働きたい

定年以降も体力的に問題なければ、同一条件で働ける環境が整っており、多くの60歳以上の方も活躍しています!
募集背景 \ 事業拡大による増員募集 /
1975年の創業時から今年で50周年を迎え、ビル設備スタッフの派遣をメインに手掛けている当社。『ビル設備スタッフ派遣』のパイオニアとして、大手企業をはじめとした取引先との厚い信頼関係を築き、安定した業績のもと実績を積んできました。

長年取引のあるお客様からの新しいビル、既存ビルでの増員要請に応えるべく、人員強化を進めることとなりました。今後も確かなサービスを提供し、拡大を続けていくために、今回は採用人数の上限を設定せずの募集となりますので、「安定した職業に就きたい」「ストレスなく働ける環境を探している」など、ビル管理に少しでもご興味ある方は、ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

\ 正社員と派遣のいいとこどり /
当社と無期(期限なし)で雇用契約を結び、あなたにピッタリの派遣先で働き続けられる「無期雇用派遣」です。正社員の安心と、派遣のストレスフリーな働き方が同時に叶います!

※3ヶ月間の試用期間あり。期間中の給与・待遇は変わりません。
※研修期間(1~3ヶ月)は日勤となります。
勤務地・交通
◎ご希望・ご経験・適性を踏まえていずれかの勤務地への配属となります。
【1】東京都三鷹市/データセンター(経験者向け)
【2】東京都江東区/データセンター(経験者向け)
【3】東京都千代田区丸の内/大型複合ビル(未経験者優遇)
【4】東京都千代田区紀尾井町/集中管理センター(未経験者歓迎)
【5】東京都品川区大崎/大型複合ビル(経験者向け)
【6】東京都新宿区西新宿/商業ビル(経験者向け)
【7】東京都23区内/オフィスビルなど(経験の有無どちらでも)
【8】千葉県印西市/データセンター(経験者向け)

◎通勤時間などの希望や適性を考慮して決定します。
◎転居を伴う転勤はありません。
◎基本的には1ヶ所に常駐しての勤務ですが、複数の施設を巡回する働き方をお任せする場合があります。

■本社
東京都新宿区新宿1-17-2 萩原ビル
交通
【1】東京都三鷹市/データセンター(JR線「三鷹駅」バス10分)
【2】東京都江東区/データセンター(メトロ線「木場駅」徒歩10分)
【3】東京都千代田区丸の内/大型複合ビル(JR・メトロ線「東京駅」徒歩5分)
【4】東京都千代田区紀尾井町/集中管理センター(メトロ線「赤坂見附駅」徒歩5分)
【5】東京都品川区大崎/大型複合ビル(JR線「大崎駅」徒歩2分)
【6】東京都新宿区西新宿/商業ビル(JR・メトロ各線「新宿駅」徒歩2分)
【7】東京都23区内/オフィスビルなど
 └駅近のビルなど、駅から徒歩圏内の現場となります。
【8】千葉県印西市/データセンター(北総線「千葉ニュータウン中央駅」徒歩13分)

■本社
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」2番口より徒歩2分
勤務時間 変形労働時間制(月平均173時間以内)

◎残業は月8時間以下
◎研修期間は日勤(1~3ヶ月)

<シフト例>
日勤/9:00~18:00(休憩60分)
夜勤/17:30~翌9:30(休憩120分)
宿直/9:00~翌9:00(休憩480分)
給与 【未経験者】
月給23万円~+各種手当+賞与

【経験者】
月給26万円~60万円+各種手当+賞与

※所有資格・経験・スキルに応じて優遇します。
※月給には一律支給の手当を含みます。
※各種手当:扶養家族手当、現場手当など多数あります。
※時間外手当は別途全額支給します。

<月収例・経験者の場合>
■データセンター勤務:月給30万円+各種手当+賞与(ビル管理経験3年・第二種電気工事士、二級ボイラー技士保有者)
■オフィスビル勤務:月給26万円+各種手当+賞与(ビル管理経験3年・第二種電気工事士、危険物乙種4類保有者)
年収例
年収350万円/25歳(入社2年)
年収500万円/35歳(入社5年)
年収600万円/45歳(入社10年)
休日休暇 \年間休日120日以上/※勤務先により変動

■4週8休制(曜日はシフト制)
⇒夜勤や宿直がある場合、明け休みあり
⇒明け休みとは朝方までの勤務終了後、その日が丸々1日休みになる制度。
■有給休暇
■慶弔休暇

<勤務例>
◎…日勤 ○…宿直
▲…明け休み ◆…公休

日 月 火 水 木 金 土
◆ ◎ ◯ ▲ ◆ ◎ ◯
▲ ◆ ◆ ◯ ▲ ◆ ◎
◯ ▲ ◆ ◎ ◯ ▲ ◆
◎ ◯ ▲ ◆ ◎ ◯ ▲
◆ ◎ ◯

※上記の場合、1週目の水曜の朝方~木曜日までが休み
※有休を使えば3~5連休も取得OK!

<先輩より>
宿直明けは1日休み。生活リズムが保てて予定も立てやすいです。宿直明け休みを利用して趣味のスケボーで楽しんでます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2ヶ月分)

―― 各種手当 ――
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■扶養家族手当(配偶者:月1万円、第一子:月5000円、第二・第三子:月3000円/計月2.1万円まで)
■役職手当(主任:月1.5万円、係長:月3万円、課長代理:月3.5万円)
■現場手当(月2~4万円)

―― 各種制度 ――
■制服貸与
■服装自由(私服可)
■退職金制度(3年以上)
■福利厚生サービス
■資格取得奨励金(1万円~10万円)
■資格取得支援制度(電気工事士やボイラー技士などの資格取得のための費用を年間5万円まで負担)
■各種研修(計8時間の研修、電気工事士講習など)
■講習費支給(防災センター要員講習など)
■インフルエンザワクチン接種全額補償
■紹介キャンペーン
先輩にインタビュー! 【Q.】当社の魅力を教えてください!
■Aさん/3年目
基本的に1つの現場に常駐するため、色々な現場に行くことがなく負担が少ないです!明け休みも手当が出るので稼げて嬉しいですね。

【Q.】資格取得支援制度はどうですか?
■Iさん/8年目
想像以上に手厚かったです!親会社が実技を集中的に教える集中講座を開催しているので、つまずきがちな実技をみっちり学べました。当社の合格率が約90%を誇るのも納得です!

【Q.】雰囲気はどんな感じですか?
■Aさん/3年目
フランクな社風ですぐに馴染めました。年2回会社全体の集まりがある上に、現場ごとにご飯に行くことも。仕事も私生活の相談もしやすいです!
一緒に働くメンバーをご紹介! \ 長く働く社員ばかり! /
平均勤続年数は10年以上!20年、30年と長く働く社員も多数。気軽に相談できる環境です。

\ 未経験スタートでも安心 /
30代~50代の社員が中心。前職は警備や販売、営業、製造系、倉庫系など異業種から転職した先輩が多いです。入社理由は「安定した生活がしたい」「この先も必要とされる仕事がいい」など。40代・未経験で転職し活躍している人も多数在籍しています!

\ 私生活に合わせて勤務先を変更! /
異動希望はいつでも相談OK。「引っ越ししたので、家から近い建物へ異動したい」などの希望があれば、希望に沿った案件をお任せ。経験を積めば、日勤のみの働き方もできます!
転職・求人情報イメージ1
【定時ピッタリ帰り!】残業は月8時間以下と少なめ。「家族と夕食を囲めるようになりました」「退勤後は趣味に熱中しています」という社員ばかり!
転職・求人情報イメージ2
【スキルを磨いて収入UP】「ボイラー技士」「電気工事士」などの資格を取得。現場で使えるレベルになれば、給与もアップします!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

ビル設備に特化した無期雇用派遣事業の先駆的存在である同社。実は、近年は業績も好調で売上も右肩上がりだそう。

そんな同社の強みは、50年以上続く長年の実績と信頼があること。同社は設立当初から社員の安定した働き方を考え、無期雇用派遣を採用してきたとか。数多くの派遣会社がある中でも、ビル設備スタッフに特化した企業は希少。また、これまでの実績や信頼から「ビル設備スタッフなら共愛さん」と任せられることも多いそうです。

こうした同社で働く魅力の1つが、社員を大事にすること。そして、資格取得のサポートが手厚いこと。特に電気工事士は実技に苦戦する場合が多いですが、同社の親会社が運営する講座で腕を磨けるとか。材料や設備も揃っており、思う存分練習できるそうです。

大成グループや大手企業のお客様から依頼をいただくことも多い同社。安定基盤がある上に、手に職もつけられる。まさに、腰を据えて働きたい方にピッタリでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎施設を利用する人々の安心を支えるやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビル設備スタッフがいることで、施設を利用する人々が安心して毎日を過ごせることに。直接的に感謝されることは少ないですが「自分たちがいることで、人々が安心して過ごせる日常を守れている」と誇らしさを感じられるのだとか。人々の日常を陰ながら支えている誇りを持てるとのことでした。

◎資格取得でスキルアップできる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資格取得をサポートしている同社。合格率90%を超える「電気工事士講習」をはじめとした研修が用意されています。他にも、資格取得に向けた講習費や受験費など手厚いサポートがあるのだそう。さらに、受験費用は合否問わず会社が負担してくれるため、社員みんな資格取得に挑戦しているとのことでした。

また、オフィスビルだけでなくデータセンターなど、セキュリティの厳しい特殊な建物を担当できているのは、専門的な知識や経験を持つベテランの先輩が多いから。新たな建物を担当する機会もあり、日々腕を磨ける仕事でもあります。
厳しさ▲専門性が必要だからこそ学び続ける必要がある大変さ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビル設備スタッフが設備機器を修理することは少ないですが、専門的な知識やスキルは必要不可欠。例えば、知識やスキルが不足していればトラブルの原因分析ができず、工事を行なう協力会社に対して的確な指示や依頼をすることができません。

また、経験を頼りに対応できることも多いそう。万が一トラブルが解消できなければ、取引先やビルの利用者に大きな迷惑がかかります。日々の積み重ねで知識や経験を蓄えていかなければならないことは理解すべきでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎スキルを身につけたい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
平均勤続年数は10年以上と、経験豊富な社員が多いことが特徴。様々な資格を取得できる体制も整っており、「技術を身に付けて、長く働きたい」という方に向いています。

◎私生活も充実させたい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
正社員でありながら、派遣社員として働きます。プライベートな時間を大切にしたい方にピッタリです。
向いていない人▲報連相をいい加減にしてしまう方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経験を積むと、協力会社やテナントの従業員からの依頼や問い合わせを直接対応するケースも。スムーズに作業を進めるにはこまめな報告や共有が重要です。「報告や共有を怠ってしまう方」は向いていません。

会社概要共愛エンジニヤリング株式会社

設立 1975年
代表者 代表取締役 中島 武久
資本金 7000万円
従業員数 130名(2025年6月時点)
売上高 7億2000万円(2025年3月期実績)
7億1000万円(2024年3月期実績)
5億7000万円(2023年3月期実績)
事業内容 ■ビル設備スタッフの派遣事業
■ビルメンテナンス事業
■太陽光発電事業

※労働者派遣許可番号 派13-307589
└正社員として採用後、顧客先の指示命令に基づく派遣業務となります。
事業所 【本社】
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-17-2 萩原ビル
関連会社 ■大成株式会社
主要取引先 ■株式会社アサヒファシリティズ
■アズビル株式会社
■株式会社IHIビジネスサポート
■NTTアノードエナジー株式会社
■株式会社関東コーワ
■興和不動産ファシリティーズ株式会社
■大成株式会社
■大成有楽不動産株式会社
■富士通ホーム&オフィスサービス株式会社
■株式会社ホクリン
(50音順)
企業ホームページ http://www.kyoai.co.jp/
採用ホームページ ビルメン 派遣 ビル設備スタッフ派遣のパイオニア共愛エンジニヤリング株式会社
https://en-gage.net/kyoai_saiyo/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会+面接1回(Web面接可)
STEP3
内定 ★即日内定を出す場合もあります!
-----------------------------------------
★スピーディーな選考を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは、2週間以内を予定しています。
・ご応募から2~3週間以内の入社が可能です。早期入社できる方、歓迎します!
・面接はWebで実施可能です。
・面接日・入社日はご相談に応じます。お気軽にご相談ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★先輩社員・採用担当からあなたへ
-----------------------------------------
<先輩社員より>
前職では数字を追いかける日々に疲弊していたのですが、ここに転職してからは、プライベートも楽しめるように!生活がガラリと変わりました。未経験から始めたのですが、チームの先輩がサポートしてくれるので、不安になることもありません。未経験の方も、安心してご応募ください!

<採用担当より>
技術系の経験がなくても、問題ありません。意欲さえあれば、大歓迎です!実際のところ、社員の7割以上が未経験で入社しています。また、経験者の方には、勤務場所や勤務スタイルなどご希望に合わせた現場をマッチングします。面接であなたとお話できることを、楽しみにしています。
応募受付方法 <ここまでご覧いただき、ありがとうございます!>
こちらのページよりご応募ください。追って、詳細をご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-17-2 萩原ビル
連絡先 【本社】
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-17-2 萩原ビル
担当採用担当(平野・奥澤)
TEL03-5269-4930
E-MAILenji@kyoai.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、渡邉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。