1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 自動車・輸送機器
  7. 株式会社ジーテクト
  8. 求人詳細

「株式会社ジーテクト(東証プライム上場)/自動車部品の製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日休み/年3回9日間前後の長期連休あり/定着率94.7%!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

自動車部品の製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日休み/年3回9日間前後の長期連休あり/定着率94.7%!
株式会社ジーテクト(東証プライム上場)
プロ取材
埼玉県さいたま市の本社にいらっしゃる、人事の方に取材しました。前身の会社から数えると60年以上の歴史を持つ同社。海外売上比率83%のグローバル企業であり、今後も安泰といえるでしょう。
エン転職 取材担当者
奥村
取材担当者-奥村
株式会社ジーテクト(東証プライム上場)
掲載期間25/06/1925/08/13
最終更新日25/06/20

自動車部品の製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日休み/年3回9日間前後の長期連休あり/定着率94.7%!

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ上場企業
自動車部品の製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日休み/年3回9日間前後の長期連休あり/定着率94.7%!イメージ1
「私たちと一緒に働きませんか?あなたにお会いできる日を楽しみにしています!」と先輩たち。
大手自動車メーカーも頼る、東証プライム上場企業です。
当社は誰もが知る大手自動車メーカーから依頼を受け、車体骨格部品の開発段階から携わっている自動車部品メーカーです。東証プライム上場企業として、盤石な財務体制を確立。そのうえで、社員にとって働きやすい環境を整えています。

たとえば、休み。土日休みの完全週休2日制であり、年間休日は121日もあります。でも、それだけではありません。年3回もある9日前後の長期休暇、有休取得率80%、育休取得率は女性100%・男性35%……と、プライベートも充実させられますよ。

ほかにも、お金。昨年度の賞与支給実績5.2ヶ月分、1食350円の社員食堂……と、入ってくるお金を増やしつつ、出ていくお金を減らすことが可能。理想のライフプランを実現してくださいね。

そんな当社ですが、現状に満足しているわけではありません。売上増加に向けた設備投資にも積極的。安定性だけでなく成長性もあるからか、直近2年の定着率は94.7%と腰を据えて活躍する社員が多いです。

せっかく働くなら、安心してずっと働ける会社で。

募集要項

仕事内容
自動車部品の製造スタッフ(未経験歓迎)◆土日休み/年3回9日間前後の長期連休あり/定着率94.7%!
\世界中で人気の車に携われます/
群馬工場のプレス課にて、大手自動車メーカーの車体骨格部品を製造します。チームに配属されるため、分からないことがあればすぐに聞ける環境です。

◎まずはプレスされた製品の検査業務から始めます!
――――――――――――――――――――――――
プレス機から出てくる1kgから10kgほどの部品を、目視や機械を使って確認。傷や割れがあれば、生産ラインから省きます。入社約2~3ヶ月は検査業務を担当し、部品に関する知識を学びます。専門的な知識がなくてもできるため、慣れれば難しくありません。

◎少しずつ業務を広げられます!
―――――――――――――――
資格や適性に応じ、徐々に業務の範囲を広げていきます。たとえば、生産進捗の管理、機械への材料投入、フォークリフトを用いた製品搬送、天井クレーンを用いた運搬業務、産業用ロボットの操作、金型保守保全業務など。長い目で見て、メインで担当する業務を決めます。

◎コミュニケーションが盛んです!
――――――――――――――――
課長がチームのコミュニケーションを大切にしています。仕事だけでなくプライベートでも交流があり、社員からの紹介で雰囲気の良さを魅力に感じて入社するケースも多いです。

◎キャリアもスキルも磨けます!
―――――――――――――――
階層別研修、選抜研修、オンライン研修など、キャリアアップやスキルアップをサポートする教育制度が整っています。将来的には、リーダーや課長にキャリアアップしたり、1つの分野を極めた人材にスキルアップしたりすることが可能です。

>>ページ下部【配属部署】もぜひご覧ください!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■40歳未満の方(長期キャリア形成のため)

\こんな方は歓迎します/
■腰を据えて長く働きたい方
■ものづくりが好きな方
■車が好きな方
募集背景 \20名以上の積極採用を行ないます/
東証プライム上場企業として、国内外の主要自動車メーカーに車体骨格部品を提供している当社。高い技術力を武器に世界中の自動車メーカーから信頼を得ており、海外売上比率は83%を誇るグローバル企業です。2025年2月に中部工場を新設するなど、成長を続けています。

今回は、群馬工場で働く製造スタッフの募集です。群馬工場は今後、工場の拡張を予定しているため、さらなる増産に向けて人員体制を整えたいと考えています。そこで20名以上の積極採用を行なうことにしました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
群馬工場/群馬県太田市上田島町470-9

◎取引先の自動車で通勤可能です!
取引のある大手自動車メーカーの自動車で通勤することもできます。敷地内に無料駐車場がありますので、ご安心ください。
交通
東武伊勢崎線「太田駅」より車で20分
勤務時間 交替制
(1)7:00~16:00(休憩1時間)
(2)19:00~翌4:00(休憩1時間)

◎1週間ごとの交替制です!
【(1)を5日間、(2)を5日間、(1)を5日間、(2)を5日間…】と、ローテーションをしながら勤務するイメージ。残業は月平均10~20時間程度です。
給与 月給24万9000円~35万4000円+賞与年2回(昨年度実績5.2ヶ月分)

※年齢や能力を考慮し、決定します。
※上記は一律支給の手当を含みます。(通勤手当、残業代は含まれてはいません)
年収例
470万円~670万円
※上記は残業代20時間、一律支給の手当、賞与(5.2ヶ月分)の手当を含む年収です。
※交通費は社内規程に基づき、別途支給いたします。
休日休暇 【年間休日121日】
■完全週休2日制(土・日)
■長期休暇(GW、夏季、年末年始 ※9日前後)
■有給休暇(初年度13日付与/入社時3日+半年後10日 ※取得率80%)
■積立傷病休暇(消化しきれなかった有給休暇の一部を別途積立 ※傷病時に利用可能)
■慶弔休暇
■永年勤続休暇(10年ごとで40年まで)
■リフレッシュ休暇
■結婚休暇(本人5日、子女2日)
■育児休暇・休業(女性取得率100%、男性取得率35%)
■介護休暇・休業
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月 ※昨年度実績5.2ヶ月分)
■社会保険完備
■通勤費支給(月10万円まで)
■役職手当
■定年再雇用制度
■永年勤続表彰
■労働組合

【ライフサポート】
■退職金制度(確定給付企業年金、企業型確定拠出年金)
■社内イベント(納涼祭、社員旅行、クラブ活動など)
■財形貯蓄制度(奨励金あり)
■GLTD保険
■自動車保険団体割引
■作業服支給
■自動車紹介販売制度
■社員持株会

【寮・食堂/健康支援】
■独身寮
■社員食堂(1食350円)
■定期健康診断、人間ドック費用補助
■インフルエンザ予防接種
■ストレスチェック
■エンゲージメント診断
■総合福祉保険
■慶弔見舞金(結婚お祝い金、出産お祝い金)

【自己啓発支援】
■TOEIC無料受験(年に一回、受検費用を会社が負担)
■英語学習アプリ
■通信教育
■資格取得支援制度(会社が定めた資格を取得すれば一時金5000円~20万円を支給)
配属部署 \群馬工場のプレス課に配属します/
現在70名の製造スタッフが在籍しています。男性が約95%ですが、女性社員も活躍しています。前職は自動車関係の製造スタッフの他、食品製造スタッフ、建築現場の作業スタッフなど、さまざまな業界や職種から転職してきた未経験者も活躍しています。

先輩たちの志望動機は「もともと自動車が好きだった」「会社の安定性や成長性に魅力を感じた」「ワークライフバランスが整っている」など、さまざまです。

職場では休憩時間に雑談を楽しんだり、休日にバーベキューや旅行に出かけたりするなど、コミュニケーションが活発。和やかな雰囲気なので、あなたもきっとすぐに馴染めると思います。
転職・求人情報イメージ1
仕事中は黙々と取り組みつつ、それ以外は和気あいあいとコミュニケーションを取っています。
転職・求人情報イメージ2
日本のみならず世界の車づくりを支える当社。グローバル展開しており、海外の売上比率が83%と高いのが特徴のひとつです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「菊池プレス工業株式会社」と「高尾金属工業株式会社」が合併し、2011年に誕生した「株式会社ジーテクト」。初年度の売上高は1354億円でしたが、直近の売上高は3392億円と右肩上がりに成長を続けています。その要因は何なのでしょうか。

今回の取材で分かったのは、大きく2つ。1つは、取引先の売上拡充。以前はA社の売上比率が約90%を占めていましたが、現在はA社の売上比率が55%、その他の売上比率が45%となっています。1社への依存度が低くなったことにより、売上の安定性が高くなっているそうです。

もう1つは、海外売上の伸長。北米、中国、アジア、欧州、南米に進出しており、海外の売上比率は合併時70%から現在83%に伸長しています。仮にアジアの売上が落ち込んでも、他でカバーすることが可能です。今後はEV市場の拡大に伴い、事業拡大を見据えているとのことでした。

同社は、安定性と成長性を兼ね備えた会社です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■大手自動車メーカーから頼りにされる誇らしさ
――――――――――――――――――――――
同社は、国内はじめ、世界中の大手自動車メーカーから厚い信頼が寄せられています。その証拠に、まだ世に出ていない新型車両の部品製造を手がけることもあるとのこと。日本のみならず世界の車づくりを支える仕事に携われるため、自分の仕事に誇りを持てるとのお話でした。

■街中で完成車を見かけたときの達成感
――――――――――――――――――
今回募集する製造スタッフは、大手自動車メーカーの車体骨格部品を手がけます。自動車には約3万個もの部品が使われており、部品が1つでも足りないと車は完成しないとのこと。だからこそ、自分が携わった部品が車に組み込まれ、街中を走る姿を目にしたときには、大きな達成感を得られるとのお話でした。
厳しさ■体力面で大変さを感じる場面があること
―――――――――――――――――――
たとえば、入社後すぐに担当する検査業務。1kgから10kgほどの部品を持ち上げて目視で確認したり、置く場所を移動させたりすることが多々あるといいます。さらに、夜間の勤務もあるため、慣れるまでは生活リズムが崩れやすいそうです。「思ったよりも体力的に大変」と感じる場面があるかもしれないとのお話でした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎物事に粘り強く取り組める方
――――――――――――――
プレス課では黙々と取り組む場面もあるため、集中力を保ちながら丁寧に作業を進めていく必要があります。物事に粘り強く取り組める方は、活躍できること間違いなしです。
向いていない人△現状維持を好む方
―――――――――
入社後に資格取得支援制度を活用してフォークリフト免許やクレーン免許などを取得し、自分の業務範囲を広げていくことが期待されています。現状維持を好む方は、活躍が難しいかもしれません。

会社概要株式会社ジーテクト

設立 2011年
代表者 代表取締役社長 高尾 直宏
資本金 46億5622万7715円
従業員数 8391名(国内:1203名)
売上高 【連結】
3392億3300万円(2025年3月期実績)
3446億100万円(2024年3月期実績)
3143億1200万円(2023年3月期実績)
2365億300万円(2022年3月期実績)
事業内容 自動車車体部品、トランスミッション部品、金型・溶接設備販売
事業所 【本社】
埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地20 大宮JPビルディング18階

【国内拠点】
▼技術・研究開発・品質保証
G-TEKT Technical Center、G-TEKT TOKYO LAB、G-TEKT Quality Assurance Center

▼営業
C&C栃木

▼生産
埼玉工場、埼玉工場羽村事業所、滋賀工場、栃木工場、群馬工場、中部工場
関連会社 【海外子会社】
アメリカ(5社)、カナダ(1社)、メキシコ(2社)、ブラジル(1社)、イギリス(4社)、スロバキア(1社)、ドイツ(1社)、中国(5社)、タイ(4社)、インド(1社)、インドネシア(1社)
主要取引先 本田技研工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社SUBARU、マツダ株式会社、日産自動車株式会社、スズキ株式会社、ジヤトコ株式会社、Jaguar Land Rover、BMW
企業ホームページ http://www.g-tekt.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性検査+面接1回 ※履歴書(写真貼付)をお持ちください。
STEP3
採用
---------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
■ご応募から内定まで3~4週間程度を予定しています。
■ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■勤務開始日はご相談に応じますので、気兼ねなくご応募ください。

---------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい!」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話ししましょう。

---------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなったときややむを得ない事情があるときは、下記までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。

※面接時には職場見学(工場見学)も行なっていますので、安心してご応募ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらより連絡を差し上げます。

※ご応募いただいたことは秘密を厳守します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
面接地 【群馬工場】
〒373-0044
群馬県太田市上田島町470-9
連絡先 【本社】
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地20 大宮JPビルディング18階
担当人事部 キャリア採用担当
TEL048-646-3410
E-MAILcareer@g-tekt.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。