取材から受けた会社の印象
同社のグループ会社である「株式会社エトレ」は、1972年に設立し、53年の歴史を持つ老舗企業。長い歴史がありながら、常にアップデートを続けているというお話でした。
たとえば、2018年にはSNSを活用したコミュニケーション戦略に関する専門部署を設立。これは、「SNSに力を入れたい」という社員の声がきっかけだったそうです。
ほかにも、グループ全体では「VTuber」「AR」など、専門性の高い分野にも挑戦。時代の流行を踏まえ、グループ全体で多角的な事業を展開している同社であれば、将来性も抜群だと感じます。
こういった新しい取り組みを積極的に進められるのも、編集プロダクションとして業界内での立ち位置を確立されているからこそ。信頼と実績を積み重ね、同社への依頼が増え続けているのだといいます。
大手企業とも取引し、紙媒体からSNS運用まで多彩な事業を展開する同社なら、安定感はバツグンなのではないでしょうか。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■多彩な案件に挑戦できる面白さがあること。
─────────────────────
企画から納品まで、一貫して携われることが同社の魅力。大手企業や自治体など、大型の案件も多いのだといいます。社内外のスタッフと関わりながらプロジェクトを進め、企画をカタチにしていく仕事です。
周囲とコミュニケーションを取り、クライアントのニーズを解決できたときの達成感はひとしお。また、現在は紙媒体が中心ですが、デジタルの案件も増えており今後強化をしていくため、さらに幅広い経験ができるでしょう。
─────────────────────
企画から納品まで、一貫して携われることが同社の魅力。大手企業や自治体など、大型の案件も多いのだといいます。社内外のスタッフと関わりながらプロジェクトを進め、企画をカタチにしていく仕事です。
周囲とコミュニケーションを取り、クライアントのニーズを解決できたときの達成感はひとしお。また、現在は紙媒体が中心ですが、デジタルの案件も増えており今後強化をしていくため、さらに幅広い経験ができるでしょう。
厳しさ■マルチタスクと柔軟な対応をする大変さ。
────────────────────
一人ひとりの担当領域が広く、マルチタスクで業務を進めます。また、クライアントの業種や要望も多岐にわたるため、常に新しい情報を吸収していかなければなりません。スピード感のある対応をしながら複数案件を並行して進め、柔軟に対応する必要があるため、時にはきつく感じることもあるでしょう。
────────────────────
一人ひとりの担当領域が広く、マルチタスクで業務を進めます。また、クライアントの業種や要望も多岐にわたるため、常に新しい情報を吸収していかなければなりません。スピード感のある対応をしながら複数案件を並行して進め、柔軟に対応する必要があるため、時にはきつく感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■フレキシブルに動ける方
────────────
同社は、社員の「やってみたい」という気持ちを後押しする社風です。ご自身で企画したり、主体的に行動することで実行に移せます。状況に合わせて、柔軟な対応できる方にピッタリです。
────────────
同社は、社員の「やってみたい」という気持ちを後押しする社風です。ご自身で企画したり、主体的に行動することで実行に移せます。状況に合わせて、柔軟な対応できる方にピッタリです。
向いていない人■ひとりでコツコツ働きたい方
──────────────
クライアントや協力会社、取材先など、さまざまな方とコミュニケーションを取りながら、スピーディに仕事を進めます。同時並行で動く案件も多いため、変化の多い環境が苦手な方には向いていません。
──────────────
クライアントや協力会社、取材先など、さまざまな方とコミュニケーションを取りながら、スピーディに仕事を進めます。同時並行で動く案件も多いため、変化の多い環境が苦手な方には向いていません。