取材から受けた会社の印象
空調からダクトまで、建物内の空気を維持する設備を一貫して手がけ、各機器の組み立てからすべてオーダーメイドで対応されている同社。工場での製造から最終的な設置工事まで、基本的には社内で完結できる体制が大きな強みです。自社のノウハウをしっかりと身につけた、熟練の職人の方々がそろっていることもあり、高度な技術力から多方面より厚い信頼を獲得しているといいます。
また今までには、東北の復興案件も数多く担当されてきたのだとか。その確かな功績もあって、特に厳しい空調管理が求められる病院や工場といった、特殊な案件の依頼も増加しているそうです。そこで今後も多様なニーズに応えて、どんどん受注を獲得すべく、来期にはもっと実績を積んでいけるように組織強化を図っている段階とのこと。そんな安定した企業基盤のある同社でなら、何年先を考えても安心して活躍できそうだと感じました。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい規模の大きい施工なので、きちんと図面通りに完成した姿を見た時には、確かな達成感が得られます。また有名な建物に携わる機会も多く、普段の生活で目にする度に、自分の仕事の成果を実感できるでしょう。また例えば高層ビルの屋上や手術室など、日常ではなかなか行けない場所に足を踏み入れることも。空調に関わるからこそ、貴重な経験が積めるのもやりがいです。
厳しさどの現場もオーダーメイドのため、基本的な業務フローはあるものの、決まったマニュアルはなく各案件に応じて柔軟に進めていく必要があります。経験を積んでいく中で、自分なりの知識として蓄積することでスキルにつながるので、自分自身で新しいことを吸収して覚えていくことが重要です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手の立場になって物事を考えられる方
お客様や現場の職人など、さまざまな立場の人と関わりながら、滞りなく各案件が進んでいくように調整するポジションです。「お客様が必要としているのは何か?」「どのようにすれば現場に伝わるか?」など、相手に配慮したコミュニケーションを意識できる方に向いています。
お客様や現場の職人など、さまざまな立場の人と関わりながら、滞りなく各案件が進んでいくように調整するポジションです。「お客様が必要としているのは何か?」「どのようにすれば現場に伝わるか?」など、相手に配慮したコミュニケーションを意識できる方に向いています。
向いていない人△臨機応変に対応するのが苦手な方
実際の設置工事では、なかなか見積もりや設計通りには進まないこともあります。時には製造後に、ダクト本体のサイズを変えなければならない場合も。何かのトラブルに対して、柔軟に応じるのが難しい方には向いていません。
実際の設置工事では、なかなか見積もりや設計通りには進まないこともあります。時には製造後に、ダクト本体のサイズを変えなければならない場合も。何かのトラブルに対して、柔軟に応じるのが難しい方には向いていません。