1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 経理、財務、会計、内部監査
  4. 財務、会計、税務
  5. その他
  6. 団体・連合会・官公庁・独立行政法人
  7. 公益社団法人杉並青色申告会
  8. 求人詳細

「公益社団法人杉並青色申告会/税務サポートスタッフ◆17時15分の定時退社可能/年休120日/働きながら税務スキル・資格を習得!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、財務、会計、税務の転職・求人情報が満載です!

税務サポートスタッフ◆17時15分の定時退社可能/年休120日/働きながら税務スキル・資格を習得!
公益社団法人杉並青色申告会
プロ取材
杉並区阿佐谷南にある本社で、採用ご担当の倉田さんにお話を伺いました。温かく丁寧な対応で地域と全国の事業者を支える同社。未経験から専門性を磨ける手厚い研修と、公務員に準じた安定待遇が魅力です。
エン転職 取材担当者
松沢
取材担当者-松沢
公益社団法人杉並青色申告会
掲載期間25/06/1925/09/10
最終更新日25/06/20

税務サポートスタッフ◆17時15分の定時退社可能/年休120日/働きながら税務スキル・資格を習得!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
税務サポートスタッフ◆17時15分の定時退社可能/年休120日/働きながら税務スキル・資格を習得!イメージ1
習熟度合いに応じた研修カリキュラムで、着実にステップアップ可能。自ら進んで学ぶ姿勢さえあれば、未経験でも活躍できます!
“ほぼ公務員”な働き方のもと、悩める人々を救うプロに。
杉並区・阿佐ヶ谷に根付き、70年以上。長い歴史のもと、周辺地域だけでなく、全国の会員様に向け、青色申告のサポート事業を担ってきた私たち。あなたもぜひ、その一員になってほしいんです。

★未経験から税務のプロに!
入社後は手厚い研修をご用意。税金や会計の基本から、会計ソフトの使い方…全てをじっくり学べる環境です。入社後必須になる簿記3級の試験費用は、会社が全額負担。未経験からプロを目指せる体制です!

★公務員由来の安定した働き方!
毎年必ず昇給があり、賞与は最大4.4ヶ月分を支給します!また、基本的には定時退社が可能。繁忙期以外はしっかり休むことができ、夏休みやGWには10日以上の長期休暇も!オンとオフを切り替えながら、じっくり成長できますよ。

…働き方の多様化に伴い、フリーランスの方も増える昨今。特に杉並区は個人経営のお店も多く、それが町の色にもなっているほどです。そうした方々がぶつかる税の問題を、一緒に乗り越える…意義ある仕事を始めませんか?

募集要項

仕事内容
税務サポートスタッフ◆17時15分の定時退社可能/年休120日/働きながら税務スキル・資格を習得!
■個人事業主の「困った」を解決する専門家に
青色申告を行なう個人事業主への帳簿作成指導や、決算・確定申告書の作成サポートをお任せ。「青色申告ってどうすればいいの?」といった会員様の疑問に対し、一つひとつ丁寧にアドバイスします。その他、組織運営に関わる幅広い業務も担当。未経験から税務のプロを目指せます!

【具体的には】
◎会員情報の管理(データ入力・更新)
◎税務書類の作成補助(帳簿の確認、申告書の作成)
◎会員向けの保険や共済の加入・請求手続き、会費の口座振替手続き
◎各種調査や資料作成
◎電話・窓口対応(会員からの問い合わせ対応)
◎セミナーやイベント、総会の運営補助 …など

仕事の進め方は、会員サポートと組織運営の二軸が中心です。入社後は約半年の研修を通じ、申告サポート業務をしっかりと習得してから会員様への対応をスタート。それまでは簡単な事務作業を中心に行なうので、未経験の方でも問題ありません!

<仕事のポイント>
★地域の産業・文化に貢献!
地域活動の一環として、杉並区のイベント運営に携わる機会もあり、地域の方々とのつながりを実感できるのもこの仕事の醍醐味。阿佐ヶ谷では商店街で行なわれる「七夕まつり」が有名ですが、その協賛も長年担当。地元の企業・団体が一丸となって、町を盛り上げているんです!

また、飲食店や美容室など、個人事業主も数多く存在する杉並エリア。そういった皆さんを裏で支えることは、地域の大切な文化を守り、発展させることにもつながります。

★休む時はシッカリ休めます!
確定申告の時期を除けば、残業はほぼナシ。17時15分の定時きっかりには退勤できます。繁忙期に頑張った分、4月以降に長期休みを取って旅行を楽しむことも!年間を通じ、オンとオフのメリハリをつけて働けます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■40歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
⇒若年層の長期的なキャリア形成を目的とした募集です。

■入社後に簿記3級レベルの実力を身につける意欲をお持ちの方
⇒入社後、簿記3級の知識レベルを確認するテストを実施予定。もちろん資格をお持ちでない方も歓迎ですが、ゆくゆく業務で必要になってきますので、これから勉強する意欲は重要です!

<たとえばこんな方を歓迎します!>
◎未経験から税務・会計の専門知識を身につけたい方
◎安定した環境で長くキャリアを築きたい方
◎地域社会に貢献することにやりがいを感じる方
◎自身の意見を積極的に発信し、組織づくりにも関わりたい方
募集背景 当社は、青色申告制度の普及を通じて地域経済の活性化に貢献する公益社団法人です。近年、個人事業主やフリーランスの増加に伴い、税務・会計に関するサポートニーズは高まっており、私たちへの期待も一層大きくなっています。

こうした背景から、より多くの会員様へ質の高いサービスを提供し、組織体制を強化するため、この度、スタッフを増員募集することになりました。新たな仲間をお迎えすることで、よりきめ細やかなサポート体制を構築し、地域社会への貢献を一層深めていきたいと考えています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本部アース館/東京都杉並区阿佐谷南3-1-26-201 
分室キラリ館/東京都杉並区阿佐谷南3-31-13-2F

※転勤はありません。

★休み時間はグルメを満喫!
グルメの町でもある阿佐ヶ谷。オフィス周辺にも美味しいお店がたくさんあります。入社後は先輩たちがオススメランチをたくさん紹介するので、楽しみにしていてくださいね!
交通
JR「阿佐ヶ谷駅」より徒歩3~5分
東京メトロ丸の内線「南阿佐ヶ谷駅」より徒歩2~3分
勤務時間 9:00~17:15(実働7時間15分/休憩1時間)

★残業は4~12月に関してはほぼ0!基本定時退社です!
★繁忙期(1~3月)は忙しくなります。全体で見ると残業は平均月20時間以内です。
給与 月給22万5630円以上+各種手当+賞与(年2回)★昨年度実績:3.5~4.4ヶ月分
※残業代は全額支給です。繁忙期は残業も少し増えますが、その分収入もアップします!

★長く続けるほどお得!
公務員準拠の安定した待遇面も魅力のひとつ。人事院発行の給与テーブルに基づき、毎年原則昇給があります。長く働けば、その分収入も潤っていきますよ。
年収例
390万円(25歳・入社3年)
休日休暇 <年間休日120日以上>
■2~3月以外:完全週休2日(土日)
■2~3月の5週間:週休1日(土曜出勤あり、3月後半・4~5月で振休取得、残業手当支給)
■祝日
■年次有給休暇(通常期は連休OK)★取得率63.8%
■年末年始休暇(6日)
■GW
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産休・育休

★オンとオフの切り替えを大事に!
業務の都合上、確定申告の時期はどうしても忙しくなり、出勤頻度も増えます。その代わり、頑張った分は閑散期に代休を取得可能。有休とつなげて10連休も問題なく取得できますよ!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:3.5~4.4ヶ月分)※評価による
■交通費支給(月55000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者:月6500円、子ども1人につき:月10000円)
■住宅手当・家賃補助(月最高14000円)
■資格取得支援制度
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■その他:服装・髪色・ネイル・ピアスは華美でなければOK。
未経験からプロへ!安心の教育プログラム まず約3ヶ月間の座学研修。ここでは、税金や会計に関する基本知識、会計ソフトの使い方など、業務に必要な基礎をじっくりと習得できます。専門用語や複雑な税法も、経験豊富な先輩職員が分かりやすく指導しますのでご安心ください。

座学研修後は、最長半年間のOJT研修へと移行。先輩職員がマンツーマンでつき、実際の業務を通じて仕事の流れやお客様対応のノウハウを習得していきます。最初は簡単な業務からスタートし、徐々に業務範囲を広げていくため、無理なくステップアップできます。

簿記3級の知識は入社後に身につけていただければ問題ありません。試験費用は会社が負担しますので、意欲があれば着実に専門性を高められます。
チームワーク抜群!助け合いの文化 配属となる事務部門は、正社員8名、事務パート7名、指導パート10名の計25名体制です。正社員の男女比は圧倒的に女性が多く、男性は2名。正社員の年齢構成は20代が3名、30代が2名、40代が1名、50代が2名と、20代~30代の若手が多く活躍しています。席は固定制で、近くにいる先輩や同僚に気軽に相談できますよ!

日頃からコミュニケーションが活発で、お昼休憩には同僚とランチに出かけたり、コンビニに一緒に買いに行ったりと、和やかな雰囲気。業務で困ったことがあれば、Teamsを活用して相談したり、お互いに助け合ったりと、チームワークを大切にしています。
転職・求人情報イメージ1
中央線をはじめ、バスも複数通っているなど、交通アクセスにも強みがある阿佐ヶ谷。通いやすい立地も、会員様に選ばれる理由のひとつです。
転職・求人情報イメージ2
「弥生会計」「freee」「マネーフォワード」など、幅広い会計ソフトを扱えるのも魅力。会員様の幅広いニーズに応えられる点が喜ばれています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材を通じて強く感じたのは、デジタル化が進む現代において、同社が提供する「手取り足取り」の記帳サポートが持つ、かけがえのない価値です。

会計ソフトが普及し、PC一つで税務処理ができる時代だからこそ、PCが苦手な方や、直接顔を合わせて相談したいと願う事業主の存在が浮き彫りに。同社は、まさにそうした方々の「困った」に寄り添い、記帳から確定申告までを丁寧にサポートする、温かい「税務の伴走者」として機能しています。

単に記帳処理を代行するだけでなく、会員一人ひとりの事業に深く関わり、丁寧に対応していくサポートの質が、他との大きな差別化ポイント。そういった姿勢が喜ばれ、北海道から沖縄まで全国に会員の輪が広がっているそうです。

同社のような申告会は全国各地にありますが、4000名以上という会員数は全国トップクラス。今後も安定的に成長していく未来が想像できました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい【地域社会に貢献し、直接感謝される喜び】
───────────────
この仕事の最大のやりがいは、地域で事業を営む個人事業主の皆様から直接「ありがとう」という感謝の言葉をいただけること。特に確定申告の時期には、多くの会員様が不安を抱えて来所されます。複雑な税務手続きを一つひとつ丁寧にサポートし、無事に申告を終えられた際の安堵の表情や、「おかげで助かりました」「これで安心して事業に集中できます」といった言葉は、何物にも代えがたい達成感と貢献実感があるでしょう。

【未経験から「税務のプロ」へ成長する手応え】
───────────────
入社時は税務や会計の知識がなくても、手厚い研修と日々の業務を通じて、着実に専門性を高めていけることも大きなやりがいです。1年目よりも2年目、2年目よりも3年目と、経験を重ねるごとに対応できる幅が広がり、より複雑な相談にも対応できるようになることで、自身の成長を実感できます。特に若手の方にとっては、この環境はまさに「伸びしろしかない」と言えるでしょう。
厳しさ【確定申告期のプレッシャーと業務量】
───────────────
この仕事における最も大きな厳しさは、確定申告期の業務量とそれに伴う精神的なプレッシャーです。毎年冬場の確定申告期には、約4000人の会員様が来所されます。この期間は、朝から晩まで途切れることなく予約が入っており、1日5~7人の会員様に対応。一人ひとりの会員様の事業内容や経費を正確に把握し、適切な申告をサポートする必要があるため、常に高い集中力と正確性が求められます。

特に、初対面の会員様に対して、短時間で状況を理解し、的確なアドバイスを行なうことは容易ではありません。体力的にも精神的にも負荷がかかる時期であり、風邪やインフルエンザなど体調管理にも細心の注意を払う必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人■周囲とのコミュニケーションを大事にできる方
個人事業主のサポートを通じて地域社会に貢献したいという思いを持ち、人とのコミュニケーションを大切にできる方には最適な環境です。また、チームで助け合いながら日々の業務を進めていきたい方にもピッタリです。
向いていない人■積極的に学ぶ姿勢がない方
イチから税法や会計ソフトの知識を身につける必要がありますし、それらは年々形を変え進化していきます。変化に対して柔軟に対応し、自ら積極的に学び続ける必要があるため、そこに注力できない方には向かないでしょう。

会社概要公益社団法人杉並青色申告会

設立 1950年
代表者 会長 笠原紀一
資本金 公益社団法人のため資本金はありません。
従業員数 25名(令和7年5月時点)
事業内容 ◆青色申告制度に対して正確な記帳を指導する税務指導
◆会員に対する税務・法律・経営・金融ほか旅行・共済などの福利厚生事業 など
事業所 本部アース館/東京都杉並区阿佐谷南3-1-26-201 
分室キラリ館/東京都杉並区阿佐谷南3-31-13-2F
企業ホームページ https://www.aoiro.org/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定
※応募から内定までは3週間以内を予定しています。
※応募から3~5週間以内の入社が可能です。
※平日19時以降の面接も可能です。
※事前の社内見学も可能です。お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に関して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
面接地 本部アース館/東京都杉並区阿佐谷南3-1-26-201 
分室キラリ館/東京都杉並区阿佐谷南3-31-13-2F
連絡先 本部アース館 
東京都杉並区阿佐谷南3-1-26-201
担当採用担当
TEL03-3393-2831
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松沢の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。