1. エン転職TOP
  2. クリエイティブ系
  3. Web系
  4. フロントエンドエンジニア・コーダー
  5. マスコミ・広告・デザイン
  6. 広告・PR・SP・イベント
  7. 株式会社ゼロメディカル
  8. 求人詳細

「株式会社ゼロメディカル/フロントエンドエンジニア◆フルリモート/残業月平均3h/年間休日125日/土日祝休み/副業OK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、フロントエンドエンジニア・コーダーの転職・求人情報が満載です!

フロントエンドエンジニア◆フルリモート/残業月平均3h/年間休日125日/土日祝休み/副業OK
株式会社ゼロメディカル
プロ取材
オンライン取材にて採用担当の方にお話を伺いました。医療・介護・福祉を事業の柱として、より良い社会の実現に貢献する同社。やりがいを持って働ける環境が魅力です。
エン転職 取材担当者
安里
取材担当者-安里
株式会社ゼロメディカル
掲載期間25/06/2325/08/17
最終更新日25/06/24

フロントエンドエンジニア◆フルリモート/残業月平均3h/年間休日125日/土日祝休み/副業OK

正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
フロントエンドエンジニア◆フルリモート/残業月平均3h/年間休日125日/土日祝休み/副業OKイメージ1
問題が山積みになっている現代社会。「社会に必要とされ、社会に存在する価値を持ち、社会に調和する」を理念に、社会的な責任を果たしていきます。
患者さんとクリニックをつなぐ架け橋を、あなたの手で。
医療・福祉・介護の分野で社会の役に立つ!という想いを原動力に、進み続ける当社。あなたにはフロントエンドエンジニアとして、クリニックのコーポレートサイトの制作をお任せします。

サイトを通じてクリニックと患者さんとのコミュニケーションを円滑にするのがあなたのお仕事。患者さんの満足度を上げることができ、医療と患者さんの長く続く関係を作ることで、医療・福祉・介護の未来を支えることができるのです。

そんな重要なお仕事をお任せするから、最大限のパフォーマンスを発揮してもらえるような、フルリモートでの働き方を整えています。

制作の集中力を削がないようにタスク管理・アサインを工夫しているから、目の前の仕事に全力を注ぐことができます。バーチャルオフィスの導入で、気軽に分からないことも聞けるから、不安を感じる心配もありません。

共に歩みたい方を、全国どこからでも歓迎いたします。あなたの経験を活かして、ぜひゼロメディカルでご活躍ください。

募集要項

仕事内容
フロントエンドエンジニア◆フルリモート/残業月平均3h/年間休日125日/土日祝休み/副業OK
歯科・医療業界を中心としたお客様のコーポレートサイト制作をお任せします。完全在宅ですので、基本的に出社の必要はありません。

<具体的には…>
まずはHTML、CSS、JSを使用したコーディングに慣れていただき、WordPressの組み込みまで担当していただく予定です。得意・不得意には臨機応変に対応いたしますので、面談時などにお気軽にご相談ください。

所属する制作チーム:16名が在籍

<慣れてきたら…>
案件の難易度によりますが、15ページ程度のコーポレートサイトを約5営業日でコーディングできるようになっていただきたいと考えております。

【仕事の流れ】
▼ディレクターがお客様と話し合い、ワイヤーフレームを作成。
▼ワイヤーフレームを基に、Webサイトのデザイン案を作成。
▼お客様のチェック後、コーディング・WordPressへ組み込み。
▼必要に応じて修正を行ない、納品。
▼納品後もページの追加や内容変更、バナー作成などに対応します。
※お客様とのやりとりはディレクターが担当。
「お客さんを増やしたい医院には問い合わせにたどり着きやすいUIを」など工夫が活きる仕事です。

【使用するソフトや言語】
・デザイン:Photoshop、Illustrator、Adobe XD
・コーディング:HTML、CSS、PHP、JavaScript、WordPress
※AIも積極的に活用中!
└よりスムーズな開発を可能とし、品質向上の助けとなっています。

【入社後の流れ】
経験に応じて可能な工程からお任せします。
制作マニュアルを共有し、ZoomやSlackを通して指導いたします。

【ゆくゆくは…】
スキルや経験に応じて、責任者としてご活躍いただきたいと考えています。
全体の進行管理や、技術に関する他部署からの窓口となるポジションです。
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎

■コーディング、もしくはWebサイトのデザイン経験をお持ちの方
└WordPressを使ってコーポレートサイトを作ったことがある方を想定しています。

※デザインとコーディング、どちらも経験のある方は優遇します。

……下記にあてはまる方、歓迎いたします……
・「仕事もプライベートも、両方大事にしたい」という方
・「効率よく仕事をして、メリハリをつけて働きたい」という方
・「出勤に使う時間が勿体ない、その分仕事にあてたい」という方
募集背景 歯科・医療業界を中心としたお客様のWebサイト制作を手がける私たち。現在、案件量の増加に伴い、制作体制の強化が不可欠な状況です。また当社では今後、これまで蓄積してきた技術やノウハウを活かして、社会貢献につながる新たな事業を展開していくことも目指しています。そうした背景から、今回フロントエンドエンジニアとして活躍してくださる新たなメンバーを複数名、増員募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間が6ヶ月あります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
★フルリモートワークですので、基本的に出社の必要はありません。全国お好きな場所で勤務いただけます。
└ZoomやSlackなどのツールを使って、日々のコミュニケーションを図っています。
★転勤はありません。

【本社】東京都港区虎ノ門4-3-9 住友新虎ノ門ビル8F
交通
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩2分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」より徒歩9分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
※残業はほとんどありません。月平均3時間です。
給与 月給27万円~34万円+各種手当+賞与
※経験・年齢・能力等を考慮の上、決定します。
※上記には固定残業代(月42時間分/67500円~75000円)を含みます。超過分は追加支給します。
年収例
400万円/入社1年
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(3日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得・復職実績あり)
◎5日以上の連続休暇取得可能
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(前年実績6月)
■賞与年1回(前年実績6月/業績連動型)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(社内規定による)
■時間外手当(固定残業代の超過分)
■出張手当
■出産・育児支援制度あり
■健康診断会社負担
■オフィス内禁煙
■副業OK(社内規定による)
■私服OK
■健康診断(会社負担)
■インフルエンザ予防接種(会社負担)
■健保組合の福利厚生多数(保養所、旅行費用補助、スポーツクラブの優待等)
一緒に働くメンバー ■川上/入社4年
前職ではグラフィックデザイナーとして紙媒体~Webまで幅広くデザイン制作に従事。入社の決め手は「場所に捉われない働き方」です。完全リモートで自宅で制作に専念でき、生産性やモチベーションアップに大きく影響しています。また完全分業制で各ジャンルのプロたちと連携でき、作業効率が高いのもポイントです。

■小林/入社11年
求人サイトの「初心者歓迎」という文字にひかれ、未経験から入社。やりたいことをできるのが当社の魅力ですね。拘束時間も短いから、スキルを磨く時間も趣味に費やす時間もたくさん取れます。同業他社で働く友人たちは、残業が多く大変そう。恵まれた環境で無理なく働ける点に感謝しています。
転職・求人情報イメージ1
北海道から福岡まで、製作メンバーは全国で活躍しています。地方で活躍するクリエイターの皆さま、ぜひご応募ください!
転職・求人情報イメージ2
残業は月平均10時間以下、年間休日は125日。私生活を充実させられるので、仕事にも意欲を持って取り組めています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

<IT×医療で生まれたビジネス>
2005年の設立以来、幅広く事業を手がける同社。代表はIT企業や医療法人などで勤務した経験から、ITの知識と医療ネットワークを活かして同社を起業されたのだとか。

<よりよい社会を目指して>
医療・介護・福祉を柱に事業展開するきっかけは、代表自身がかつて片耳が聞こえない難聴を患い、人生の選択肢を制限されたことにあるのだそう。現在、同社ではCSV(共有価値の創造)に基づく経営を推進。同じ志を持つ企業や団体と協同して「社会の選択肢を増やし、可能性を広げる」仕組みづくりを追求しているそうです。

<新たな社会貢献への挑戦>
従来の企業の枠組みを超えた社会貢献や、国連の掲げるSDGs(持続可能な開発目標)に寄与することを目指す同社。技術やノウハウを活かし、社会貢献につながる新たな分野にも目を向けているとのこと。社会から必要とされる企業として末永く成長し続けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆自分の仕事が喜ばれた時の手ごたえ
作り手として「このボタンをタップしたらこうなる」など、自分がイメージした通りにWebサイトが動くようになった時に喜びを感じられるそう。また、お客様に満足いただけるサイトを形にできた時も達成感を得るとのこと。ディレクターさんから「お客様がすごく喜んでくれたよ。ありがとう!」と教えてもらえたり、時にはディレクターさんがお客様からのお礼のメールを転送してくれることもあるそうです。

◆高い評価をいただけた時の誇らしさ
自ら手がけた同社のオフィシャルサイトが、デザイナーたちが参考にするデザイン系のWebサイトに掲載されたこともあるのだとか。お客様や外部の人から高い評価をいただけた時にも、大きな満足感を味わえるといいます。
厳しさ◆スピードと質の両立をはかることの難しさ
取材でお伺いしたところ、「ありがたいことに、取引先から開発のスピーディーさを評価していただくことが多い」とのこと。そのため、期待されたスピード感で納期に間に合うように動くことが求められます。もちろん、限られた製作期間の中でクオリティーの高さにもこだわらなければならないでしょう。

◆試行錯誤を常に続けていくことの厳しさ
たとえば、Webサイトの見栄えだけに集中し過ぎて全体的なバランスを見失う場合もあるのだそう。また、制作の参考にしようと数多くのサイトを見て、かえって考えが混乱してしまったりすることも。Web制作では、「これが正しい」という答えがないため、壁を感じることもあるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◆チームワークを大切に出来る方
一緒に働くメンバーたちとの協力も大切にしている同社。基本は分業体制でも、何かあれば連携をとって制作を進めていきますので、協調性を大事にできる方に向いています。

◆変化に前向きに取り組める方
CSV(共通価値の創造)に基づく経営に積極的に取り組む同社では、新たなサービスや業務フローの見直しが発生することも。そうした変化を柔軟に受け入れられる方が活躍するでしょう。
向いていない人◆責任感に欠ける方
リモートワークで大切なのはスケジュール管理です。自分で納期に間に合うように業務を進めなくてはならないので、仕事に真面目に向き合えない方は不向きです。

◆人と接するのが苦手な方
技術に関する他部署からの問い合わせに対応する必要もあります。ただ黙々と働いていたい方には向いていません。

会社概要株式会社ゼロメディカル

設立 2005年
代表者 代表取締役 原 征弘
資本金 1000万円
従業員数 166人(2024年8月時点)
事業内容 ■医療・福祉・介護に関して、SDGsの実現とCSV経営を推進した経営コンサルティング
■インターネットを利用したメディアの企画・運用、及びそれに伴う制作業務
■自社メディアを通じて得た医療・福祉・介護などに関する情報提供サービス
■営業支援・販売促進を目的としたウェブサイトの制作他、各種ツールの提案・企画・開発
事業所 ■東京本社/東京都港区虎ノ門4-3-9 住友新虎ノ門ビル8F
■大阪支店/大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-12 桜橋プラザビル8F
■福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前2-5-8 ベルコモンズ博多3F
■名古屋営業所/愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー40F
■居宅介護支援事業所ケアプラン世田谷/東京都世田谷区松原1-10-8
■放課後等デイサービス『ぱれっとぷらす』『なごみ』(福岡県糟屋郡)
■放課後等デイサービスキャンパス&就労継続支援B型panaful(福岡県糟屋郡)
■『むぎくらべカフェ』(福岡県糟屋郡)
関連会社 株式会社デルタ・ソリューションアンドマーケティング
企業理念 社会的な責任を果たしていくために、「社会に必要とされ、社会に存在する価値を持ち、社会に調和する」

社会や行政のシステムが機能不全に陥る中で、課題は加速度的に増え山積みになっています。今後ゼロメディカルグループ全体として、現代社会が抱える問題を確実に捉え「社会に必要とされ、 社会に存在する価値を持ち、 社会に調和する」動きを加速していきます。戦い合う企業風土ではなく、理念でお互いを支え合うDNAを浸透させて、未来に課題を先送りしない「100年続く」企業を目指します。
2030年に向けたミッション 健康や教育を中心とした社会課題の解決へ向け、持続可能な社会へ貢献する

デザイン思考と社会課題の解決能力を兼ね備えたスタッフの採用・育成・輩出に取り組みます。自社のCSV経営転換をより強く推し進め、同じ価値観を持っていただけるステークホルダーの皆様と協力しながら、より良い社会をつくっていきます。
企業ホームページ https://zeromedical.tv/
採用ホームページ 株式会社ゼロメディカル ZERO MEDICAL, INC.
https://en-gage.net/zeromedical_recruit/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+テスト ※Webにて実施
STEP3
二次面接 ※Webにて実施
STEP4
内定!
選考はオンラインで完結します!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
・ご応募から1ヶ月以内の入社が可能。もちろん、それ以降の入社も歓迎します。
・面接日時・入社日はご相談に応じます。就業中の方も気兼ねなくご応募ください。

選考にあたり、ポートフォリオの提出をお願いいたします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
提出の形式は自由です。サイトのURLを共有いただく形でもOKです。

※質問等ありましたら、下記の連絡先まで遠慮なくおたずねください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
連絡先 ■東京本社
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-3-9 住友新虎ノ門ビル8F
担当採用担当
TEL03-5725-8400 ※お問い合わせの際は、応募職種「フロントエンジニア」をお伝えいただくとスム-ズです。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、安里の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。