1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. その他
  6. その他業種
  7. 株式会社プレミアアシスト
  8. 求人詳細

「株式会社プレミアアシスト/住宅設備のメンテナンススタッフ◆女性・未経験歓迎/年休120日/月10日休み/研修・資格取得支援あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)の転職・求人情報が満載です!

住宅設備のメンテナンススタッフ◆女性・未経験歓迎/年休120日/月10日休み/研修・資格取得支援あり
株式会社プレミアアシスト
もうすぐ掲載終了
(あと3日!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
東京本社を訪問し、採用担当の方にお話を伺いました。頑張りに応じたインセンティブの他、より働きやすい環境になるよう社内で改善を続けているそうです。未経験からでもお客様から感謝される点も魅力に感じました!
エン転職 取材担当者
鎌田
取材担当者-鎌田
株式会社プレミアアシスト掲載終了間近
掲載期間25/06/1625/07/13
最終更新日25/06/16

住宅設備のメンテナンススタッフ◆女性・未経験歓迎/年休120日/月10日休み/研修・資格取得支援あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
住宅設備のメンテナンススタッフ◆女性・未経験歓迎/年休120日/月10日休み/研修・資格取得支援ありイメージ1
20代~50代までの幅広い年代のスタッフが男女問わず活躍中!研修充実で未経験でも安心。
想いがあれば、プロになれる。
◆人の役に立つのって、想像以上にいいものです◆
「キッチンで水が漏れている」「部屋の電気が点かない」など、住まいのお困りごとを解決します。お客様のもとへ駆けつけ、トラブルによる不安を受け止める…
「大丈夫ですよ」というお声がけと修理で安心をお届けします。

◆働くときは集中、休むときはしっかり◆
休日は月10日で、土日休みも可能なシフト制。勤務時間は主に9時~18時で「24時間受付」といったイメージがあるかもしれませんが、夜勤はありません。十分な人員体制によりシフトや公休の希望が通りやすく、男女問わず産休・育休の取得実績もあります。

◆現場で光るのは、女性の安心感◆
お客様には女性が多く、「同性のスタッフが来てくれて安心」という声が多く寄せられています。スキルは研修で身につけられるので、「人と接することが好き」なら大丈夫!資格取得費用も会社が負担します。

お客様からの「ありがとう」は直に接するからこそ得られる喜び。手に職がつき、ワークライフバランスも整う…そんなお仕事はじめてみませんか?

募集要項

仕事内容
住宅設備のメンテナンススタッフ◆女性・未経験歓迎/年休120日/月10日休み/研修・資格取得支援あり
住宅の水まわりや電気・建具などのメンテナンスを担当します。

【どんな仕事?】
マンションなどの集合住宅や一戸建てにお住まいのお客様からの「水漏れした」「電気がつかない」といったトラブルに対応。初めは応急処置を軸とした比較的簡単な作業とトラブル解決方法のご提案がメインです。段階的に専門スキルも身に付ける事で様々な案件に対応していただきます。

※1日4~5件程訪問し、1件の滞在時間は30~60分程度。メンテナンス内容の説明など、お客様先でのコミュニケーションを大切にしつつ、状況に応じて部品交換なども提案していきます。

【入社後のステップは?】
▼研修…マナー講師の方との座学研修や、品質管理の部署による実際の設備を用いたスタジオで実技研修。
▼現場スタート…入社後約2ヵ月で単独稼働を目指します。最初は簡単なものから!
▼希望のキャリアへ…資格取得を目指しながら、現場のスペシャリストやマネジメントの道が目指せます。

【仕事の流れは?】
▼お客様からのご依頼を受け付け。
▼割り振られたら社用車で現場へ。(ほとんどは前日までに割り振られます)
▼現場にて状況を確認し、作業を開始。
▼作業完了後お客様と状況確認。その後iPadで完了報告をし、案件完了です。

【特徴は?】
☆訪問先はタブレットで確認。予約案件がほとんどで、事前にお客様情報やトラブル内容が連携されます。皆で協力して案件に対応するので、シフト確定後の休日変更なども相談できます!

☆不明点は先輩スタッフに電話やチャットで確認。現場の写真を送って、対応方法を確認することもあります。別途工事が必要な場合はお客様にお見積りを提案。自社で対応できない作業はメーカーの担当者に引き継ぎます。

☆案件と案件の間は、サービス車両で移動しながら、食事や休憩をとって過ごせます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【女性歓迎!】
必須:普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方。
└社用車を運転してお客様の元へ伺います。運転ができる方を想定しています。

\ 業界・職種経験はいっさい不問!/
★まったくの未経験からスタートできます。
★社会人未経験・第二新卒の方から社会人経験10年以上の方まで、幅広く募集しています。
★就業ブランクをお持ちの方も歓迎です。
★「イチからスキルを身に付けたい」「安定企業に入りたい」という方、大歓迎。
★難しい志望動機などは要りません。素直な気持ちをお聞かせください!

\ これまで、多くの先輩を育ててきました!/
まったくの未経験から当社に入社し、スキルを身に付けた先輩が9割!イチから丁寧にお教えしますので、安心してご入社くださいね。

※ポジティブ・アクションにより女性を歓迎しています。
※経験者の方は優遇します。
※電気工事士や給水装置資格など経験に準ずる資格を取得している方には優遇があります。
募集背景 <事業拡大と案件数の増加により、新たなメンバーを募集します>
東証プライム上場企業である『株式会社プレステージ・インターナショナル』のグループ会社として、自動車、駐車場、住まいに関する多彩な事業を手がけている当社。人々の「困った」に耳を傾け、独自のノウハウで解決までをサポートすることで、住まいの安心を守ってきました。現在はサービスの拡大を視野に入れており、案件も増加していることから、新たなサービススタッフを募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※3ヵ月の試用期間があります。
※研修期間中に、研修スタジオ(東京SC/東京東SC)にて1~2か月の研修を行ないます。その他、給与や待遇等に変更はありません。
勤務地・交通
東京、千葉、埼玉、神奈川にある営業所

★各拠点へ希望を考慮し配属。転勤なし。
★U・Iターン歓迎
★マイカー通勤可(営業所ごとに要相談)
★今後も新規事業所の開設を予定している成長中の事業です!

・東京中央SC/東京都中央区月島1-15-7
・東京東SC/東京都江戸川区中葛西1-36-8
・東京西SC/東京都調布市飛田給2-6-7 1F A号室
・東京SC/東京都新宿区西新宿4-15-7 1F
・横浜SC/神奈川県横浜市都筑区大丸8-4 201号室
・藤沢SC/神奈川県藤沢市菖蒲沢859-1
・埼玉SC/埼玉県川口市上青木1-8-8
・埼玉北SC/埼玉県桶川市末広1丁目4-32
・千葉SC/千葉県習志野市鷺沼3-8-15
交通
■東京中央SC/東京メトロ有楽町線、都営地下鉄大江戸線「月島駅」より徒歩4分
■東京東SC/東京メトロ東西線「葛西駅」より徒歩15分
■東京西SC/京王線「飛田給駅」より徒歩7分
■東京SC/都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩5分
■横浜SC/横浜市営地下鉄グリーンライン「都筑ふれあいの丘」駅より徒歩5分
■藤沢SC/小田急線・市営地下鉄線「湘南台駅」よりバスで10分
■埼玉SC/JR「西川口駅」より徒歩25分
■埼玉北SC/JR高崎線「桶川駅」より徒歩14分
■千葉SC/総武線「津田沼駅」、京成線「京成津田沼駅」よりバスで15分
勤務時間 ■シフト制(実働8時間、休憩1時間)
<例>
・9:00~18:00
・8:00~17:00
・10:00~19:00

※残業は月平均25時間程度です。19時台には帰っている従業員がほとんどで、定時希望の働き方も可能です!
※残業代は1分単位で支給しています。
※夜勤はありません。
給与 ■首都圏
月給25万円~+各種手当+残業代+インセンティブ+賞与年2回

※経験や能力を考慮し決定。入社時に月給UPも可能。
※スキルテストの結果に応じ給与UPする制度も。

<首都圏収入例>
・残業25h:4.7万円
・インセンティブ:1.5万円
⇒月収31.2万円

<インセンティブ>
対応件数や売上に応じてインセンティブを支給!
※直近で1ヵ月に10万円超えのスタッフも!
年収例
■首都圏
376万円/23歳・入社1年
454万円/30歳・入社3年
休日休暇 <年間休日120日以上> 
■週休2日制(月10日/シフト制)
└ご希望を考慮した上で、他のメンバーと調整しながらシフトを決めます。月10日休みがあるため、週3日以上休みになる週もありますよ!土日にお休みをとることも可能です。
■年次有給休暇(入社4ヵ月目より10日付与)
■産前産後休暇(男女ともに、取得・復職実績あり)
■育児休暇(男女ともに、取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

★5日以上の連休取得可能!
福利厚生・待遇 ■電気工事資格(1種/2種)を所持の方には独り立ち後に5万円支給!
■昇給年1回(7月)※評価による
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績2ヵ月分)※業績による
■交通費支給(月45,000円まで)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■家族手当(配偶者月5,000円、子1人につき月3,000円)
■各種社会保険完備
■制服・社用車・端末・工具一式貸与
■従業員持株会
■確定拠出年金
■家賃補助 ※条件有
■食事補助 ※電子マネーで支給
■ガソリン社割制度
■インフルエンザ予防接種
■健康診断
■社内禁煙
■健康経営への取り組み実施中
※従業員の健康促進のため、健康管理アプリを提供しています。
■資格取得支援制度
■資格手当(1つの資格につき月3,000~8,000円、計月2万円まで支給)
└電気工事士・電気施工管理技士・給水装置工事主任技術者・管工事施工管理技士・建築施工管理技士・建築士・土木施工管理技士・管理業務主任者など
入社後の流れ ◎段階的に学べるため、約2ヵ月かけて研修を行ないます。キャリアやご経験によって、研修内容は随時調整いたします。
▼会社のことや基本的なマナーを受講(2日間)
▼クライアント企業や住宅設備に関する座学を受講(4日間)
▼外部施設を利用した水回り修理研修(4日間)
▼研修スタジオにて、実践研修や座学を受講(10日間)
※研修施設はマンションをモチーフにしており、実際の現場同様に行ないます。
▼配属先で先輩と2人1組で回り、できる作業から手がけて仕事の流れと実務を学びます。
▼品質管理専門の部署で定期的に研修の不安や進捗をフォロー。
▼単独稼働チェックをうけて1人で現場にデビュー!
社内の雰囲気・先輩社員の声 【社内の雰囲気】
20~50代まで幅広いスタッフが男女問わず活躍中で、平均年齢は39歳前後。役職に関係なく「〇〇さん」と呼び合い、訪問エリア内にあるおいしい飲食店を共有し合うなど、学生時代の先輩後輩のような雰囲気です。

【先輩社員の声】
ご依頼があるのは、日々の生活に欠かせない水道や電気のトラブルがあったお客様。修理後、直接「ありがとう」と言っていただく瞬間が、この仕事のやりがいです。女性の1人暮らしされているお宅では、同性である私が訪問することによって安心いただけることもあります。前職は工場勤務だったので、お客様からの「ありがとう」がこんなに嬉しいものだと知りませんでした。(入社1年目/Sさん)
転職・求人情報イメージ1
仕事のスケジュールは事前に決まっているため、有休などの予定を立てやすいのもポイント。「5連休にして旅行」など、プライベートも楽しめます!
転職・求人情報イメージ2
女性が働きやすいように配属先は男女別トイレ・更衣室を完備しております!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2005年に設立した同社。東証プライム上場企業である『株式会社プレステージ・インターナショナル』のグループ会社として、現在はロードアシスト事業、パークアシスト事業、ホームアシスト事業と、多彩な事業を全国で展開しています。売上は設立以来右肩上がりなのだそう。取材では、安定基盤を確立できている理由についても詳しく伺いました。

安定感の理由は、景気に左右されにくい事業を複数展開していること。いずれの事業も「人々が生活をしていく中で発生するトラブル」を解決する役割を担うため、暮らしに欠かせないサービスなのだとか。また、グループ内でコールセンターの受付から現場作業までをトータルで対応していることで、迅速なサポートが可能になっているそうです。

その結果、契約件数や依頼が増加し、昨年の売上は昨対比113%を記録。現在も新たな事業展開を計画しているのだそうです。安心して働ける環境だと分かりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様から感謝の声を数多くいただけます。
基本的に対応するのは、住民の方々にとっては無料の範囲でのメンテナンス。安心してサービスを受けられるので、「ありがとう」「依頼してよかった」と感謝の言葉を頂けることが多いと伺いました。また中には、会社にわざわざ感謝のお電話をしてきてくださる方もいるのだとか。さらに「前回の対応がとても良かった」「また○○さんにお願いしたい」と指名をいただくことも珍しくないのだそう。お客様が自分の仕事ぶりのリピーターになってくださった時には、「丁寧に対応して良かった」とモチベーションが高まると伺いました。

■未経験から、専門スキルが手に入ります。
業界では「受験料だけ負担してもらえる」といったケースもある中、同社では社内講習制度が整備されており電気工事士の研修を無料で受講することが可能。資格取得に注力しており、実際入社1年目で多くの方が電気工事士の資格に合格しているのだとか。自分の専門性を高められる点も、仕事の魅力といえそうです。※条件あり

■さらなる収入アップも目指せます。
資格手当があるので、定期的なスキル評価、フォロー研修を行ない技術を身に付けていくほど月収が上がっていくそう。またインセンティブ制度も充実しているので、スムーズに収入アップが目指せるとのことでした。
厳しさ■覚える内容の多さに苦戦することも。
住宅ごとに使用されている設備や使用状況は異なるため、様々なスキルを身に付ける必要があるそうです。現在同社では業務効率化を進めていて、タブレットを活用した見積もりやメールの作成、お客様へのご案内などを進めているそうですが、やはり自分で覚えて実施する作業の多さに苦労することもあるのだそう。また、お客様も様々な方がいるため、対応の進め方に迷う場合もあると伺いました。様々な状況への対応が必要であることは、入社前に理解しておくと良いでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎周囲とのコミュニケーションが得意な方
お客様先に30~60分滞在し、応急処置や修理をします。その際、お客様が傍にいる状態で、メンテナンス内容の説明・部品買い替えの提案などの会話をしながら作業を進めることも多いです。コミュニケーションを取ることが得意な方や、お客様ファーストで会話ができる方に向いているでしょう。
向いていない人△新たな知識を得ることが苦手な方
訪問するご家庭によっては、見たことの無い設備を使用していたり、ご自身でカスタムした設備を使われていることもあるのだそう。経験を重ねても「はじめて見た」というトラブルに対面することもあるため、ルーティンワークが好きな方や、一定の仕事をやり続けたい方には向いていません。

会社概要株式会社プレミアアシスト

設立 2005年
代表者 代表取締役 村木 満
資本金 1億円
従業員数 791名(2025年3月末現在)
売上高 70億5341万円(2023年3月期実績)
62億2435万円(2022年3月期実績)
54億4642万円(2021年3月期実績)
53億3038万円(2020年3月期実績)
事業内容 ロードアシスト事業、 ホームアシスト事業、 パークアシスト事業、ならびにそれに附帯または関連する事業
事業所 【本社】
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル14F

【事業所】
北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、熊本、沖縄
関連会社 株式会社プレステージ・インターナショナル(東証プライム上場)
公式Facebook https://www.facebook.com/PREMIERAssistInc
企業ホームページ https://www.premier-assist.co.jp/
採用ホームページ PREMIER Assist すべては、期待や想像を超える「顧客感動」のために
https://en-gage.net/premierproperty/
住まいの「お困りごと」を解決し、一生もののスキルを身につける。 どんな家庭でも…
https://en-gage.net/premierassist_home/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
履歴書・職務経歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)+適性検査 ★Web面接も可能
STEP3
内定
※ご応募から内定までは1~2週間を予定しています。(即日内定もあり)
※ご応募から1ヵ月以内の入社が可能です。
※Web面接が可能です。お気軽にお問い合わせください。
※現職のご都合にも柔軟に対応させていただきます。お気軽にご相談ください。

<早期入社が可能!>
応募者の負担を減らすために、面接は1回のみとしてスピーディーに選考を行ないます。1回の面接でお互いに分かり合えるよう、複数の面接官で対応する予定です。
応募受付方法 応募フォームよりエントリーください。追って、こちらからご連絡します。
面接地 以下のうち、ご希望の拠点にて実施します。※ご相談ください。

■東京中央SC/東京都中央区月島1-15-7 パシフィックマークス 月島
■東京SC/東京都新宿区西新宿4-15-7 パシフィックマークス新宿パークサイド1F
連絡先 【管理統括部】
〒170-0013
東京都豊島区東池袋2丁目23-2 UBG東池袋ビル1F
担当採用担当
TEL03-5213-0280
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人はあと3で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、鎌田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。