取材から受けた会社の印象
リノベーション会社として、賃貸物件を中心とした建物の「価値」を高めるサービスを提供し続けてきた同社。全国各地に豊富な施工ネットワークを持っており、拠点も北海道から九州まで広く展開しているからこそ、オーナー様や管理会社などのニーズにスピーディに応えられることが強みの1つです。
またこれまで10万件以上の実績を持つからこそ、リノベーションのノウハウも豊富。都心部の単身向けアパートなら、高級感ある都会的なテイストのエントランスにしたり、海に近いマンションなら、サーフボードの置き場をつくったり…建物のターゲットや課題に合わせてさまざまな解決策を届けられるからこそ、お客様からの信頼も厚いのだとか。自分のアイデアを発揮できるシーンに溢れた同社の営業職。日々の仕事にも飽きることなく、楽しんで長く取り組むことができるのではないでしょうか。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい入居されるターゲットも、部屋のイメージも、自分のアイデアを活かした企画ができてカタチになることが、やりがいです。実際、これまでにも様々な話題性の高いリノベーションを成功させています。
頑張りはインセンティブのほか、「リノベーション賞」という社内評価制度で評価されるとのこと。この社内アワードへのエントリー数は年間180件にもなるため、3ヶ月ごとにエントリーを締め切り、順位を決定。上位に輝くと、賞金を手にできます。さらには、年4回の上位案件を集めたファイナルの審査が全社員による投票で行なわれます。こちらも賞金を手にできるのだとか!
魅力ある物件事例は社内システムで全社員に共有されるため、参考にして、自分が担当する案件に活かすことができるそうです。自分のアイデアを活かすことができ、大きな裁量を任されることが社員の誇りにつながっているようでした。
頑張りはインセンティブのほか、「リノベーション賞」という社内評価制度で評価されるとのこと。この社内アワードへのエントリー数は年間180件にもなるため、3ヶ月ごとにエントリーを締め切り、順位を決定。上位に輝くと、賞金を手にできます。さらには、年4回の上位案件を集めたファイナルの審査が全社員による投票で行なわれます。こちらも賞金を手にできるのだとか!
魅力ある物件事例は社内システムで全社員に共有されるため、参考にして、自分が担当する案件に活かすことができるそうです。自分のアイデアを活かすことができ、大きな裁量を任されることが社員の誇りにつながっているようでした。
厳しさ顧客対応やプラン提案、見積り作成、現場管理、アフターフォローまで、幅広い業務に一貫して携わるのが同社の提案営業です。しかも、そのすべてにバランスよく携わることが期待されています。ひとつの仕事だけでなく、一度に複数業務を進めなければいけないとのこと。また、すべてをお客様目線で進めなければいけない大変さもあるようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人営業に不可欠なのは、どんな時でもお客様にご満足いただける提案を行なうことです。そのため「相手の立場になって考える事ができる方」「お客様が抱える問題を解決するために努力できる方」が向いています。
向いていない人営業として顧客対応はもちろん、プランナーや建築士、施工業者との打ち合わせ、現場管理まで幅広く携わります。「並行して複数の仕事を進められない方」や「自分の都合を優先させてしまう方」は向いていません。