1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 一般事務
  5. サービス
  6. 人材派遣・人材紹介
  7. 株式会社テラスカイ・テクノロジーズ
  8. 求人詳細

「株式会社テラスカイ・テクノロジーズ(テラスカイグループ)/ITサポート◆92.7%が未経験スタート/土日祝休み/月給26.5万円以上/3~4ヶ月の研修あり!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

ITサポート◆92.7%が未経験スタート/土日祝休み/月給26.5万円以上/3~4ヶ月の研修あり!
株式会社テラスカイ・テクノロジーズ(テラスカイグループ)
もうすぐ掲載終了
(あと3日!)
応募フォームへ 気になる
東京都中央区の本社に撮影担当者と訪問し、2人の先輩に取材。自動車業界と設備業界といった、IT業界とは無縁の業界から入社されたそう。お2人に共通していた入社理由は、同社の研修の手厚さでした。
エン転職 取材担当者
坂田
取材担当者-坂田
株式会社テラスカイ・テクノロジーズ(テラスカイグループ)掲載終了間近
掲載期間25/06/1625/07/13
最終更新日25/06/16

ITサポート◆92.7%が未経験スタート/土日祝休み/月給26.5万円以上/3~4ヶ月の研修あり!

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
ITサポート◆92.7%が未経験スタート/土日祝休み/月給26.5万円以上/3~4ヶ月の研修あり!イメージ1
元医療事務や元販売員など、20代未経験入社の先輩が大半。合格者を699名(国内3位)輩出したトレーナーの研修で、IT資格を取得しています!
研修中も、その後も、ITへのチャレンジを支えます。
★充実の研修で、92.7%の先輩が"未経験"から活躍中!
元販売スタッフや事務、塾講師など経歴もさまざま。ITやシステムに詳しくなかった人も、今では立派に活躍しています。まずは、独自カリキュラムやテスト、eラーニングを通じ、じっくり3~4ヶ月かけて2つの入門資格を取得。ビジネスマナーも学んで業務開始できるので、ご安心ください。

★求められる存在として、企業をサポート!
扱うのは世界No.1シェアの『Salesforce』というITシステム。日本でも多くの企業で導入されているものの、使いこなせているのはごくわずか。だからこそ、活用をサポートできる人材が求められているんです。

★しっかり働いた分、プライベートを満喫!
残業は平均月8.14時間。有休の消化率はほぼ100%です。担当するお客様のプロジェクトによっては在宅勤務もあるので、仕事終わりのお出かけ、連休をつくっての旅行も無理なくできます。

働きやすい環境で、あなたもイチからITの世界にチャレンジしてみませんか?

募集要項

仕事内容
ITサポート◆92.7%が未経験スタート/土日祝休み/月給26.5万円以上/3~4ヶ月の研修あり!
★未経験だった20代の先輩が多く活躍中!
事業を本格的に始動して4年ほど。今では340名が在籍し、ほとんどが未経験スタートの20代です。お互いの年齢が近いため、相談や勉強会なども活発に行なわれています。また、研修中は切磋琢磨する同期もいますので、よりモチベーションに繋がります。

★入社後3~4ヶ月の研修後に現場デビュー!
研修を受け、公式資格「認定アドミニストレーター」と「認定Platformアプリケーションビルダー」を取得します。取得すると、企業にSalesforceの活用方法をアドバイスできるシステム管理者に認定されます。スキルを身につけてからデビューできるので安心です。

★扱うのは世界一のITシステム!
Salesforceは、10年連続世界導入シェアNo.1(IDC社/2023年発表)の顧客管理システム(CRM)です。Salesforceを導入することで、顧客や顧客とのやりとりが管理できるのはもちろん、見込み客や商談内容、売上予測、ナレッジなどを共有できるので、効率的な営業活動が可能になります。

★困っているお客様を支える!
資格取得後は、Salesforceのシステム管理者として「うまく使いこなせない」「専門知識を持つ人のサポートがほしい」「社員たちに使い方を教えてほしい」といった企業の要望に応えます。具体的には以下の業務を行ないますが、入社後の研修でお教えしますのでご安心ください。

■標準画面のカスタマイズ
■標準オブジェクトの項目追加
■ユーザー登録、変更
■ヘルプデスク(障害・改善要望などの一次窓口)
■マニュアル作成、更新 など
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<特別なスキルは問いません>

――*こんな方にピッタリ*――
■IT業界に興味がある
■専門的な知識を身に着けたい
■人をサポートすることが好き

<ITスキルも、文系・理系も、一切問いません!>
「ITを本気で学びたい!」という意欲を重視します。文系出身者もたくさん活躍中(約80%が文系出身です)。「Salesforceを調べてみたら学びたくなった」という方は、ぜひご応募ください!

<ほとんどの先輩が未経験スタート!>
営業、塾講師、一般事務、販売、インフラエンジニア、カスタマーサポート、カウンセラー、カウンターセールス、公務員など、先輩たちの前職はさまざまです。
募集背景 <未経験の方を10名以上採用中!>
親会社である株式会社テラスカイは、クラウドのリーディングカンパニー(東証プライム上場)です。企業に合わせてSalesforceを開発・導入し、実績は5500件以上で国内トップクラス。売上高は前年比22.8%増の154億4000万円(2023年実績)、創業以来17期連続で売上を伸ばしています。

私たちは「Salesforceの活用提案や運用支援をしてほしい」という企業のオファーを受け、2021年2月に設立。グループ注力事業として未経験者をクラウドエンジニアへ育成する「育成型人材サービス」を開始させました。今後の事業拡大のため、一緒に会社を創る仲間を募集します。
雇用形態
正社員

※研修期間中(3~4ヶ月を想定)も給与・福利厚生に変更なし。
※研修終了後は無期雇用派遣社員としてお客様先に常駐して就業。

<無期雇用派遣とは?>
株式会社テラスカイ・テクノロジーズの正社員でありながら、お客様先で働く勤務スタイル。 それ以外は一般的な正社員とは変わらず、仮に勤務先が決まらなくても給与が支払われます。 安定した雇用を確保しながら、業界業種さまざまな企業で働くことができます。
勤務地・交通
東京23区、多摩地区、横浜市、さいたま市、千葉市内のプロジェクト先

★最寄り駅から通える範囲を大前提に、社風マッチングや希望を考慮してプロジェクト先を決定します。
★転居を伴う転勤はありません。

★快適に働ける!
プロジェクト先のほとんどが大手企業のため、快適な環境で仕事ができます(案件によっては、お客様の都合によりリモートワークあり)。

【入社後3~4ヶ月間の研修期間について】
東京配属の場合、本社(中央区日本橋2‐11‐2)で実施します(一部リモートあり)。
※研修終了後の就業先は、無期雇用派遣社員として派遣就業する可能性があります。
交通
勤務地により異なります。

<本社>
◎JR各線「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
◎東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」直結
◎都営地下鉄浅草線「日本橋駅」C6出口から徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

★残業は月平均8.14時間です。1日あたりで計算すると約25分以内。残業はほとんどありません。
給与 月給26万5000円以上

※経験や能力を踏まえ、当社規定により加給優遇します。
※月給額は、みなし残業手当(20時間分/3万5880円)を含みます。超過分は追加支給します。

▼月収例
月収42.5万円/未経験入社3年目/前職:営業職
月収32万円/未経験入社2年目/前職:事務職
月収26.5万円/未経験入社1年目/前職:家電量販店員
休日休暇 <年間休日121日>

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)

★ワークライフバランスが取れます!
土日祝休みの完全週休2日制で、残業も月平均8.14時間。5日以上の連休取得も可能!スポーツやアニメを楽しんだり、英語などのスクールに通ったり、ペットと過ごしたりと、仕事終わりや休日でしっかりリフレッシュする社員がたくさんいます。私生活の時間も大切にできますのでご安心ください。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(3月)◎24年3月は平均9%昇給!
■通勤交通費(上限月5万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(みなし残業超過分)
■資格取得支援制度(認定アドミニストレーター、認定Platformアプリケーションビルダー)
■研修制度(Salesforceの公式育成プログラム「Trailhead」、独自研修)
研修内容 研修は映像コンテンツを活用した座学が中心です。入社後3日間はExcelや情報セキュリティ等の基礎知識を学習。その後、独自研修を実施します。その先は、米国セールスフォース・ドットコムが提供する学習環境プラットフォーム「Trailhead」のコンテンツや独自の実践的な模擬問題、個人に必要な講座を受講します。

<1日の流れ>
▼09:00 自習
▼09:30 朝会(今日やることを共有)
▼12:00 休憩
▼17:30 夕会(不明点の確認)
▼18:00 終業

なお、お客様に対するプレゼンテーションのトレーニングとして、月に1度「最近興味があること」など自由なテーマでスライドをつくり、5分間で発表します。
国内3位にさせたトレーナーが研修講師 株式会社セールスフォース・ジャパンが発表した「認定資格保持者数 企業別一覧」より、認定アドミニストレーターが699名で国内第3位(約1700社中/2024年3月1日時点/テラスカイ443名およびテラスカイ・テクノロジーズ256名の合算)。未経験者からこれだけの合格者を誕生させるトレーナー約10名が研修を担当。独自のカリキュラムやテスト、実践的な模擬問題、eラーニングを活用して分かりやすく教えます。

<先輩に聞いた研修の感想>
「何を聞いても“確認させて”がない!」「答えではなく考えるヒントをくれるので力になる!」「緊張せずに接することができる!」「とにかく楽しい!」など、先輩たちの評判は上々です!
転職・求人情報イメージ1
「Salesforceの将来性」「手厚い研修」「同期ができる」「若い人が多くて活気がある」「気軽に声をかけ合える風土」が先輩の推しポイント!
転職・求人情報イメージ2
研修後に自信をもってプロジェクト先で就業開始できるよう、トレーナーの私たちが3~4ヶ月かけて分かりやすくお教えします。

取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2名の先輩に入社理由をお聞きしました!

【元中古車販売(正社員)のKさん】
IT業界の求人を調べる中で、4ヶ月間の研修があったことから、同社を選んだとのこと。入社1年で3つ目となる資格も取得し、スキルアップを実感したそう。現在はクライアント先にて、お客様と「何を実現させたいのか、その障壁は何か」といった会話を重ねながら、課題解決を進めています。

【元施設管理(正社員)のTさん】
新卒から6年在籍していて「新しいことをするなら30歳までかな」と思い、転職を決めたそう。前職ではSalesforceを扱っていたことから、「Salesforce 求人」と検索して出てきたのが同社でした。Tさんも4ヶ月間の研修が入社の決め手になったとのこと。現在では企業から「Tさんに今後もお願いしたい」などと認められる存在に成長されました。

多くのIT未経験者が、Salesforceと同社の研修の手厚さに魅力を感じたようです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■イチから市場価値の高いITスキルが身につく!
認定アドミ二ストレーターと認定Platformアプリケーションビルダーは、世界共通の資格です。世界15万社がSalesforceを導入していますが、認定アドミ二ストレーターと認定Platformアプリケーションビルダーの両方を保有している人はまだ数が少ない状況です。そのため、2つの資格を取得することは、グローバルな視点で見ても市場価値の高い存在になれます。

■企業から感謝される!
昨今、DX化やクラウド化に向け、Salesforceを導入する企業は多数。一方、導入したものの使いこなせない…ということも。そのため、「あなたのおかげです」「あなたにいてほしい」と多くの企業から求められるようになります。

米国セールスフォース・ドットコムは大きな貢献をした人だけに「ゴールデン・フーディー(黄金のパーカー)」を贈呈しています。贈られた日本人4人のうちの1人は、元飲食店スタッフ。未経験から名誉ある評価を得られるチャンスがあります。

■希望するキャリアを実現しやすい!
まだ設立間もない中で業績を伸ばしている同社だからこそ、さまざまなキャリアがあります。たとえば、プロジェクトリーダーとして、マネジメントを通じて顧客満足度を高めたり、システム開発者としてイチからシステムを構築するポジションへ進んだり。あなたの希望や志向性に合わせた歩み方ができます。
厳しさ認定アドミニストレーターと認定Platformアプリケーションビルダーの資格取得後は、単独か少人数チームでお客様先やグループ各社で実務をスタートしますので、Salesforceを活用できる専門家として頼りにされます。わからないことがある際にはトレーナーに学ぶこともできますが、自立心をもって取り組んでいく必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎新しい知識を学ぶために行動を起こせる方
今回の募集では、ITスキルは不問です。求められるのはIT業界への興味と、ITやSalesforceに関して調べようと行動を起こす意欲です。研修で習得したスキルは、企業のスムーズな営業活動やDX化をサポ―トする力となりますので、人の役に立っていることを日々実感できるでしょう。
向いていない人▲学び続けることに抵抗がある方
新しいことに対して「もっと知りたい」「もっと深く調べたい」という学習意欲が湧かない方には向いていないでしょう。資格取得が業務のスタートとなりますし、取得後もSalesforceの多彩な機能を覚えて、企業ごとに必要な活用方法を提案しなければなりません。

会社概要株式会社テラスカイ・テクノロジーズ

設立 2021年
代表者 代表取締役会長 宮田 隆司
代表取締役社長 荒谷 英智
資本金 2億1435万1000円
従業員数 340名(2024年4月時点)
事業内容 ■人材派遣サービス
■人材紹介サービス

労働者派遣事業 派13‐315399
事業所 本社/東京都中央区日本橋2‐11‐2 太陽生命日本橋ビル
企業ホームページ https://www.terrasky-tech.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性検査(オンライン実施/35分)
STEP3
一次面接 (オンライン実施)
STEP4
最終面接(対面実施)
STEP5
内定!
【転職支援つき求人情報】
※この求人への応募は、エン・ジャパンの転職支援サービスを通じて行われます。応募後、エン・ジャパンのキャリアパートナーがメールやお電話でご連絡いたします。受付にあたり企業選考の前に、ご登録いただいたWeb履歴書に加え「履歴書」「職務経歴書」のご提出、およびキャリアパートナーとの面談を実施させていただく場合がございます。
※応募に際して提供いただいた個人情報は、選考のため企業に開示されます。また、企業選考に先立って履歴書や職務経歴書の提出を依頼する場合がございます。

※ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日や入社日はご都合に合わせますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募をお願いします。追って、ご連絡いたします。

※Web履歴書に記載された電話番号・メールアドレスに、直接ご連絡させていただく場合があります。お電話をかけた際にご不在だった場合には、留守番電話に伝言を残しますので、留守番電話の設定をお願いします。

また、【en-japan.career-support@rpms.jp】からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
面接地 本社/東京都中央区日本橋2‐11‐2 太陽生命日本橋ビル
連絡先 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
担当エン・ジャパン株式会社 キャリアサポートセンター
E-MAILengage_SH@en-japan.com
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人はあと3で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、坂田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。